• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

ドライブレコーダーの本命

今回はドライブレコーダーについて。

今から2年前に最初にドライブマン1080Sを導入し、さらにドライブマンのモデルチェンジを機に最新のドライブマン1080GSに変更し、今まで使っていたものは後方へ設置し前後監視してきました。私にとっては前方だけでなく、後方監視というのはとても重要な意味があるのです。


そのドライブマンですが、画質、セキュリティー機能などには満足はしていたのですが、どうしても満足できない部分がありました。

不満な点

①デザイン・・・大きさ、形ともになんとかならんのか)
②液晶画面・・・小さすぎて細かい部分の確認には使えない
③操作性・・・動画確認や設定時にはわざわざ説明書をひっぱりだして読まないと操作できない。ボタン長押しや、ダブル押しなどがあり直観的にボタン操作していって使える代物ではない。


私にとってのドライブレコーダーの意味合いは、事故やトラブルなどの記録だけではなく、様々な出来事が起こった時に、即対処できるようにする判断材料としての意味合いが非常に高いです。

特に後方は常に気にかけていてもずっとバックミラーを見るわけにはいかないわけですし、1秒単位で出来事を監視したいですからね。
ですから家に帰ってからパソコンやテレビに映してから確認しても、「時すでに遅し」ではあまり意味がないんであります。

というわけで現場で、わざわざ説明書を出して読んだり、本体を外したりと余計な動作をせずにすぐに記録した動画を大きな画面で確認できるものが欲しいんですよ。

しかし今まではそんなことするには、記録したSDカードをノートパソコンに刺して見るしか方法が無かったんです。ノートパソコンなんて常時車に積んでませんからね。タブレット端末ならいけると思って試したものの、ドラレコの動画ファイルが再生可能なプレイヤーがタブレット用にはないので無理でした。


というわけで、しばらくは我慢していたのですが、やっとそれらの不満を解消してくれるドラレコが販売されました。


カロッツェリア ドライブレコーダー
「ND-DVR1」



こいつは僕のドラレコ大本命です!
確か昨年の冬から製品発表はされてましたが、ついに発売されました。




良いと思われる点

①カメラの大きさ、カメラと記録ユニットが別体なので、カメラ部分は非常に小さくできています。これならリアウインドウのセンターにつけても後方視界の邪魔にはなりませんし、外部からカメラの存在もわからないでしょう。

②わけのわからないメーカー製じゃないので、画質や機械的トラブルなどの心配は無いでしょう。

③ナビと接続して、ナビ画面で動画が確認できる。 カロの対応ナビなら操作もナビ本体でます。他社のナビでも映像入力に対応したミニジャック端子を持つAVメインユニットなら接続は可能です。

④操作部分がわかりやすい。 わざわざ説明書を読まなくても操作できそうです。

⑤セキュリティ機能もきちんと搭載されている。

⑥価格 定価税別20000円なら、実売価格を考えると十分ありでしょう。


悪いと思われる点

①本体操作部分から沢山の配線が出ているので、操作のしやすいところに設置すると配線などが見えて不細工

②ナビとの接続が4極ミニピンなのでカロ以外のナビにつける場合は外部入力の変換アダプターやケーブルなどが必要

③個人的にはmicroSDカードよりもSDカードの方が使いやすい。


と、こんな感じですが、一番の期待している部分はやはり、ナビに接続できて、記録動画を即時にナビ画面で確認できる事、これに尽きるでしょう。←私の場合はね(笑)






というわけで、導入決定!


というか、早く買えと言われそうですが、今はちょっと忙しい時期なのと、911にはほとんど乗れてないので購入はもう少し先になるでしょう。

というわけで、ドライブレコーダー未導入の方、誰か先につけてレビューして~ってブログだったりして。

Posted at 2015/03/17 20:30:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ 部品 | クルマ
2015年03月05日 イイね!

時代遅れ

「女房と畳は新しい方がいい」

と言いますが、古くなってもどうしても手放せないものってありますよね。

先日5年以上使用してきた、ガラケーが突然死亡しました。

フルキーボードがついたガラケー
2009年から5年使いました。
ガラケーだけど超便利で使いやすくてずっと使ってきました。
でも壊れたものは仕方ないので、ドコモの保証で新しいのに変えてもらおうと思ったら、

古すぎて再生品の在庫がございません。

新たに再生されて在庫復活の可能性はゼロではありませんが、限りなくゼロに近い。そろそろあきらめてほかの機種にしなければいけないなと。


新しいスマホを買えばいいやんと簡単に言われますが、契約上の事情があって最新のスマホは使えません。
ガラケーだけでしか使えないサービスを契約しているのでありまして。

いろいろと調べてみると、私の契約しているサービスはガラケーだけじゃなく初期のFOMA対応スマホならば裏技やアプリを使えばなんとか使用は出来るらしい。
ということで、FOMAのスマホを探すことに。

しかしFOMAのスマホは最終モデルでも2012年の春モデルが一部であるだけ、メインは2011年秋冬モデルまで。
けっこうな古さである。

他に方法はないかといろいろと調べると、iphone5sなら初期のiosバージョンのみなんとFOMA契約で使えるらしい。
これなら2013年秋冬モデルなのでスペックも現役バリバリ。

というわけで、ヤフオクで探しに探して、ios7.0.4のiphone5sをゲット

あらかじめネットで情報収集して勉強しておいたので、設定をゴニョゴニョっとして見事iphone5sでFOMA契約で使用できました!

市松模様のカバーとガラスフィルムも貼ってフルプロテクト
保護も完了!

これで晴れて、私も最近のスマホデビューを無事に果たしました。



めでたしめでたし



といきたかったのですが、iphoneは何が何だかわけわからん・・・。
ガラケーだけだと不便なので普段はアンドロイドのタブレットを持っていたのですが、アンドロイドとiphoneの操作方法の違いにも慣れず。
ガラケーやアンドロイドでは当たり前にできたことがiphoneでは出来ないことや出来ても不便なことが多すぎる・・・


完全に iphone
いや apple から拒絶されているような気が(爆)
どうもアップルさんとは相性が悪いようですわ。


ということで、すっきりとiphoneを捨てる決心をいたしました。
ただ、iphoneのカメラの画質とビデオの綺麗さにはびっくりしました。どうりでみなさんよく撮ってるわけですね。


というわけで、髪はありませんが、後ろ髪をひかれながらもヤフオクでFOMA対応の古いスマホをゲット!
中古ですが、なんとiphone5sの10分の1のお値段です。

ガラケーからの変更なので、古いスペックでも僕には十分です。
本分の電話にメールとネット、地図やナビ程度がつかえればそれでOKです。
ゲームや最新のアプリなんて使いませんから。

と思ってる自分が完全に時代に取り残され、おっさん化していることをひしひしと感じながら・・・

少しでもそれに抵抗するために選んだのはこちら

選べる中からなるべく新しくて、小洒落たものをえらんだら、初めてのPRADAになりました(笑)
財布もカバンも服も持ったことがないプラダです(爆)

地味で落ち着いた外観に、アイコンも白黒に統一されて

ええ感じです。


そして、iphone⇒アンドロイドに移行したときに発覚したアップルを辞める時のアップルの不具合や自己都合の多さ・・・
NTTドコモの融通の利かなさなんて可愛いと思うくらい恐ろしい企業だと確認できました。(怖)
しばらくの間は僕はアップル製品と関わることはなさそうです。


そして、無事にアンドロイドになって端末をふと並べてみて気になったのは

タブレット・・・ギャラクシー
Wi-Fiルーター・・・LG
スマホ・・・PRADA by LG

と隣国産ばかり。
日本製が無くなっちゃいました・・・


なんか残念


最近はオッサン化を何とかして止めようと必死な自分がいます。
とりあえずは、スマホデビューしましたので、いろいろと勉強してみます。

まだまだ修行が足りないBowZです。

Posted at 2015/03/05 20:03:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation