• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

フットレスト

フットレストフットレスト装着しました。

と言ってもスマートに専用のフットレストなんて見たこと無いし・・・

探しても見つからないし・・・


ということはいつもなら


「無いなら作ろう」

ですが、

今回は探しましたよ。


違和感の無いやつを必死になって。


条件は純正のブラバスペダルに違和感なくマッチすること


候補はこんなんありましたが


本物のBなのでお高いのね~でボツ


本物ではなさそうで・・・でもしつは良さそうだけどセットでしかないのよね~でボツ


文字入りはやっぱり偽物感がひしひしとでもちろんダメ~

で決定したのはまさかのBにはこだわらず、
見た目でコイツに




まさかの「B」ではなく「P」・・・

そう御フランスの「Pugeout」でやんす。

上の画像ではPugeotのロゴ入りですが、
奇跡的にロゴ無しいを発見!でデザインの違和感のなさでコレに決めました。


どうですかぁ~
ブラバスのノーマルペダルと並べてもいい感じでしょう?



装着するにはちょこっと簡単な加工(ってほどじゃないですが)は必要ですが、
なかなかの溶け込み具合で違和感はないんじゃないですかね。

と完全な自己満の世界に悦です。

Posted at 2010/08/31 01:24:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | SMART | クルマ
2010年08月28日 イイね!

そうだ 京都、行こう。

そうだ 京都、行こう。


ということで思いついたら即行動で行ってきました。


京都の大学に行っていながらほとんど京都を知らない、京都観光もいったことない、さらに京都にそんなに興味がない私ですので・・・


京都なのにBOSTON


そう京都市美術館へ




ボストン美術館展へ行ってきました。


たまには文化的交流も大切だということで、

ミレーやモネ、ゴッホの絵画を拝んできました。

谷間ばっかり拝んでるわけじゃないんですよ!けんちゃん




※今回はさすがに谷間はございません


Posted at 2010/08/28 02:02:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | ムフフ | 日記
2010年08月26日 イイね!

メルセデスジャパンからの回答

昨日書いたブログ、スマートブラバスの不具合についての回答がメルセデスジャパンよりありました。


まずレブカウンター

タコメーターのレッドゾーン表示は6000rpmからである。

一応色でレッドに変えてあるのは6000rpmですが、

許容回転数としてのレブリミットは6400rpm

に設定してあります。


ゆえに、

燃料カットのリミッターや自動シフトアップが働く回転数も6400rpmということになります。


ただ、

レブカウンターの表示はあくまでも目安の回転数とお考えください。

ですって。

レブカウンターへのエンジン回転信号はコンピューターからでているのですが、
実はレブカウンター本体のシステムや制御方法は450モデルと同じアナログ式で451モデルになっても変更されていない古いシステムなんですって。

ちなみに450の回転信号はコンピューターからではなくメーターからコンデンサーを介してでていたそうです。

ですので、

レブカウンターの表示に関しては100%正確な数字は表示されておりません。

ある程度の誤差の発生があると思われますのであくまでも目安として見てください。

ということです。


それでも大幅にレッドゾーンを超える場合はメーターの不具合やコンピューターの不具合の可能性があるようですので、6500rpmを簡単に超えるようであればディーラーでチェックしてもらったほうがいいでしょう。


だと。


これに関しては慣らし運転が完全に終わってからエンジンをぶん回して検証してみようと思います。



--- ★ --- ★ --- ★ --- ★ --- ★ --- 


続いてパドルを使用してのティップシフトのAモードへの切り替わりです。


451のパドル制御のロジックは通常モデルもブラバスモデルも同じです。

メーカーの情報としては右側パドルの保持で切り替わると認識している。

ですので今回の切り替わらない件に関しては車の固体の不具合の可能性が高いのでディーラーで点検を受けてください。

と言われました。


でもですよ、実は昨日のブログをあげてから皆さんから情報をいただいたのですが、どうやら451のブラバスに乗っている方はパドル操舵でAモードには切り替わってないようなんです。
mhbにお乗りの方はきちんとパドルで切り替わると教えていただきましたのでどうやらブラバスの設定の可能性なのか、ブラバス特有の不具合なのか、はたまた固体による不具合なのか・・・

メルセデスジャパンにもそのことを伝えて再確認をおねがいしましたが、これに関してはディーラーにも話をして一度点検してもらおうと思います。


続報があればまたお知らせします。
Posted at 2010/08/26 11:52:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | SMART | クルマ
2010年08月25日 イイね!

451smartに乗ってみてふと思った その1

451smartに乗ってみてふと思った その1現在慣らし運転中で右足に自制心を持ちながら過ごしておりますが、
何点か気になったところが出てきました。


先日300kmも超えたので、このあたりで一度エンジンをリミットまで回しておこうと試みたのですが・・・



まずはタコメーターの表示 レッドゾーンは6000rpmからで表示は7000rpmまであります。


私には6000からに見えるのですが、みなさんはどう思います?



今までの450スマートKにはレブカウンターをつけてませんでしたので、レブリミットが何回転だったのか解かりませんが、回しすぎるときっちりとリミッターが効き、燃料カットされてました。

でティップシフトも各ギアで完全にホールドされて自動でシフトアップされることはなく、回転数が上がりすぎるとリミッターが効いていたんです。


451ブラバスの説明書を読むと



「エンジン回転数が許容範囲を超えそうになったときには自動的にシフトアップされます。」
とかかれております。

要するにティップシフトでも各ギアは完全にホールドされず、リミットまで回すと自動でシフトアップされるんですね。

さらにレブカウンターの項目では



燃料カットが入るってちゃんとリミッターがあるってことですわね。


これを頭に入れて、300kmも超えたことだしここらで一発エンジンに鞭を打っておこうとレブリミットまでひっぱって回してみようとやってみたわけですよ。

常識的に考えてレッドゾーンが6000rpmならそれ以上回らないようにリミッター効くだろうし、ティップシフトにしてても自動でシフトアップされるかなのでオーバーレブさせる心配なんて無いから思い切って踏んでみたんですよ。

で、一応タコメーターを見てたらですよ・・・

余裕で6000rpmを超えちゃうわけですよ。
目測では6500rpmくらいまでいってました(汗)



ええええっ!!!!

やばいやばい


と思ってアクセルを抜いたわけです。


でももう一度チャレンジで今度は回りすぎたら自分でティップシフトでシフトアップしようと準備して、
アクセルオン

また見事に6000rpmは余裕で超えます。
で 自分でシフトアップ。


いったいレッドゾーンは何のための表示だ!
レブリミッターはちゃんと作動してるのか?
リミットに当たれば自動シフトアップされるはずだろ!


走りながらも頭が混乱してきます。

そうだ!
ティップシフトでのマニュアル操作を止めて、Aモードでオートマモードで全開すればわかるやん。


ということで、
ボタンをポチリと押して


頭の中ではレッドゾーンギリギリでシフトアップされるんだろうから、これでレッドゾーンが6000rpmなのか確かめられるわい。

とアクセル全開!


おいおいおいおい!

6000rpm超えても自動シフトアップせーへんやんけ(怒)

もちろん怖くなってアクセルを抜きました。
まだ完全に慣らしも終えて無いのでそう何度も全開にはしたくありません。

とりあえずは1000kmを超えたら全開いっぱいくれてやりますので、それまでは頭がもやっとしたまま我慢するしかなさそうです。



それと説明書に書いてあるティップシフトからAモードへの切り替え方法で



「右側パドルを手前に引いて保持します」

とありますが・・・

やっても切り替わりまへん!


どうなってるねん(怒)


ということで、もう慣らしが終わるまでなんて待ってられません。
さっそくメルセデスジャパンのスマートコールに電話で報告です。

あとはメーカーからの回答をじっと待つだけです。

が・・・

回答がきませーん(怒)





ちなみに最高速のスピードリミッターは情報どおりの速度で効きました(爆)

↑こっちは効いていらんちゅーねん
Posted at 2010/08/25 20:05:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | SMART | クルマ
2010年08月25日 イイね!

U.K WILDCATS

この記事は、◆うまうま ボリューム満点◆について書いています。


さて最初はどこかのブログで見たことのある出だしでスタートす。
それではどうぞ!



今回のブログはうまうまブログです。

LXの後輩ブログに負けずと・・・

アメ車に乗る方にはぴったりのお店。
アメリカンスタイルの、ちょっと変わったお店。

U.K WILDCATS

いやぁ~ボリューム満点。
↑なんのボリュームが?



さてここからが今回のブログです!

昨日ちょっと用事で都会に行ってたのですが、かえりにお腹すいたなぁ~

でももう10時30だしなぁ~

と思いながらも、

そうだ!

けんちゃんならまだ日本橋で仕事してるだろうから誘って夜食でも行こう

と思って早速電話。


・・
・・・

結果見事に振られました。


であまりにも腹がたったので、
けんちゃんへのリベンジブログを書くためにその直後わざわざ行ってきましたとも!(爆)

ということでけんちゃんが対抗してあげた

「うまうま ボリューム満点」

への再対抗で、

同じ店にいって同じ席で同じショットをとってやろうと(笑)

でも流石に同じ席は空いてなく・・・

仕方ないので証拠にお箸と一緒にパチリ。


さいごはお約束のサービスショットをいただきました。



けんちゃんにふられたおかげで予想外の楽しい夜になりました。



なんのブログじゃ・・・
暇だったもので・・・
Posted at 2010/08/25 15:29:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | ムフフ | 日記

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15 16 17 1819 2021
222324 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation