• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

ホイール交換 RIMOWA編


ホイール交換しました。

でも車のホイールじゃないですよ~

先日購入したRIMOWAのキャビントローリーのホイールです。


なんでそんなもの交換するかと言いますと

1、ロードノイズの低減


空港などの整備された床は問題ないですが、アスファルトや街中でキャスター式のスーツケースを引いている人は必ずといっていいほど

ゴロゴロゴロゴロ
ガタガタガタガタ

と上品ではない音をたてながら引いてますよね。
この音を上品な音にすることができます。


2、自分のカバンだとすぐわかるようにオリジナリティを出すこと

今となってはRIMOWAも超メジャーで空港で同じものを持っている人と出会うことが多いと予想されますね。
他の人との差別化と何を買っても自分好みに改造する癖があるで。

ということで交換しました。


ホイール交換にあたり、いろいろと調べたらRIMOWAの車輪交換は一部のマニアにはメジャーなようで、ネット検索すると先人たちの情報がでてきます。

交換に用いるホイールはインラインスケート用のホイールを使うことになります。

 

・インラインスケート用のホイールはウイールと呼ばれている。
・ウイールにはインドア用やアウトドア用、スラローム用やスピード用など種目や目的によって硬さや大きさが数種類あるようです。

インライン用のウイールはやわらかい素材でできており、リモワのノーマルの硬い車輪とこの柔らかいウイールと交換することで、静かでなおかつ接地面積の違いからクイックで取り回しがしやすくなるというものです。



リモワのノーマルと交換するには、以下のものが必要です。

・ ウイール 2個

・ ベアリング 4個(1ウイールにつき2個) 
これがないとはじまりません

・ 8㎜→6㎜変換スペーサー 2個 
インラインスケートのウイールのシャフト規格は8㎜ですが、リモワの車輪のシャフトは6㎜ですのでこれが必要です。

・ ベアリングスペーサー 2個 
ベアリングとベアリングの間に挿入し2つのベアリングを一体化させよりスムーズに回転させるためにあった方がいい なくてもOKですが…

・ ワッシャ― 
リモワのホイールの厚みがが28㎜ インラインスケート用は24㎜ 厚みが違いますのでワッシャーをかまして調節します。

以上のものがそろえば交換できます。


やっぱり一番重要なのはウイールですが、
ネットで目的の硬度やサイズ、そして好みのブランド、デザインやカラーを決めて探しましたが、さすがに国内にはウィール単品で販売しているものの中には、欲しいものがなく、やっぱりアメリカにしかない・・・。


じゃあアメリカから買うかと、カリフォルニアのショップにメールをするも

放置プレイ




クリスマスシーズンだからなのか、
それともインラインスケートのウィールを単品で日本に送れなんていうめんどくさい客は無視か・・・

というわけで好みのウィールは次の旅行には間に合いそうにありません。 ならばとりあえず、次の旅行に間に合うようにということで

結局ヤフオクでゲットしました。



ヤフオクでゲットするメリットは
リモワのホイール交換用にすでにウイールにベアリングやパーツ等がセットされ簡単交換で即使用可能な状態で販売されている!




リモワ用のホイールを出品している出品者は数名いるようですので、事前に商品の詳細を問い合わせをしました。

評価の一番多い、有名なある出品者は情報を出したくないのか、商品の詳細についての質問には完全無視・・・

いま時珍しい殿様商売です(怒)

こんな嫌な奴からは絶対に買いたくありませんので、きちんと回答してくれたもう一方の出品者から購入しました。

で、送られてきたのがこれ。



硬さ 78a 
外径 約76㎜
ベアリング装着済み
ベアリングスペーサー&変換スペーサー装着済み
ゴムワッシャ装着済み

ノーマルと交換するだけの簡単装着です。

が、


とりあえずゴムワッシャは頼りないので、ステンレスのワッシャに交換します。



リモワ純正ホイールの厚みは 28mm
インラインスケートのウイールの厚みは 24㎜


その差 4㎜

1㎜厚のステンのワッシャなら両側に2枚ずつ装着なんですが、
いろいろなことを考慮して今回は

外側1枚 内側2枚

を装着しました。


作業は4mmの六角レンチ一本でOKです。

このシャフトを抜いて



車輪を交換するだけ!
ワッシャをかますのにこつがいるだけで作業レベルは超簡単です。


 

WELL DONE!





 

これでロードノイズは激減
そして接地面積減少で動きも機敏になりました。

次の旅行で使い心地を確認してみて、それから自分好みのウイールやベアリング等に交換して 絶対に誰とも被らないやつに仕上げたいと思います。

Posted at 2012/12/26 20:52:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファッション | 日記

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 17 18192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
嫁さん号のGLCがそろそろ年老いてきたので、乗り換えです。 最近の輸入車は高いし、欲しい ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation