• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TёЯμのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

岡山ぶちすげぇコミックバトル見学参加exclamation&question

岡山ぶちすげぇコミックバトル見学参加してきましたが、ひろの君とInoueさん以外には会えませんでしたね…(^-^;

まあ、友人が用事で岡山に行くついでに寄って貰ったので1時間程しか時間が取れなかったのが敗因です(滝汗

まず、今日の行動から。

昼前に車を出してくれる友人と合流し、組長をひらって日産Dへ。
今回、俺達を岡山へと運んでくれるスカイラインのA/Cの調子が悪かったので検査です。

程なくしてスカイラインのA/Cが治り、日産Dの方達に盛大に見送られながら岡山に出発!

運転手は俺w

友人のスカイラインを見て、追い抜くのを躊躇う車を数台見つつ途中、瀬戸大橋の与島で降りて休憩し、ヲタ山ドームを目指します。

最寄のインターからヲタ山ドームが意外に近いのにビックリしました。
(いつもは船だからねぇ…

いつも通り砂利の駐車場にスカGを停めて、ドーム外に展示されている車を見てからドームに入場です。

やはり、昼を回って来るとパンフレットは売り切れてるね…(^-^;


まず、会場内にて鍋嶋さんのライフを発見!
しかし、オーナー不在でした。
まあ、顔を知らないので仕方ないね(マテ

次にまつムアさんのRXー8の後ろにTWINーHAMさんの20ソアラ発見!(画像)
しかし、オーナーさん分からず…orz

まあ、顔を知らないので仕k(ry(マテコラ

引込思案な俺が駄目なんすけどね。

桜さんのミラアヴィも発見。

そして、1番後に控えるのはひろの君のギャランとハイゼット!そしてnaokingさんの三菱i!!

しかし、まさかひろの君が2台とも持って来ているとは!




あまり時間に余裕が無かった今回。
サーっと見て帰る感じになってしまいました。

今回、会えなかった方々、ごめんなさい。

でも、もしかしたら会場内を速足で闊歩するTERを見てるかもしれませんねw

ダンロップのツナギ着てる怪しい奴を見てたら俺です。(爆

つか、ツナギなんて着てたの俺だけじゃね?(-_-;)

さて、今回で見学参加は終わりです。


次回は参加予定なんで、もし次回も参加される方がいたら…よろしくお願いします。m(__)m

次回こそは…
Posted at 2009/05/31 18:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

風車見に行く?

風車見に行く?今日は仕事が休みだった為、昼から同じく仕事が休みだったR34乗りの友人と2ndカーのワゴンRでドライブに出かけました。


取り合えず、国道318号を徳島に向かって走ります。

で、土成インターまで抜けてきて信号待ちで阿讃の山々を見上げてふと気付いた…

1番高い山の上で何かが動いている…


大川原高原の発電風車!

20キロ以上先にあるはずなのに見えるんですね~

と、いう訳で逝ってみる事にw

ナビで検索かけると土成から一時間半で行けるらしい。

途中から山道なのを考えると意外に近い。

土成から某橋で吉野川を渡り、某エブリィを見ながら国道192号に抜けて直ぐさま山道に進入して神山へ。

意外に整備されている道を上りながら少し行くと見えだす集中型発電風車群。

全部で10機以上(多分15機前後?)が見渡せる区間で眺めてると2機だけ回ってない…(^-^;
風が無いのか?でも、他の奴は回っている…

さてさて、風車に近づくにつれ、上り勾配はキツくなり車線も無くなりいよいよ山道って感じで登って行くと真上で回ってる風車…Σ(゚ロ゚ノ)ノデカイ!

で、画像が大川原高原の駐車場に到着した所です。
この画像に5機、後ろには4機ありました。
他は見えないので山の向こう?

この日は風が強くて発電風車が勢いよく回ってましたが、やはり2機は止まってました…

故障?(爆
Posted at 2009/05/30 21:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

見学参加exclamation&question

見学参加社長「TER君、明日は休みね!」

TER「Σ(゚ロ゚ノ)ノ」

明日、突然お休みを貰い少し困ってる俺です。(=ω=;)

突然休みくれてもねぇ~(-.-;)

天気が悪そうだからエブリィも弄れるか微妙だし。

ちなみに、エブリィはまたフォグランプが死にました…orz

何が悪いんだろう…


さて、今月末に開催される「ぶちすげぇコミックバトル」内で開催される痛車AUTOSALON。

見学参加出来る事になりましたw

つっても、エブリィはお留守番です。

友人の車で出撃します。

ま、友人同伴なんで長居は出来ないカモですが。


一応、一緒に逝く友人の目的が痛車じゃないんで何時頃に行くかも分かりません。


もし、お会いしたらよろしく~(゚▽゚)/




桜さんへ…友人の車なんで例の物が積んで行けません。ごめんなさい。m(__)m
Posted at 2009/05/30 01:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

バレーボールをしようw

バレーボールをしようw友人達とバレーボールで戯れてました、TERですw

いやね、友人と同好会みたいな感じで夜に体育館借りてバレーボールしてるんですよ。

実はスポーツマンな俺…(マテ


で、メンバーの中に友人の彼女がいるんですが…腐女子でした(爆

まあ俺はノーマルな訳ですが、彼女はうちの妹の後輩に当たるそうで…

うちの妹が腐な感じなのをバラしてしまった…(^-^;カクシテタノカ


しかし、その後電話で腐な話で盛り上がってますた…

世間は狭いね~なひと時でした。(マテ
Posted at 2009/05/30 00:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

トッポドレスアップ計画~

トッポドレスアップ計画~←おれつばコンプしたら画面変わったw

さて、今回は友人の乗る現行の三菱トッポの改造計画を…

顔はekスポーツ、リアはトッポBJ後期な現行トッポなんですが、現時点でフルキットのエアロを出してるエアロメーカーが無いんですよね…(^-^;

フロントはekスポーツ、リアはトッポBJ用でいけそうですが、サイドステップは?

一応、純正オプションのローゼストはありますが…

次に車高。
ダウンサスのラインナップがね~(-.-;)

NA用はあるんですけどね…(^-^;
(友人のはターボ)

ekスポーツのが流用出来そうですが、トッポはトールワゴンな訳ですから当然、車重とバネレートが…(^-^;

次にパワー面。
前記の通り現行トッポの顔はekスポーツ。
中身もekスポーツと一緒な3G83なんでまんま流用が出来ます。
しかし、出力を上げるとその影響はモロにプアな足回りに回ってくる訳で…


友人よ、取り合えず足回りを流用とかで何とか仕上げよう。

でなきゃ、エアロも車高が定まらないとどうも出来ないよ…(^-^;


PS…H81W(ekスポーツ前期型&ekアクティブ)ターボ車に純正でオイルクーラーが付いているのはビックリしたよ…
(純正外付けオイルクーラー+従来のクーラント冷却方式併用)

後期のH82Wにはついてません。
Posted at 2009/05/27 12:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Aki992 なんで前後で生き別れた…たまに無断退行してってのは聞くけど…」
何シテル?   07/08 09:03
TёЯμ(TERU)で『テル』と気軽にお呼び下さいw GLAYとかポケビじゃないです、サーセンwww← 2011.4.17 保管していた180sx、車検し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

愛猫、永眠… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:29:45
KOTOKO 20th Anniversary Tour 47 SKY -Flash- in 愛媛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 18:40:11
拍子抜けのフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:47:10

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ドリフト・グリップ兼用の粗悪車w 無駄に字光式ナンバープレートを装備している。 飲酒運 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012/8/5に納車されました~(*´∀`)ノ 6型のJOINターボ2WDの5MTで ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成14式の排ガス識別記号LEのDA63Tです。 某猫さんちからやってきました。 走る止 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダのトゥデイ(原付きAF67)です。 四輪じゃありません。 通勤用オモチャです← 友 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation