• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

メンテナンス その2

今回は、レーシングストライプを剥がしました。


思い返せば


3.5L時代の懐かしいNOREV仕様
のマットブラックに始まり




SRT8に乗り換えての一発目のマットブラック






今見ても一番のお気に入りと思い出がいっぱいのカーボンルーフ&カーボンストライプ



やっぱりシルバー×ブラックはいいなぁ~




そして最後のお上品仕様のシルバーカーボン






細かい仕様変更を入れると、いったい何種類のストライプを入れたんだろう・・・

と懐かしく思いながら剥がしました。


ずっとストライプがあったので久しぶりにすっきりした顔をみました。




そして、フロント周りがすっきりしたら、
LXの劣化の一番目立つ部分


フロントウインド両サイドのしぼ加工の樹脂パーツの白ボケ

ここをこいつ



で必死に磨いてやりました。




いろんなケミカルや溶剤がでてますが、これが一番安くて原始的です。


ただ、疲れますけど・・・


 


次はストライプも無くなったことだし、ボディ全体を綺麗に磨いてやらないといけませんね。

というわけで

こいつを磨くためだけに、ポリッシャー買うかな。




Posted at 2013/08/23 19:08:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2013年08月22日 イイね!

メンテナンス

実はまだこいつもあります。



そしてこいつもきちんとメンテナンスしてあげないといけません。


ずっと綺麗にしようと思っていながら放置していたエンジンルーム
 一日かけて綺麗に洗いました。

そして、塗装の剥がれや傷や錆びが少し出ていた鉄製のこいつたち





はお役御免で


すっきりとノーマルに戻しました。



綺麗にピカピカでシンプルになったエンジンルームはいいですね!


特に最近のプラスチックカバーで何も見えないエンジンルームの車ばかりの世の中ですから、 こういった機械感いっぱいのエンジンルームもこれはこれでいい趣を感じますね。

しばらくは、こいつのメンテナンスに時間を取られそうです。
Posted at 2013/08/22 01:18:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2013年08月20日 イイね!

車選び

Pに乗り換えて言われる言葉は




「なんでターボを買わなかったの?」


です。


ほとんどの皆さんにそう言われますので、今回のブログは
今回の車選びについてちょっとお話しましょう。



今回の車選びの為にあげた条件はこちらです。

①自動車税111000円からのクラス下げ
300CSRT8は何の不満もなかったのですが、唯一の不満点が自動車税でした。
これさえなければ、ずっと手元に置いておいてもいいなぁと思ってましたがさすがにこの税金の値段はちょっといただけませんね。

②4人乗り以上
メインカーのスマートが2人乗り、さらに家にはスマートが2台…
これに2シーターを追加するとなると・・・
 
③300C SRT8よりも速いこと
やっぱりそこそこ走ってくれないと困ります。

④300C SRT8よりも燃費がいいこと
ガソリン価格高騰で厳しいご時世ですからランニングコストは下げたいものです。

⑤右ハンドル (左ハンドルならATに限る)
左ハンドル恐怖症なもんで右に限るのですが、100歩譲って左ハンドルならATのみです。
左のマニュアルだけは100万くらいの車じゃないと乗れません。

⑥輸入車の場合は正規輸入車
並行輸入車は×



という条件で探してましたが、
この条件に当てはまる車となると 


ポルシェ 911



しか思い浮かばない。



ということで、3月から気持ちはほとんどPに固まってましたが、
いかんせん全くもってポルシェについては無知もいいところ。


そこで3月からスタートしたポルシェについてのお勉強。


雑誌や専門誌を買って読みまくりました。
そして、ネットでも調べまくって、
みんカラでも何人かのオーナー様にアドバイスをいただいたりしてきっちりとお勉強しました。



そこで狙いをつけたのは
ちっちゃいころからの憧れで

でっかいウイング

ブリブリのワイドフェンダー

「空冷のポルシェターボ!」


でも実際に空冷を買うとなると厳しい条件があがってくるわけで・・・



そこで考え直しました。



初めてのポルシェでいきなり空冷は心配なので水冷にしよう!
どうせ水冷を買うなら高年式のモデルでいこうと新たに条件を設定しました。


①なるべく高年式
②やっぱりPは丸目



というわけで997に決めました。


最新の991も検討しましたが、
やはり最新モデルは将来いつか新車でポルシェを買える日が来るまで取っておこうと。
今の僕には997でもかなりの無理をしてる状態なので…



そしてその997と言っても強烈な数のバリエーションが存在するわけで…
希望と条件をあげてみると


1、予算設定:キリのいい数字
2、モデル:後期>前期
3、ボディ:ワイドボディ(絶対条件)
4、定員:4人乗り(絶対条件)
5、ミッション:PDK>マニュアル>ティプトロ
6、エンジン:ターボ>GT系>カレラS ×カレラ
7、ハンドル:右>(AT限定)
8、ボディーカラー:イエローシルバーグレーホワイトブルー>ブラック>レッド ×グリーンブラウン、その他等
9、駆動:RR=4WD(こだわりなし)




この条件でグレード選びをしました。


というわけで
ターボ PDKは予算的に手が届かず。
GT3は2人乗りと左ハンドル+マニュアルということで不安があったので見送り





となると残るグレードは


カレラ4S PDK
カレラGTS PDK(オプションの4人乗り仕様)
カレラ4GTS PDK(オプションの4人乗り仕様)
ターボ ティプトロ



となるわけです。
 

ターボ以外の玉数なんてほとんど無いわけですが・・・
さらに色にこだわると、スピードイエローなんてまずないであろう・・・
そして右ハンドルの少なさにも驚きと諦め(笑)


中古車しか買えない中では、出てきた玉との縁とタイミングが重要です。

最終的には、
ターボ+ティプトロ

NA+PDK
と悩みましたが

僕の選択はターボよりもPDKを優先しました。



そして最終的に今回の車

MY2012
カレラ4S PDK
左ハンドル
キャララホワイト
オプションなどの詳細は愛車紹介をご覧ください。

 

に決まったわけです。


やはり中古車は出会いが一番なので、


予算オーバーですが、
左ハンドルですが、
ホワイトボディですが、
2011年10月末登録で、991発表後の997最後の最後のモデルということで、モデル末期の一番完成度が高い997にしました。



この車で、左ハンドルのポルシェに慣れたら
そしてポルシェにはまったら
いつかはこの辺に乗りたいと思います。

964ターボS or 3.6 


993ターボ 
 

997GT3RS 
 


997ターボPDK(右ハンならこれしかないわけで)
 

991GT3(こいつはMTじゃなくてPDKなんですね~)
 

もちろん次こそはで!



ということで先のことは全くわかりませんが、この先の僕のP-LIFEはどうなっていくのかこれから記録していこうと思います。

Posted at 2013/08/20 21:34:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年08月17日 イイね!

満腹ミッドナイト

久しぶりに行ってまいりました。


K kinky
M  manpuku
M  mid night


といっても先週の話ですが・・・
お仕事も落ち着いたので、遅ればせながらアップしておきます。


でも、もうすでにおなじみの皆さん が詳しくアップされてますので、簡単にいきます。


今回のK.M.M.は

「徳島ラーメン」



はい集合!



今回は赤、青、白、黄、黒と見事にカラフルに揃いました!


1軒目 一福 




★★★★★
個人的には超うまかったです。
美味い店にコメントはいりません。




2軒目 八万屋






★★★☆☆
これぞシンプルis ベスト コストパフォーマンスは最高です。




3軒目 一力






★★★★☆
最後にガッツリ肉肉でいきました。
ここは味付けがしっかりしていて米と一緒に食うと最高だと思います。




今回は徳島ラーメンで夜間に営業している店から、老舗2軒と評判の新参店に行きましたが、
徳島ラーメンうまいです!


KMMでのラーメンは和歌山、神戸、京都、滋賀と行きましたが、ダントツで徳島が美味かったです。



そして最後に今回はこいつの初当番でした。



ウエストからヒップラインにあこがれて買ったこいつ

そして

いじらないでいい車を買ったつもりが・・・

いじりたい?・いじらないといけない?ところがいっぱいです。

左ハンドルにまだ慣れなくて、悪戦苦闘しているだけじゃなく、

300Cの重量級ロングホイールベース V8大排気量の鬼トルク
Pの軽量ショートホイールベース 6気筒の回して楽しいエンジン

のあまりにも違いすぎる操作性にビビりながらの運転でしたので、
一瞬で、皆さんに即放置プレイを喰らったのはいうまでもございません。

さらに、何年振りかに後ろから迫ってくる車にパッシングまでされました。
そう、軽四に(爆死)

いじらないといけなさそうな理由は・・・

KMM掲示板にその詳細と動画をのせてます。
それ以外の方は、そのうちブログででも・・・。


あぁ~ぁ
やっぱりいじらなあかんのか・・・・・・・・・(悩)




Posted at 2013/08/17 11:24:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | うまうま | クルマ
2013年08月02日 イイね!

突然ですが、真っ白な4WDが納車されました。

4月末から、ダイエットに励んでいるBowZです。

炭水化物抜きダイエットを始めたのですが、
予定よりも体重が減っちゃいまして・・・

2ヶ月で71キロ→65キロといいペースできて、
3ヶ月で71キロ→61キロとちょっと減り過ぎちゃいました・・・。

61キロなんて、13年振りの体重です(笑)
ちょっと減り過ぎたので、63~64あたりでキープできるように頑張ります。

というのはどうでもいい話ですね・・・


※注意 これから始まる物語はフィクションです。
現実とはかなりの開きがあることをご了承ください。


さすがに体重が減り過ぎるとズボンもブカブカになるってもんで、
昔履いてたパンツも入るんじゃないっ?
って思って、古いパンツを引っ張り出して履いてみたら・・・

ポケットになにやら大きな違和感が・・・

ポケットになんか入っている!!!


んんんっ!
もしや・・・

手を突っ込んでみると、




500gの金貨が5枚
$$$$$


以前のブログ

「もし1000万円がポケットに入っていたら何を買うか。」

で妄想してましたが、
気が付いたらポケットに入ってました。

ウキウキしながら、金貨を握りしめて向かった先は

ここでも



ここでもありませんでした・・・

を期待していたみなさま

すいません。

エロくて、
スケベで、
女好きで、
いいかげんな

イタリアおやじに憧れているのに
イタリアンの艶車にいく勇気がありませんでした。

こいつは、60才くらいになって、超エロく超お金持ちになっていたらその時に買います。

 


そして実際にむかったのは、

 

几帳面で、
律儀で、
頑固で
お堅い

こちら



PCことポルシェセンターでした。


 

展示してある、最新の991カレラ4Sを指さして





これください。





と同時に金貨を差し出すも。


「お客様、残念ですが・・・」
「これではお車の半分ほどしか販売できません。」
「残りはローンになさいますか?」


ですって。

貧乏人の僕にはローンなんて、金利なんてとんでもない。

お買い物の基本は

「ニコニコ現金払い」

です。


といういことで泣きながら家に帰って、
家中の衣類のポケットすべてに手を突っ込んで探してみるも、
もうポケットから金貨が出てくることはありませんでした。。

 

しかたないので、これで買えるP様を探すかと

関東地方へ勢いよく乗り込むも、
西からきた田舎者に東京や横浜の壁は厚く…

撃沈

 

大阪であかん。

東京でダメ。

なら

名古屋だぎゃ~



と上陸すると。


 

そこにはお上品な真っ白なグラマラスなカエルがたたずんでおられました。


とっさに、ポケットから金貨を差し出すと。

「お客様、残念ですが・・・」
「これではお車の10分の9しか販売できません。」
「あともう・・・」」

これならあともうちょっとだ!


そんな時、ふと思い出しました。

小さいころお母ちゃんに言われた言葉を・・・

「都会に行くときは靴の中にお金を隠しておくのだよ」

まさかと思い、靴を脱いでみると

そこには銀貨が一枚!



と叫びながら、



これください。




と、ドヤ顔で言ったのでした。

 

 


 

 


今回は、後先考えずに

ちょっと、いやいや、

かな~り
予算オーバーで悩みましたが、

一度死にかけた人生

やっぱり

「死ぬまでに一度はポルシェ」

 


というわけで。

買っちゃいました。


憧れのP様

911 TYPE997.2(GEN.2)
カレラ4S PDK
2012モデル 左ハンドル





です。

そうRRじゃなくて

先日のブログで発表した

4WD

です(笑)

ターボでもないし
GT系でもないし
RRでもないですけど

ポルシェです。
911です。

 

 

 

 

実は、以前のブログで使用していた

この画像

この画像

実車でした。

 

いままで長くひっぱってすいませ~ん。

というわけで、300CからPへ乗り換えます。


アメ車をおりますが、LXやスマートで知り合った皆様方もこれからもよろしくお願いいたします。
そして、Pの先輩の皆様には初心者ですのでよろしくお願いします。




そして名古屋から乗って帰ってきた感想は・・・




やっぱり



左ハンドル怖い

(爆死)

Posted at 2013/08/02 23:30:59 | コメント(44) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation