• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

CEOは、健康的なオフ会です その2

まずはこちらをご覧になってから、このブログへお戻りください。


昨夜、C・E・Oの定例に参加してきました。


C・E・Oの会長・副会長に夜遊びとはなんぞや!

と教えてもらいに。。。



変態3人組で、アクセル全開のナイトクルーズへ発射。




C・・・チョイ 超
E・・・エロ エゲツナイ エエ年こいた
O・・・オヤジーズ 


大丈夫か・・・(爆)


でまずは腹ごしらえ

お肉を漁るには、まずはお肉で腹ごしらえ。




高級なおにゅくがならんでおります。

で、いきなり副会長はもっと美味しそうなお肉がとなりに(笑)


お肉も副会長のエロトークも美味しかったです。


あとは画像でご想像ください。




んんんっ!

なんか手前に邪魔な大きなものが写ってるなぁ・・・





ワーーオッ❤



そりゃぁ~こうなりますわね。


巨大メロンは会長に即効で食べられましたので、僕はこっちのアンパンサイズを・・・




ん? なになに?

「私ちょっと乳輪大きいんです」

(爆)どれくらい?

「500円玉でちょうど隠れるくらいです」

ワオッ!
この子は167の長身のDカップなので、500円くらいでちょうどいいサイズですっ(フンガッ)

「いやいや、ちょっと大きいくらいが美味しそうやん!」


締めは

あ~んっ❤



さすが、C.E.O.会長 なんでもやることが早すぎます。

車以上に夜の早さにびっくりで参りました。


久しぶりのお遊びはたのしゅうございました。


みなさんも、是非 C.E.O.へ!
Posted at 2011/04/28 13:22:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | ムフフ | 日記
2011年04月27日 イイね!

最近きになるもの 金髪編

最近きになるもの 金髪編10代、20代の頃はよくテレビドラマを見てたんですが、30代になってからはほとんど見なくなりました。


それは日本のドラマに限ったことではなく、海外ドラマも同じで。



実はあの「24」でさえも一度も見たことありません。
ヨン様も見たことありません。
「プリズンブレイク」は第四話で挫折。。。

レンタルDVDはもちろん、テレビ放送のドラマまでほとんど見ることはありませんでした。


若い頃は、テレビで放送されていた、ナイトライダー、特攻野郎Aチーム、Xファイル、逃亡者とか見てたもんですが。


でも実は最近珍しくこのドラマをちゃんと見てました。

One Tree Hill

アメリカでは大ヒットの青春ドラマなんですが、日本ではDVDも販売されずほとんど知名度はないですね。
これが、去年の秋の深夜に放送されてる第一話を偶然見て、そこに登場するこの女優さんにぞっこんになっちゃいました。


ヒラリー・バートン



めっちゃタイプ❤

というわけで、珍しく全話ちゃんと見ました。
ただ、残念ながらテレビ放送はシーズン1だけで終了。

アメリカでは既にシーズン8まで突入と大ヒットなんですがね。
もうバートンちゃんを見れないと思うと悲しい。。。


最近は日本人のお姉ちゃんよりも、髪金のお姉ちゃんのほうがが好きで好きで・・・


今はヒラリー・バートンですが、僕の永遠のアイドルはやっぱり

ジェシカ・アルバ




もう画像見ているだけで何回逝けることか。

特にこの2枚はお宝です!







そして、この人もやっぱり大好き

シャーリーズ・セロン







最後のこの画像には実は秘密の暗号が隠されてたりします。
当てた方には・・・なにもありません。



どこかにこんな綺麗な金髪ギャルがいるお店ないですか?
※お店の種類は問いません(爆)
Posted at 2011/04/27 12:28:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

一足遅かったか・・・

解決策を発見したのですが、もう時既に遅しでしょうか。

GRIPのフロントエアロバンパーでお悩みの方は、日本だけじゃなかったようです。
 
アメリカのフォーラムで解決策を見つけました。

足回りを一新したり、タイヤ&ホイールを変更するよりもこれが一番安く手っ取り早い解決策のようです。

要するにアメリカンエアロはやっぱり加工前提ってことなんでしょうね。


まさかの アゴを短くしてつけろって!

この情報をもっと早くゲットしていれば、お役に立てたんでしょうが。。。


次に続く人はこうしましょう


 



 



Posted at 2011/04/26 19:08:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 300C 整備 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

より厳しい現実

2011 Mustang GT 5.0 VS 2010 Challenger SRT8

重量差が顕著にでるスタートを除けばまだなんとか勝負になるかもしれませんね。




2011 mustang vs 2011 Chrysler 300C vs 2010 SMS 570 Challenger

SMS 570を持ってしても GT 5.0 には勝てないのね。
570Xなら・・・でもそうなると、GT500もsuper snakeもあるし。。。




Most Muscle? Camaro SS v Challenger SRT8 v Shelby GT500

ついにシェルビー登場!




Shelby GT500 Crushes Camaro SS! - Drag Race Showdown

カマロSSでこれなら、新しいカマロZL1が最速でしょう。




Hennessey Camaro HPE550 vs Shelby GT500 vs Challenger SRT8

へネシーチューンのオカマロさんやりますねぇ~



2011 Ford Mustang Shelby GT500 - Road Test - Car and Driver

GT 5.0であの速さなのに、シェルビーとなるとスピード感が益々アップ。
こりゃ速いですね。



GT500 Killer? - Testing The 2010 Roush Mustang 427R

シェルビーだけじゃなくてラウシュも!





Cadillac CTS-V Coupe vs Shelby GT500

でも実はこれが一番速いのであって。。。




2011 Mustang Shelby GT500 Super Snake 750 + Horsepower Test Drive!

でもとっておきは キングオブロード





デビュー当時はすごかった6.1L HEMIも今やドンケツ、普通の車にみえちゃう。。。

それに新型の392 6.4Lでもちょっと物足りない感が・・・

さぁ次買うならどれにしようかにゃ~(嘘爆)



みなさんR35と言ってますが、実際にR35と走ってコレだけの差の車ってめちゃくちゃ凄いことですよ。

Posted at 2011/04/25 13:07:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2011年04月25日 イイね!

これが現実

これが現実ですね。

まぁ登場して6年以上のパワートレーンですが、ここまで差があると・・・。

特にネックは、300kgも重いおデブと、古いATミッションでしょうね。





なんか戦ってる相手が異次元なんですけど・・・




こりゃ~ホイールなんて考えてる場合じゃなく、心臓手術が必要か・・・

まぁ僕は指を咥えてみてるだけにしとこっと。
Posted at 2011/04/25 06:08:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 300C | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3 4 5 6 789
101112 13141516
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation