• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TёЯμのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

あまりにも走らせてないので…

ワークスを走らせてきました。
昔、修行時代←によく残土を運んでた最終処分場まで


今では一杯になり残土の搬入は止まってます。
(ここの残土処分場がいっぱいになる前に今のコースに抜擢されたので完成形を知らなかった)


こんなに広大だったんだなぁ…

当時は角目四灯のフォワードで残土を運び込んでたなぁ

I'veとか聞きながら

俺のはじまりはここから


他にはこの頃だと



とか
何気によかったのが


懐かしいなぁ

当時よく流行ってたのが

最近、某方がアルバムでカバーされてましたねwww

この頃はエロゲの主題歌よく聞いてたな

俺自身そんなにエロゲする人間ちゃうし当時は曲の入手に難儀したなあ
(配信とかまだ無かったし、エロゲ雑誌に視聴曲入りのディスクついてた)
そんな物語重視のゲームしてて物語も曲もドハマりしたのが

2007年に来ちゃうんですよね

そう、俺が痛車作るぐらいドハマりしたやつ。


物語上の話が2007年と考えて最終の日付が確か4年後の12月15日
もう、過ぎちゃった←
いやあ、歳って喰いたくないね…
もっかいインスコしよ←


Posted at 2023/01/30 20:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月30日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!1月24日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
車で遊んで遊んで駆け抜けてきた
オッサンになったなぁ…


これからも、よろしくお願いします!←
Posted at 2023/01/30 19:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

エアコンプレッサーのオイル交換

俺が使ってる少し古い100v駆動のエアコンプレッサー。


レシプロタイプでエンジンと同じくオイルで潤滑しているタイプなのでオイル交換が必要です

まぁ、車と一緒です

近々サフェーサー拭きたいのでメンテナンスです。


抜く前にオイル給油口を開けます




ドレンを開けてオイルを排出
コイツが来てから初のオイル交換
オイルは真っ黒です。



指定オイルは丸善石油コンプレッサー油となってますが(今のコスモ石油)こういう機械のメンテナンスしてる知り合いからレシプロコンプレッサー用のオイルならだいたい大丈夫と助言を貰いました。
で、トラスコのコンプレッサーオイルにしました。
次交換は半年後の夏ですかね



オイルが出なくなったらドレンボルトにシールテープ巻いて締めます。




ゲージでオイル量を確認。


そして蓋を締めます

そして、チェックのために起動


コンプレッサー音が交換前より静かになりました
レシプロだから添加剤とか入れたら静かにならんかな(しないけど)
Posted at 2023/01/22 19:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Aki992 なんで前後で生き別れた…たまに無断退行してってのは聞くけど…」
何シテル?   07/08 09:03
TёЯμ(TERU)で『テル』と気軽にお呼び下さいw GLAYとかポケビじゃないです、サーセンwww← 2011.4.17 保管していた180sx、車検し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

愛猫、永眠… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:29:45
KOTOKO 20th Anniversary Tour 47 SKY -Flash- in 愛媛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 18:40:11
拍子抜けのフォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 12:47:10

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
ドリフト・グリップ兼用の粗悪車w 無駄に字光式ナンバープレートを装備している。 飲酒運 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012/8/5に納車されました~(*´∀`)ノ 6型のJOINターボ2WDの5MTで ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
平成14式の排ガス識別記号LEのDA63Tです。 某猫さんちからやってきました。 走る止 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダのトゥデイ(原付きAF67)です。 四輪じゃありません。 通勤用オモチャです← 友 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation