• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

マフラー

マフラー先日交換したマフラーについて。

装着から1週間以上と走行距離にして2000kmを早くも走行しました。
その結果の感想と、
残念と、
対策と・・・。

まずはマフラー音ですが、
センタータイコ一つと小さな砲弾型サイレンサー2つでは少し音が大きいようです。
爆音ではないのですが、ある回転数域では少し気になりますね。
特に長距離を走る場合は耳から疲れがきます。
2200~3000あたりのこもり音が気になります。
3000以上回した時は全く気になりません、静かです。

マフラー音の動画アップしましたので聞いてください。
ついに私も You tube デビューです。









それと残念は

マフラーの熱か干渉か、はたまた何度も塗りなおしたバンパーの塗装が悪いのか?

塗装が溶けて、ひび割れ、剥離しちゃいました。

これはホワイトボディーには目立つので補修しないと気になりますので、
近いうちにまたまた入院予定です。


それから見た目的に、マフラーの出口が、SRTバンパーのせいか、
少し内側に入り込んでいますので、5cmほどバンパーの外へ出したいですね。

せっかくのMOPARのマークも見えるようにしたいですし、
出すことによって放熱性も良くなりバンパーへの熱もましになるはず、

さらに外に出すだけでもマフラーのこもり音が少しはましになるかもと・・・。

まぁ音は最悪は出口のサイレンサーを少し大きなものへ交換しかないので、
当分は我慢します。

やはり爆音隊の音を聞いていると完全に麻痺した自分がいるようです。
Posted at 2008/08/31 19:19:03 | コメント(25) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年08月28日 イイね!

SRT6 エンブレム

SRT6 エンブレムまず最初に、昨日のブログで沢山の方々から貴重なコメントを頂戴しとても感謝しております。

ありがとうございました。

長い人生これからです、これから先どうなるか誰にもわかりませんが、
精一杯の人生を歩んでいきますので、これからもよろしくお願いします。


さぁて!

本日ある商品が到着しました。

ちっちゃな箱に入っていたこいつです。

SRT6
のエンブレムです。


SRT DESIGNで長らくきましたが、その前からすっと探してた物でした。

かなり前のブログでも書きましたが、そんなものあるのかとみなさん思ってたと思いますが、
CROSSFIREのSRTグレードはSRT6なので存在はしていたのですが、
現地でも珍しい車なのでほとんど出回っておらず、そのエンブレムなんてもっと珍しいものなんですよ。

やはりV6 3.5Lには6気筒をあらわす、SRT6の方が最適かと・・・。

海外のLXサイトでも、V6のマグナムオーの方などが、
SRT6のエンブレムを装着したいので、色々と情報を載せていたのをみてから、
やっと僕の手元にも到着しました。

届いて実際に見てみると、

ちっちゃっ!

SRT8やSRT DESIGNに比べて一回り以上ちっちゃいですね。

これはリアには少しさびしすぎるような気が・・・

ということで、もう一つ購入し、フェンダーの両サイドに貼ろうかなと思ってます。

でも、エンブレム一つに送料合わせて約8000円はどうかと思いながら・・・。


お金があるうちにかっちゃおーっと!


あっ、それからもしV6乗りの方で欲しいという方がいましたら、連絡ください。
可能なら一緒に購入しますので。
たぶん14君くらいだけと思うけども・・・。

今現在の販売個数は5個ですので、
それ以上になると、販売元に要交渉になります。
こちらが購入手続き前に売れてしまう可能性もありますので、明日の夜には注文入れたいと思います。

僕1個
まさ兄2個
とんころもしさん1個
TKさん1個

で5個になったのでとりあえず終了します。
まだ欲しい方がいたらセラーに聞いてもらいますので期待しないでコメントしてください。

海外ネットの購入なのでタイムラグやショップの在庫により購入できない場合がありますが、そのときは依頼順にお渡しすることになるのでご理解ください。
Posted at 2008/08/28 20:50:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年08月27日 イイね!

3日間走りっぱなしでした。

3日間走りっぱなしでした。まず、野暮用と携帯電話の電池切れのためにコメントへの返信できずに申し訳ございませんでした。

m(。_。)m ペコッ


土曜日は東海オフへの参加で、往復約450km
マフラー音も十分堪能し、対策が必要かなと思いながら帰ってきましたが、

翌日の月曜日の朝にメールと電話で起こされ・・・
急遽山梨まで行ってきました。
野暮用なので、野暮なことは聞かないでね。
(別に隠すつもりはないので、一番最後に説明しときます。)

月曜日
夕方4時前に出発
夜8時過ぎに山梨到着

火曜日
朝から静岡へ
夕方まで静岡で過ごし
山梨へ戻り
夜9時頃に大阪へ出発
深夜2時に無事帰宅

二日間で 1274km走破
三日間で 約1700km以上
ガソリン代だけで4万オーバー
高速代はさらに・・・怖っ!

一気に財布が軽くなりました。

途中静岡でヒビちゃんに会いに行く予定でしたが、
急に雨が降ってきたのでおとなしく山梨に戻りました。
ヒビちゃんごめんね。
ってか雨ふらすなよ!マジデ!






野暮用に興味がある人は読んでね。
個人的ヒストリーなので興味ない人は読まないでスルーしてください。
期間限定で時期がきたら削除しますので・・・


・・・・・・・削除しました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。
人生何がいつ起きるかわかりません。

「明日ありと思う心のあだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」

親鸞聖人の歌です。
皆さんも自分の命、恋人、奥様、大切な人達
すべてを当たり前に思ってませんか?
諸行無常ですよ。

さぁ
今日は昼から定期健診で、次の手術の相談に病院行ってきます。

Posted at 2008/08/27 11:17:53 | コメント(39) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月25日 イイね!

今からロングドライブ

昨日の早朝に東海から帰ってきたばかりですが、

今から急遽野暮用で、山梨県まで行ってきます。

またまた雨のようですが・・・。


今晩トンボ帰りするかも知れませんが、
明日、明後日の朝まで仕事が休みなので、
用が済んだら寄り道して帰るかもしれません。

ゆっくり寄り道した際には相手してやってください。
すべては野暮用しだいですが・・・


Posted at 2008/08/25 15:02:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月21日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換ついにやりました。








「祝 フラミンゴ倶楽部卒業」

です。

長らく
「LX-BROS フラミンゴ倶楽部主任」
として頑張ってきましたが、
片足で立っているのも限界になりましたので、
ついに卒業し
二本足歩行に成長しました。

物は、恐らく日本で最初の装着かもしれない・・・

MOPAR PERFORMANCE
Stainless Steel
Cat-Back Dual Exhaust System 3.5L V6


そうです。

MOPARです。

V8 5.7L 6.1L用は有名ですが・・・
実は密かに3.5L用も存在していたのです。
カタログに300C用は載ってませんが、
チャージャー用では存在していました。

チャージャーもマグナムも300Cも同じはずと思い思い切って輸入しました。

見つけたのは、アメリカの現地サイト
LX Forums 
です。

商品自体は、Borlaの3.5L用キットをベースに
出口の形状、刻印変更とサイレンサーをかまぼこ型から砲弾型に小さく変更したものになっています。

たぶんこのサイレンサー変更でBorlaよりも音も大きくなっていると思われます。

さらに、そのうえ価格がBorlaよりもかなり安い価格設定になっており
これはかなりお得です。

これから、3.5L乗りのかたへはお勧めのマフラーです。

心配したアメリカ製マフラーのフィッティングも問題なく
まずまず綺麗についております。

マフラー画像をフォトギャラリーにアップしておきましたので
見てやってください。

マフラー1
マフラー2


さて、今から試走を兼ねて
アーバンさんにっぼさんのプチに行ってきます。


PS レイフさんPARAさん昨晩は遅くにありがとうございました。
Posted at 2008/08/21 11:26:35 | コメント(27) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17 181920 212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation