• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

貼り物マイスター

あっ、どうも。
貼り物マイスターのBowZです。

先日のEPMへの道中でやっちゃったリップスポイラーを補修しました。

もちろん貼り物で!


今回は、今まで以上にダメージが酷く、塗装だけじゃなくリップ本体も割れてましたが、きちんと修理してもどうせすぐにまたやっちゃうので、今回も貼り物を駆使して補修しました。

まずは悲惨な状態を

ビフォ~



左はまだ軽傷です。




今までは、3Mのダイノックシートやラッピングシートを使用してましたが、今回は割れたリップを固定する為と、ついに完全に塗膜が剥がれてしまったリップ本体を保護する為にも、リアルカーボンのシートを使いました。

ハセプロのマジカルカーボンシートです。




本物のカーボンを使用しているのでスポイラーの保護に最適らしいです。

ただ、残念ながらホワイトカーボンが無いので、今回はシルバーを使用しました。



いつもぶつける最下部のシートを剥がし、この部分にマジカルカーボンを貼り付けて保護します。



マジカルカーボンはリアルカーボンなので、通常のラッピングフィルムと違い厚みがかなりありますので、曲面部分に少しだけ皺が入りましたが、それでも結構伸びてくれますので、なんとかごまかせました。

そして、その上から今までと同じく、3Mのラッピングフィルムを貼って化粧して完成!



3Mのラッピングフィルムは、ダイノックシートよりかなり薄いので上から化粧するには最適です。


これがアフター(完成)です。




2メートル離れて見たら、全然わかりません。

今回はこのくらいでゆるしといたるっ!
ってことに。



なんやかんや言いながら、ブログでネタにしていないのを合わせると、リップの補修は5回目となりました。
これからあと何回するはめになるんでしょうかね。

あぁ~フロントアップのリフターが欲しいなぁ~

というより、フロントのリフターが着いた車が欲しいなぁ~(笑)


おわり。

Posted at 2015/11/30 15:59:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年11月12日 イイね!

EPM 2015へ行ってきました。

行ってきました、EPM





今年は沢山のみん友さんが、今回のEPMに向けて

TEAM  ポルシェ魂!を結成し、道中から大盛り上がりでした。


私は、土曜日の午前中の仕事を終わらせてから、ボッチで皆さんを必死で追いかけました。

なんとか、富士川SAでキャッチアップ成功
沢山のポルシェが並んでいました。





横浜に到着してからはポルシェ魂の楽しい前夜祭にも参加させていただきました。

そしていざ、イベント当日!





生憎の雨でしたが、ひさしぶりにお会いできるお友達や、新たに交流できたみなさんのお蔭で楽しく過ごすことができました。



今回私は歴代ポルシェコーナーの997代表として並んでました。






そしてお約束の・・・



EPMガールズのみなさんと(嬉)

僕のことをよく御存じの方ならもうお分かりですね。
右端の垂れ目が大好物です(爆)

残念ながら私は黒ギャルの皆さんとの絡みはありませんでした。
まぁ僕が黒ギャルと絡んじゃうと完全に事故になっちゃうので自粛ですけど(爆爆爆)



そして最後にお約束の残念




何回ヤッたのか、数えるのも嫌になったフロントリップの地面へのキス
今回は過去最大の衝撃で、ついに割れちゃいました。



塗膜が完全に剥がれて、素地むき出し、おまけに割れてます(涙)

でもどうせ、綺麗に治してもどうせ同じことを繰り返すので、また得意の貼り物を駆使して補修します。



最後に 主催者や関係者のみなさま
ポルシェ魂を立ち上げたくまモンターボさん
いろいろとイベントのお手伝いをしてくれた方々
そして一緒に時間を過ごしていただいた沢山のポルシェ乗りのお友達

すべての方々に感謝いたします。


来年も絶対に参加するぞ~!




EPM 最高!
ポルシェ魂!バンザイ!




Posted at 2015/11/12 16:39:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2015年11月05日 イイね!

横浜

お久しぶりです。


突然ですが、今週末に横浜に行きます。

目的は、こちら





昨年は、申し込みがギリギリになり、キャンセル待ちするもエントリーが間に合わず、隣接する駐車場にて、寂しく参加しましたが、今年は早々にエントリーを済ませ、あとは仕事の調整のみです。

まだ土壇場での仕事の可能性も残されてますが、今回は高確率で参加できそうです。

ひさしぶりにお会いできるみなさんよろしくお願いします。

そして、お時間あるお友達の皆様、赤レンガ倉庫でお会いしましょう。



P.S.日曜日イベント終了後からはフリーですので、お暇なかたは呼んでいただければ、どこへでも行きます。月、火曜と休みなのでぶらっとしてから大阪に帰るかもしれません。
まぁお天気と気分しだいですけど(笑)
Posted at 2015/11/05 21:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年07月30日 イイね!

いろいろとまとめて・・・

夏到来と同時に、忙しい時期がやってくるのですが、そんな時でも息抜きは必要で、ちゃっかり休みを見つけては、いろいろと行ってました。


まずは久しぶりに参加できた
平日倶楽部のツーリングで飛騨高山へ







いい天気で、久しぶりのロングドライブも楽しめました。



翌日はヒルトンで行われた
ポルシェ・サマー・サミット2015へ
GT3RSを見に行ってきました。





記念品のトートバッグをもらって、うきうき気分でヒルトンの駐車場を出る時に・・・


「二度あることは三度ある」





今回は左右両方ともにやってしまいました。
ほんとうにバカですねぇ~。

まぁどうせまたやるだろうから1回目のガリガリから塗装せずにカーボンフィルムを使っての補修なので、もう慣れっこですが、やはりあのガリガリ音を聞くと精神的には良くないですね。





3回目となる補修ですから、サクサクっとあっという間に補修完了。
しかし、このバカはあと何回おなじ補修をするのでしょうかね。



そして、昨日は開創1200年を迎えた
世界遺産「高野山」へ行ってきました。








人間も車もいろいろとありましたが、元気に走り回ってます。
911の走行距離も3万キロを超えてトラブルも無く快調そのものです!


最近は平日ばかりのお出かけで皆さんとなかなかご一緒出来てませんが、またいろんな場所へのツーリングを考えてますので、お時間合う方はまたご一緒いたしましょう。

お休み状態のK.M.M.もそろそろ再開させますのでよろしくお願いします。

Posted at 2015/07/30 19:02:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年05月26日 イイね!

またか・・・

バカだからまたやってしまうんですよね~


前回のバカ

2014年8月20のブログ 天秤

リップガリガリ



からの補修




前回はどうせ塗装修理しても、またいつかやるだろうと思い、本格的な修理はせずに、自分でカーボンフィルムシートとアンダーガードで得意の貼り物を使っての簡単補修。


そして、一年もたたずに先日

やっぱりやっちゃいました!





前回以上にガッツリと(笑)

そして今回も「2度あることは3度ある」いや、「2度やるバカは3度やる」であろうとの予想で貼り物で補修することに。



アンダーガードを剥がして、前回補修で貼った部分のフィルムシートだけを剥がして



またまた同じサイズで作成し貼り貼り



アンダーガードの両面テープを貼り直して



貼り貼り完了





二度目なので慣れたもんでサクサクっとできました。

しかしこんなの慣れたくないですわ。


次は何か月後にこの作業をするのでしょうかね。


Posted at 2015/05/26 20:56:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation