• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

物欲その18 暇だと妄想が過ぎて危ないですね。

物欲その18 暇だと妄想が過ぎて危ないですね。

いやぁ~台風でお家でボーっとしてると
いけない妄想
ばかりして危険ですわ。


というわけで妄想物欲ネタシリーズ


今年に入ってから私の物欲モンスターが暴れだしてるわけですが


きっかけはこれ


「○○時計を買う」


とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー


先日も久しぶりにやってましたね。
今回は次長課長の河本が餌食に。







そして今回はまたまた物欲を刺激する時計がいっぱいいっぱい登場してました。


今回登場したのはこいつたち


PANERAI
ルミノールマリーナ デディケイティッド トゥ チャイナ
PAM00366


 


まぁいくらパネライ好きでもチャイ○なんて、よっぽどのコレクターか物好きしか普通の日本人なら買わないでしょ。



フランク・ミュラー
マスタースクエア
Ref.6000KSCDTVDCD

 

さすがに、定価800万は・・・


フランク・ミュラー ロングアイランド
Ref.902QZ
定価783300円




なんとこちらは奥様へお買い上げ!
男前だね~



とんねるずはフランクをよく勧めますよね。
これはきっと憲武の好みだと思います。

だって彼の右腕にもフランクが・・・



IWC
ポルトギーゼクロノ オートマティック 
Ref.IW371439
定価2720000円



ポルトギーゼはオシャレですねぇ~
逆にこんなダイヤ入りなんてのはIWCにはいらないなぁ~


ちなみにIWCといえば、昨日のサッカーワールドカップ予選でも、
ザッケローニ監督の左腕にありましたね。

監督愛用品はこちら

ポルトギーゼ ヨットクラブ
IW390206
定価1296750円



ポルトギーゼは黒文字盤よりも白文字盤のほうが上品ですよね。

ヨットクラブはさすがに100万オーバーで手が出にくいですが
こちらのクロノならいい価格帯ですかね。

Ref.IW371401
定価740250円




う~んっ すごくお上品

ケースサイズも40.9mmと大きすぎず小さすぎず。
流行に左右されずにずっと使っていくにはもってこいのサイズですね!


ちょっと横道にそれましたので戻して、


河本は最終的にはこれで決まりかと思われましたが・・・


HUBLOT
ビッグバン エボリューション
Ref.301.SM.1770.RX
定価1270500円




いま一番勢いがあるといわれているウブロ

でももっといいやつをいけということで!

HUBLOT
アエロバン タングステン
Ref.310.KX.1140.RX
定価1942500円

 


最終的にはこちらをお買い上げ~

いやぁ~今ウブロは熱いですね~
めっちゃカッコいいです!



やっぱりウブロかっこいいな~

アエロバンかっこいいな~

欲しいなぁ~


タングステンはちょっと高くて手が出ませんが
こちらのスチールセラミックなら何とか・・・(笑)

なりませんわね(爆) 

アエロバン スチールセラミック
Ref.311.SM.1170.GR
 定価1690500円

 



あああああああ

夏が終わったけど、時計が欲しいなぁ~



Posted at 2011/09/03 14:49:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年07月01日 イイね!

物欲 その17 夏は時計が目立つ季節ですね

物欲 その17 夏は時計が目立つ季節ですね物欲モンスターの次の標的はまたまた時計。

今年はいったい時計を何本買う気なのか!!!

まぁ妄想するだけなら何本でも可能ですからね。


とあくまでいろいろと妄想しておりますが、ちょいと録りたまってたTV番組をチェックしてたところまたまたやってましたね。


とんねるずのみなさんのおかげでした

「○○ 時計を買う」


時計好きな私としてはこのコーナー大好きなんです。


今回の標的は伊藤英明


過去には、

バナナマン日村・・・・・・デイトナコンビ ¥1,140,000
有吉・・・・・・・・・・・・・・・ディープシー ¥800,000
バナナマン設楽・・・・・・パテック ノーチラス ¥2,000,000
伊藤アナ・・・スピードマスターオートマチック ¥150,000


今考えると有吉のディープシーは当時エバンスで80万で購入でしたので今の値段を考えるとめっちゃお徳な買い物でしたね。
今現在のエバンスの価格は94万ですからね。
奴はあの時買っておいて正解でしたね。



で、今回は俳優さん。
その辺のお笑い芸人とは違うのは当たり前ですが、あんな高い時計をポンと買っちゃうなんて・・・


今回のお買い上げはこちら




ブレゲ マリーンロイヤル

5847BR/Z2/5ZV
だと思います。


まぁこんな時計は時計雑誌でもめったに目にすることは無いですから、パッとみてもなんだか全く分かりませんね。
本当に時計好きやオケネモチの人だけしか分からない世界のものでしょう。


ちなみにお値段は放送では男気価格と表示されてましたが、


気になったのでちょっと調べてみると

定価「$44,100.00」でした。

1ドル80円の単純計算でも 350オーバー
1ドル=120円時代なら 530ですよ。

ちなみに日本定価は 483だとか。 


世界5大時計メーカーといわれている「パテック フィリップ」、「ヴァシュロン・コンスタンタン」、「オーデマ・ピゲ」、「ブレゲ」、「ランゲ・アンド・ゾーネ」。この中ではブレゲはアエロナバルやタイプXXI やトランスアトランティクなどのクロノが他のブランドに比べてなんとか手が届くであろう価格帯でありますが、やっぱりちょっと複雑な時計となると普通の人間には手がでませんよね。


今回のマリーンロイヤルも機械式アラーム搭載のダイバーズなのでやっぱり普通じゃないお値段でした。

しかしこんな時計をパッと買っちゃう俳優ってやっぱ普通じゃないんでしょうね~。



私もいつかはこの世界5大時計のうちの一本をいける人間になりたいですね。


さて、私の夏用時計の妄想計画はどうしようかなぁ~

アレを買おうかなと思ってたけど、こんなの見たらやっぱり憧れのあの時計も欲しいし・・・

でもメンテナンスを考えると怖いし・・・

となるとやっぱり無難にアレか・・・


テレビであんな時計を見たあとに考えるとろくなことになりそうな予感が(笑)。。。



さぁどうしよっかなぁ~


あっ!その前にサマージャンボが当たる方法を研究しなきゃ(爆)
Posted at 2011/07/01 13:52:32 | コメント(20) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月04日 イイね!

物欲 その13 変身ベルト

物欲 その13 変身ベルト

今回も物欲ネタ


先日交換したパネライのベルトですが、結構着け心地がよかったり、ベルトの穴の位置の違いで純正ベルトより私の腕の大きさにジャストフィットしたりでなかなかのお気に入りなんです。



で病気な私が気に入ると・・・

赤以外の色も欲しくなる(欲)



前回はヤフオクでイタリア製ということで購入しましたが、ベルトの裏に押されている押し印を参考にネットで探したらどうやらイタリア製ではなく、イタリア製の革を使ったドイツ製だということが分かりました。


車と同じように世界中には時計もメーカー別にフォーラムがあるんですね。


フォーラムで見つけた情報からドイツのショップまで辿り着けました。


見つけたらやっぱりヤフオクじゃなくて直で買ったほうが安いに決まってますね!


お値段、ヤフオクの約半額!
時計のベルトなので送料もお安い!



ということで大量に色んなカラーを注文しちゃいました。



ドイツからでも約1週間で到着。



メールの対応やコミュニケーションもさすがドイツ人(笑)


アメリカンと違って丁寧だし完璧でした。




あっ!
でもドイツのメーカーに頼んだスマート用のスペーサーは担当者からのメールがこなくなって4ヶ月が経ちましたが(泣)




これだけ色があればどんなコーディネートもOKでしょう(笑)

Posted at 2011/04/04 16:14:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年04月03日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール実は私のRef.14270は購入したのが1998年

既に13年目に突入しております。

それも一度もオーバーホールに出してない状態で(驚)


さすがにヤバイだろ。。。


で、先日コイツを購入したお店でロレックスの技術者を招いての無料時計診断会が行われるということで行ってきました。


13年もノーメンテだと何を言われるんだろうと、ビクビクしながら(笑)


予想は

「13年ノーメンテですか!、やばいですね~すぐにオーバーホールしてください。」
「文字盤と針がトリチウムなのでルミノバに交換となります。」

というのがお約束かなと。。。


実は私のEXⅠはU品番の98年製なのでトリチウム夜光塗料を使用した最終モデルなんです。

トリチウム使用を表す T SWISS-T <25 の表記が6時位置にあります。



98年の途中からトリチウム廃止によりルミノバに変更されてT表記がなくなり SWISS 表記に変わり



最終的に 2000年のP品番(14270最終)で現行(114270.214270)と同じく SWISS MADE へと変わっていきます。




トリチウム文字盤に関しては放射性物質のために使用廃止となりルミノバに素材変更、そして12年程度で夜光が半減しその後発光しなくなるので交換を勧められます。

このトリチウムが日焼けにより白からアイボリーへと変色していくのがアンティークでいい味をだすと好まれることが多いですが、私はあまり変色するのは好きではないのでトリチウム自体に執着はないのですが、フルオリジナルを出来る限り保持したいという観点から文字盤交換をしたくないのでオーバーホールにだすのを躊躇していました。


で、診断の結果は

日差 -2~-4秒
色んな姿勢で計測してこの数値でした。

「13年間ノーメンテナンスでこの精度ならまったく問題ないです。」
「今すぐに必ずオーバーホールが必要だという状態ではありません。」
「外装、ブレスもとても綺麗に使用されてますので問題ありません。」

とのことでした、

でせっかくの機会なので文字盤と針の交換についても聞いてみましたら

「文字盤、針も非常に綺麗な状態で腐食や剥がれもないですので交換の必要はございません。」
「今オーバーホールに出されても文字盤と針の交換を強要することはありませんよ。」

というわけで一安心
まぁ最後は
「いまのところこのままお使いになられても問題ありませんが、機械ですので使用するしない、精度の狂い等に関係なくオイルは劣化しますので5年程度でオーバーホールするのをお勧めしておきます。」

とお約束の言葉をいただいて帰りました。


この時計は購入してから三年間はローテーションで2.3日に一度使用し、四年目五年目はオーストラリア一周とニュージーランド一周を含む海外生活で毎日過酷な状態でもガンガンに使用していました。
それからはたまに使用する程度で13年目を迎えましたが本当に故障もなく精度の狂いも少なくて満足できるものです。

これがロレックスが最強の日常時計といわれる所以でしょうかね。

私の人生とともにいっぱい思い出がつまったこいつはまだまだ大切に愛してやるつもりですので調子が悪くなる前にそろそろオーバーホールに出してやろうと思います。


Posted at 2011/04/03 22:09:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年02月28日 イイね!

物欲 その10 ナイナイ 99編

2月も今日で終わりですが、月間PVがこの2月で過去最高になりました。

どうやら車ネタよりも、お姉ちゃんネタ時計ネタカメラネタの方が人気があるようです(笑)


物欲強化月間の最後を締めくくるブログも時計ネタでいきます。


今日は仕事を終えてからたまってた最近のTVの録画をチェックしてたんですが、その中で「めちゃ2イケてるッ!」スペシャルを見たのですが、最近の流れなのかまたまた時計購入ネタがありましたね。


最近は「みなさんのおかげでした」

日村(デイトナコンビ)、
有吉(ディープシ)、
伊藤アナ(スピードマスター)

のお買い物が紹介され、そして実は日村に触発されて
設楽がプライベートでパテックアクアノートを購入したとか・・・


で、今回の99コンビのお買い上げは、またもや銀座のEVANCEの登場


岡村はこちら



アンティークのエクスプローラーⅠ Ref.1016でしたね。

なんと158諭吉

14270のEXⅠを持ってる私もこの1016はやっぱり憧れです。
よりシンプルでかっこいいです。

ロレ好きの矢部が本気で欲しがってましたね(笑)

でその矢部の方がこちら、



新しくモデルチェンジしたグリーンサブ Ref.116610LV

新型になってセラミックべゼルとなりよりグリーンが綺麗になりましたね。
そしてなによりも文字盤自身もグリーンとなりより高級感が増しました。

でもやっぱり僕はサブマリもいいけどシードが欲しい。



Ref.16600の旧シードもしいし、



でかすぎると思ってた新型のディープシーもいいし・・・


もし次のロレ買うならどっちかが欲しいなぁ~


欲しい指数 ★★★★☆
買うぞ指数 ★★★★☆



Posted at 2011/02/28 19:27:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation