• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TёЯμのブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

徳島○○○○○空港


徳島阿波踊り空港へ行ってきました、TERです。


ナビゲーターとして、徹夜明けのRiKuっちをメールで説得して連れ出しましたwww

で、RiKuっちがお土産をくれました。↓

みかん…?


中身は饅頭www
あざっす!

で、もう一つ。↓


ヾ(・ε・。)ォィォィ
生粋の讃岐人(東讃だけどw)にこのお土産とは…
RiKuっちは相変わらずチャレンジャーだよwww

で、徳島阿波踊り空港へ。
徳島空港のターミナルからさらに海側へと移転した新空港は綺麗でした。


しかも空港裏から望む高松空港と違い、正面からの撮影が可能なんで飛行機撮るのにイイカンジのロケーションでした!

カメラほっしぃ!!


で、一通り探索したあと某店でカツ丼食ってわるちゃん宅へ…


お土産貰っちゃいました~(。・_・。)ノツ↓


わるちゃんからのお土産はこれが定番らしい…Σ(・Д・ノ)ノ
これからは、「パイの人」と呼ぼうwww

RiKuっち、わるちゃん、ありがとう(^人^)
次は土曜日の夜…カメラ

晴れるといいな!!
Posted at 2011/09/28 12:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

走りのセッティング

走りのセッティング今は秋の交通安全週間って事で、

ドライブを諦めて足回りのセッティング弄ってたTERです。(。・_・。)ノ



とりま、フロントをジャッキうp。




まずはキャンバーを弄ります。

現状でタイヤの外側の肩が減っている感じなのでキャンバーを寝かします。

寝かす量は経験による勘です(爆

今後、軽く流してタイヤの様子を見ながら煮詰めていきます。




今回使った6角レンチにドライバーが刺さってるのは、壊れたからwww





車高調触ってるついでに、減衰も弄ります。

車高調購入時に付属した6角レンチとか使ってますが、
どっちに回せばどうなるかを書いてあるからですwww



さて、ジャッキうpしたついでにタイヤも外します。



キャンバーを寝かした為にホイールの上っ面が中に入るのでスペーサーをかまします。
(今回は手持ちの5ミリ)



実は今更ですが、ブレーキホースはメッシュを導入しましたw



前回、久しぶりに点検した時にメチャ減りしていたパワステオイルも確認しておきます。


こんな感じで作業しながら、フロントの減衰を弄ったのでリアも併します。




とりま、こんなもんかな。


















































最後に作業風景です。

誰だ、撮ったの?(えっ
Posted at 2011/09/26 12:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月24日 イイね!

サルベ――――――――――――――――――ジ!!

サルベ――――――――――――――――――ジ!!香川県東かがわ市三本松の港にサルベージ船が来てました。


日曜日にケーソン(コンクリート製のデカイ箱。今回はさぬき市志度のある港湾工事で使用する。)
を台船に積み込んで一つは吊ったまま据え付ける現場に行くとの事。


今頃は志度の港で据え付け作業してるかな?

今回の港湾工事ではこれがサルベージ船を使った最後の作業らしいので、2.3年以上はサルベージ船が東かがわ市に来ることがないのでは?と言っていた。



まぁ、高松にはちょくちょくいるけどねwww

わざわざ吊り上げ作業している所を撮りに行った組長、お疲れ様です…

Posted at 2011/09/26 12:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

通行止め…?

通行止め…?ヘリが地元の野球場に不時着して全焼する事故がありました、TERです。

友人宅と目と鼻の先でビックリ!!




さて、台風の影響で高松道の徳島県内「鳴門~板野」間が災害通行止めです。


中々復旧しない所を見ると、大規模な土砂崩れとかなのでしょうか?


神戸方面から流入してきた車は鳴門ICで降りて板野ICから乗り直す訳ですが、
やけに引田ICから乗り降りする車両が多い…

道がわかりやすい鳴門IC⇔引田ICを推奨しているんでしょうか?
(両IC共に国道11号から流入する。板野ICは徳島県道12号からで少し分かりにくいかも…)


Posted at 2011/09/25 00:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

支柱

支柱今晩はシチューでしたw

愛猫クドさんもウマウマ(^~^)




































出来るわけがありません。
猫舌なだけに(爆


見てるだけwww
Posted at 2011/09/24 23:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@Aki992 なんで前後で生き別れた…たまに無断退行してってのは聞くけど…」
何シテル?   07/08 09:03
TёЯμ(TERU)で『テル』と気軽にお呼び下さいw GLAYとかポケビじゃないです、サーセンwww← 2011.4.17 保管していた180sx、車検し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
11 12 13141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

愛猫、永眠… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:29:45
KOTOKO 20th Anniversary Tour 47 SKY -Flash- in 愛媛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 18:40:11
拍子抜けのフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:47:10

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ドリフト・グリップ兼用の粗悪車w 無駄に字光式ナンバープレートを装備している。 飲酒運 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012/8/5に納車されました~(*´∀`)ノ 6型のJOINターボ2WDの5MTで ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成14式の排ガス識別記号LEのDA63Tです。 某猫さんちからやってきました。 走る止 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダのトゥデイ(原付きAF67)です。 四輪じゃありません。 通勤用オモチャです← 友 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation