• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月26日

ダウンパイプ交換の感想と効果

ダウンパイプ交換の感想と効果 先日ダウンパイプを社外へ交換し、キャタレスになったパンダちゃん。
キャタレスとは言っても、M135には触媒は3つあります。
1:ダウンパイプ
2:センターパイプのGPF
3:リヤピース




今回交換したのは、エンジンに一番近いダウンパイプです。
よく聞くのは中間ストレートですが、ダウンパイプストレートの方が効果が高くより体感できるパーツになります。

交換の目的
1:純正触媒の保護
パンダちゃんは鬼のバブリングするので、純正が壊れないようにしたかったのが一番大きいです。
純正品、大体9万とかします。。。
今後長く乗りたいので、キャタが劣化すると車検に通らなくなります。
社外に交換し、純正を良い状態で保管するのが第一目的です。
純正触媒は中が網網になっていて、劣化するとこれが割れたり裂けたりします。
よく見ると上の方がザラザラしていて劣化が始まっています。
これを見て言えるのは、実際の排気の多くはパイプの1/3しか通っていないということ。
残りの2/3の部分を使えていないので、結果として排気効率が悪いということになります。





2:性能UP
サブコンは絶対につけたくないので、ソフトチューンでのカスタムが中心です。
キャタレスになることで、車の持つ潜在能力を安全にかつ気持ちよく引き出すことができます。
その効果は社外マフラーに交換するよりも高く、いかに触媒が消音、レスポンスとパワーダウンに繋がっているかがわかります。
サブコンをつけて擬似的にパワーをあげるよりも全体的に自然なフィーリングです。


ー交換してよかった点ー
1:排気音の変化
M135では左側にバルブがついています。
バルブが開くと第二触媒以外は通らずタイコで消音されないため、主に左側の音量が上がります。
右側はタイコを通るため、少し音量上がったかな程度です。
試しにApple Watchで測ってみましたが、バルブ全開時アイドリングで85db、閉めると78dbくらいでした。
近頃のMモデルはエキゾーストがとても静かなので、Mよりも爆音です
踏むとこれまたいい音で、4000〜6000回転の間が一番ヤバイ音になります。
ドロドロ系で回すとちょっと高音、少し前の63AMGに似た感じかなと。
バブリングも、バブリングというより爆発と炸裂してますっっw
トンネルは特にやばいですね。眠気とストレスが吹っ飛びます🤣

2:抜けの良さ
排気音に次いで体感できるのが抜けの良さです。
EventuriやFTPなどで吸気系カスタムしているのでその効果は的面です。
上まで綺麗に吹け上がり、無駄な抵抗がなくなったのがよくわかります。
高回転回した際の頭打ち感が改善、どの領域からもパワーがしっかり出るのが体感できます。
本当に4気筒?と思うくらい、回してとても気持ち良いフィーリング!
コンフォートでも充分気持ちいい走りができますし、エコプロでももっさり間が無くいい感じです。

3:パワー
カタログでは15から20馬力ほどUPするそうです。
ローンチではなくアクセルベタ踏みで加速したところ、大体0−100kmが4.1秒くらいでした。
トルクも明かに増していて、中間加速もパワフルにモリモリ加速します。
パワーが上がったことでアクセルの踏みしろも浅くなり、通常走行ではほとんど踏まなくてもスムーズに進んでくれます。
高速走行がとても楽になりました。
ダウンパイプ交換で良く言われる、低速トルクの低下も無く街中走行も快適です。

4:燃費について
イメージ的に燃費悪化が容易に想像できますが、なんと燃費UPです。
交換後、首都高を4時間半250km程ぐるぐるしましたが燃費は10.1km、以前首都高ドライブでは7〜8kmくらいがアベレージでした。
抜けが良くなったことで無駄なパワーロスをしなくなったのかなと推測します。

ー交換してイマイチだった点ー

今の所ありません。
車検の時に戻さないといけないのは織り込み済み、ディーラーもまず行かないので問題なしです。
O2センサーのエラーは付きます。


総評
交換してよかったです。
ますます運転が楽しく、速度を出さなくても十分刺激的な車に仕上がりました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/08/26 15:17:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

センターパイプのストレート化
okmt92さん

992.2 GTS ダウンパイプC ...
pepesanさん

マフラーストレート化後の燃費
kent_alexさん

8月燃費🫣
kent_alexさん

E36 M3 Strömungマフ ...
black930さん

ナガホリレーシングダウンパイプ取り ...
bmw g20 cocopapaさん

この記事へのコメント

2024年8月26日 18:26
こんばんは🌙😃❗️
ダウンパイプの交換効果、抜けが良くなたって、走りが気持ち良く、燃費も上がるなんて、良いことづくめですね😃🎉✌️
コメントへの返答
2024年8月26日 19:36
ちょっとうるさい以外はいい事だらけです😅
2024年8月27日 21:00
興味ある詳しい内容、興味津々でした。
今後の車全体の整合性がどうなるのか気になるところですが、とても気持ち良さそうですいいですね😊
ターンパイクで快音を響き渡らして下さい!
コメントへの返答
2024年8月27日 21:09
今のところは快調です。
パーツ自体も4万円切ってますし、費用対効果はとても高いと思います!
車への負荷やダメージもないそうですし、抜けが良くなることでの低速トルクの低下も皆無です。
M3には負けますが、サウンドを楽しみたいと思います😊

プロフィール

「@エクサバラン
ご無沙汰してます!
F40は何も鳴らないのでこれあればロックされたのが確実にわかりますね。
音量がデカいので1回と2回で設定しますよっw」
何シテル?   07/28 19:58
インスタ→ https://www.instagram.com/f40_m135i_pandachan?igsh=MW9wNHUxYWI1azJkMQ%3D%3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOSコントロール使用不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 21:23:36

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック パンダちゃん (BMW 1シリーズ ハッチバック)
🛠️以下カスタム一覧🛠️ ー吸排気ー ・REMUS Racing exhaust ...
シトロエン C4 シトロエン君 (シトロエン C4)
燃費がとても良い。 独特な見た目で所有感は高く、都内ですらほとんど出会わない珍しい車なの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation