• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

DiabloSport Trinity

DiabloSport Trinity さっき仕事を終えて帰ってきたら・・・

届いてました。


←コイツが


先日yasuさんがブログで紹介されてましたが、そんなの見せられると我慢できなくてついつい・・・

ということで逝っちゃいました。


「DiabloSport Trinity」?


のはずの物です。


なぜ「?」かといいますと、
めちゃくちゃ怪しい裏ルートからの購入品でございます。

もちろんそのかわりお値段はマル秘のお買い得品。


そのかわり、

・ちゃんと届くのか・・・ 届きました。

・本物か・・・  一見本物

・全てパーツは揃っているか・・・  付属品はステッカーまでちゃんとありました。

・肝心のちゃんと動くのか・・・  今から試してみます。



さて

超残念となるのか、
動くのか
そしてディーラー車にも対応しているのか、


その結果はもうしばらくお待ちください。



ただ言える事は

「この裏ルートは皆様にはお勧めはしません。」

とだけ言っておきますね。


さてと・・・実験実験実験



追記

実はこれ上記に書いてあるように、
「裏ルート」といいますか、
「ちょっと怪しいルート」から購入しました。

私の車はディーラー車なのでいきなり正規品で$599もする商品を購入して
「ディーラー車にはつかない」なんてことになったら洒落にならないので、
騙される?残念?を覚悟してちょっとお安い怪ルートから購入しました。

なのでこれで検証して無事にディーラー車でも使えるか結果がでたら、
この商品をそのまま使うか、
正規ルートから新たに買いなおしするか・・・
もし完全正規品にこだわるならコレを売却して新たに買いなおしするかもしれません。

ちなみに「裏ルート・怪ルート」と言っても偽物ではございません。
もちろん本物でございます。
きちんと外箱のシリアルナンバーと本体のシリアルナンバーも一致してます。


購入する時に安かったのと、ちょっと気になることがあったので問い合わせした時に
新品で機能に問題は無いが、アウトレットコンディションだという説明がありました。


理由はきっとコレです。



最初はなにか赤い汚れが付いているのかなと思ってました。



上にかぶさっていたクリアカバーに赤いのがくっついてました。
本体に付いてた赤いのは指でゴシゴシしてたら全部綺麗になくなりました。



でもここってよく考えるとDiabloの赤鬼マークのとこやん!!!


正規の商品はDiabloの赤鬼マークがきちんとついています。



ということで、おそらく外箱がくたびれていることと、
赤鬼マークが消えかかっていたのでアウトレットで流れた商品でしょうね。



まぁ興味がある方はお問い合わせください。

ちなみに今のところ動作は全く問題ありません。

ディーラー車にも接続は出来ました。
ただ、お約束のアップデートが必要との表示が出ました。

トリニティー本体をアップデートしてまた試してみます。


つづく。
Posted at 2009/12/13 14:40:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年12月09日 イイね!

さりげなくカーボン 

さりげなくカーボン 先日装着したHURSTのStick Kitで気になる箇所があったのでちょっと手直しと、

どうせバラスならということで

さりげなくイジイジしておきました。



みんカラの他車種ではかなりメジャーな

ATシフトゲートスライダーのカーボン化

です。


カスタムの内容はなんのことはなく

ただパーツを外して型を取り
ダイノックカーボンシートを貼り付けるだけ。


でも見栄えはけっこう変わります。



↓ ↓ ↓ こう変わりました わかるかなぁ~ ↓ ↓ ↓ 



安っぽいプラスチックの部分がさりげなくカーボン柄に変わったことで
シャキッとしましたね。


これでAT周りのパネルに貼ったカーボンと統一感もでていい感じになりました。

めでたしめでたし。


なんですが・・・

でも本当はコレが欲しいんですよね。

VIP300C Carbon fiber kit






シールで貼り付けるタイプのダッシュトリムはありますが、
完全に全部カバーされるカーボンのタイプはワンオフでつくるかコイツだけ。

ワンオフのリアルカーボン貼り付けははびっくりするくらいの値段になりますのでやはりコイツが欲しい。


お色はリアルカーボンとシルバーカーボンの二色



シルバーもそそりますが、
実際につけてみるとなんか変。



やっぱり無難にリアルカーボンかな






ああぁ

これが欲しい・・・


今のところプライオリティーは自分の中で結構高かったんですが、
色んな出費が重なりお財布はからっぼ。


なので当分は指をくわえてじっと我慢します。






Posted at 2009/12/09 18:38:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 300C 整備 | クルマ
2009年12月08日 イイね!

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake久しぶりにお勧めのニューパーツのご紹介です。


私も一瞬いこうか・・・

と血迷いましたが

他に欲しいパーツが妄想リストにいっぱいですので、
ぐっとがまんしてます。



ついにArringtonからオリジナルのCAIが発売されましたね。

それもカーボンで。

これならArringtonのビッグスロットルにも相性抜群でしょう。


ブツはこんな感じでございます。

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake












5.7Lでパワー14HP トルク7lbs
6.1Lでパワー20HP トルク23ibs

のアップでございます。

私も激しく欲しくなったんですが、
よく考えると
C&LのCAIにあわせてスロットルのパイプをショート加工してますので、
CAIだけ変更というわけにはいきません・・・。

でもまぁC&Lには満足してますし、
実際にC&L単体での吸気音、エンジン音も好みですし、
わざわざ変更する意味は無いんですがね。

でもやっぱり新しい商品がでると目移りしちゃいます。

これからインテークいく人も、ビッグスロットルいく人も
このインテークとスロットルのセットがお勧めですよ~。


今ある商品を変更する前に、
まだまだいっぱい欲しいもんがあるんですよねぇ~


仏教徒にもサンタクロースがこないかなぁ~
Posted at 2009/12/08 19:01:35 | コメント(32) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年12月04日 イイね!

うまうま 京都抹茶スイーツ編

うまうま 京都抹茶スイーツ編たまには車以外のブログもと・・・


皆さん食欲の秋を満喫されているようですが、
私は仕事の忙しさとダイエット中ということもあり美味しいものとは程遠い生活を送っておりました。

しかーし

昨日は京都にちょっと仕事の用事があったので・・・
せっかく京都に来たのならということで
ダイエットは忘れて

「うまうまツアー 京都で抹茶スイーツを食べまくるぞ」

を決行してまいりました。

限られた少ない時間で何軒かまわって
定番から珍しいのまで抹茶三昧を楽しんできました。


4軒回ってきたなかでお勧めをご紹介


まずはこちら

祇園のジュヴァンセルの祇園フォンデュ






こちらは現代風のモダンなカフェで抹茶チョコレートソースをつけてフルーツやお団子などを味わう一味変わったものでデートにお勧めかと。


次は宇治のこちら

中村藤吉本店

こちらは有名店ですね。
宇治には何軒か気になるお店があったのですが、茶そばを食べれるここにしました。

雰囲気もよく昔ながらのお茶屋さんの風情もありお味もさすがでうまうまでした。





茶そばも、ダシ汁も、スイーツもなかなか美味しかったですね。


宇治まで行ったら世界遺産の平等院鳳凰堂を見たかったのですが、
生憎の雨と限られた時間でしたので今回は我慢して帰ってきました。

みなさんは宇治までいったら是非とも平等院鳳凰堂と抹茶スイーツを!




Posted at 2009/12/04 12:16:30 | コメント(36) | トラックバック(0) | うまうま | 日記
2009年12月01日 イイね!

Hurst Comp Stick Kit

Hurst Comp Stick Kit なんか久しぶりのブログのような気がしますが、そうでもなかったり・・・

なぜそんな感じなのかとよーく考えてみると・・・


全く自分の車を弄ってなかった


皆さんは弄りもとどまることなく、
また各種イベントに参加しあらしまくってますが、
そんなこととは無縁は私はひっそりと指をくわえて見てるだけ・・・


最後に触ったのはヘッドライトカバー
その前は小物シリーズ

だんだんしょぼくなっていくのは懐事情で仕方ないですが、
本当に寂しいものですね。

で、久しぶりに装着したのはコイツです。

↓ ↓ ↓




将軍様の
「なぜか2セット購入しちゃったので1個あるよ」
というささやきについつい。


久しぶりに時間の余裕も出来たし、
天気もいいしで
装着しました。

いやぁ~
やっぱり車弄りは楽しいですねぇ~

それにDIYも最高~


装着するのにAT周りのパネルを外したので、
ついでにダーノックシートを貼り貼りしてカーボン化。

HURSTのシフトとあいまって

う~ん

レーシー


久しぶりにガッツリ整備手帳書いておきましたのでよければどうぞ。


Posted at 2009/12/01 17:20:54 | コメント(33) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

   123 45
67 8 9101112
13141516 171819
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年3月に無事納車となりました。 まさかのミニバンを買うとは 二人目のJr.が ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation