• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2008年03月29日 イイね!

悲劇が!

悲劇が!本日、アメリカの代行業者よりホイール以外の小物類が到着しました。

その中でも、メインはグリルです。
LEXANI&ASANTIグリルにしようかなとも思ってたんですが、関西ではトム兄をはじめかなりの装着率なんで、
ここは関西のメンバーではまだ誰もつけてないやつに決めました。

コレです。GMコーポレーションGIMMICのデモカーやガレージダイバンで取り扱っているVerticalタイプのクラシックビレットグリルです。
細いバーティカルがかっこいいと思って決めたんですが、この細いバーが・・・。




アメリカからの輸送に耐えられませんでした。
画像では分かり辛いですが、端から2本のバーが折れてまふ。
(-。-、)グスン




メタル製なので何とか引っ張って元に戻せるかなと期待しましたが・・・
完全にクラックが入ってました。
w(☆o▽)wガーン
おまけに



プラスチックの枠まで押しつぶされ湾曲してます。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


それも、今回も念のために予備も注文してたんですが、2つとも同じ箇所が
アボーン( 'A`)
してました。(-"-;) ウッ

コレが、ホイールでなくて良かったと思いながら面倒な手続きをしております。
国内だけでなく米国の輸送業者を含めての交渉ですので先が思いやられます。


最近の円高などで調子に乗ってebayをはじめアメリカからばかり商品を購入してたのですが、見事に落とし穴にはまってしまいましたね。


ただ今回の救いは、ebayセラーとの直接取引ではなく、代行業者を通したので輸送会社も日系ですので全て日本語で対応できますし、発送者との連絡もスムーズに取れます。
これが、海外企業やアメリカ人のセラーと直接交渉だったらと考えるとぞっとしますね。

僕ははまっても必ず這い上がりますが、
皆さんも落とし穴にはまらぬようご用心してください。


今はただただ現在飛行機に乗ってるであろうメインのものが無事に到着することを願いまくっております。
Posted at 2008/03/29 17:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年03月28日 イイね!

コーティング

そろそろ22インチホイールの装着に備えての準備に取り掛かってますが、皆さん
ホイールのコーティングはどうされてますか?

ちなみに純正のホイールはボディーと同じく
Quartz Glass coatingです。
今のコーティングでも特に不満は無いのですが、せっかくホイールを新調するのだからきちんとコーティングも考えようかなと思いまして。

現在の候補は 
Quartz Glass coating
G・Guard

G'ZOXディテイリングプロ ホイールコート
かとあるショップのオリジナルのコート
の4つを検討してます。

それぞれ一長一短あるようで、
クォーツはスプレーガンでの吹きつけですので細かな隙間まで浸透するので良いのですが、ガラス皮膜が薄いのでホイールの過酷な状況下では耐久性が落ちるようです。
Gガードはホイール専用なので耐久性や効果はクオーツに勝るようですが、手塗りのためピアスボルトの隙間などの細かいところまではいかないのと施行価格が高くなります。
G'ZOXはまだあまり情報が無いですね。
・最後のショップオリジナルは金額が一番高いですが、なにやら説明を聞くと凄そうです。

メッキのホイールには向き不向きもあるようですしショップでもまだまだメッキホイールへの施行結果の情報は少ないようですので
皆さんのお勧めのコーティングやいろんな情報を持っている方アドバイスくださーい。

特に最近超高額セレブリティホイールを逝かれたダブル浅野ならぬ関東の石油王のダブル H のお二人様はどうされるのでしょうかね。
Posted at 2008/03/28 19:10:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年03月22日 イイね!

オートヘッドライト

納車されてからずっと気になっていたことがあります。

オートヘッドライトでライトが点灯するときのタイミングです。

ヘッドライトが必要無いくらいの明るさでも、点灯します。
周りの車でライトを点灯させている車はタクシーとバスだけです。
ちょっと暗くなりかけかなと思うくらいで点いちゃいます。
なのでいつも手動で消しています。

感覚的には他の車より15分~30分位は早く点灯しているような感じです。
なぜこんなに早く点いちゃうのでしょうか?

点灯が早いだけなら敏感なのかなとも思いますが、逆パターンもあります。

トンネルで点灯してから、トンネルを抜けてもしばらくは点いたままなんですよね。
完全にワンテンポいやツーテンポは遅れます。


もしかして私の車だけ?
センサーが狂ってるのかな。

皆さんのはいかがでしょうか?
Posted at 2008/03/22 18:01:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 300C 整備 | クルマ
2008年03月20日 イイね!

小技 こんなのはいかが? 

小技 こんなのはいかが? コレもまだ皆さんがあまりイジッてないんじゃないでしょうか?
またまたebayでこんなの発見しました。


ビレット・シフトノブです。
純正品ではなくおそらく個人かショップのオリジナルではないでしょうか。

SRT8300Cですが、これはマグナムチャージャーのほうが良く似合いそうです。

ウッドパネルよりも、SRTの内装やシルバーカーボンパネルにフィットしそうです。
スポーティーでいい感じです。

皆さんいかが?
・・・わたくし? 現在お悩み中です。 




Posted at 2008/03/20 21:46:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年03月18日 イイね!

次なる小技を求めて!

次なる小技を求めて!今回は次なる小技候補をリストアップしてみました。

まずは 「エガ茶ん」です。
中身はただのお茶です。
とても不味そうですが、飲むとハイテンションになりそうです。
凹んでるときにはいいかもしれません。




さて本題です。
お約束のエンブレムですが、「SRT」も「SRT8」もございます。
結構そそられてます。
でも立体感がもう少し欲しいですね。
エンブレムと言うより3Dステッカーのような感じですね。

SRT

SRT8



フロントフェンダーの両サイドにバッチリなブツを探しているのですが、
まずは第一候補ですかね。

同じような質感でこんなものもあります。
Keyカバーです。





いいなと思ったんですが、トランクボタンに対応してないんですよね。
まだまだこれからも小物を探索します。
Posted at 2008/03/19 00:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

       1
2 345678
910 1112131415
1617 1819 2021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation