• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパぞう01のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

走り納め〜2023!

走り納め〜2023!今年もあとわずか、年末はやる事がありそうなので、走るのもこのタイミングと思い、サッと支度をしていざ!AZ山梨サーキットへ
 


山梨県山梨市正徳寺2298-25
http://az-yamanashi.net

 山梨市のフルーツ公園隣接のカート場です。
レンタルカートなので、リミッターが60キロに、それでも体感は速いです。公道でなく
サーキットでスカッと走ってみました。
年何回かお世話になっております。


休日一般2000円で、8周。
タイムは言えるほど速くはないですが
十分楽しめました。これ以上、走ると
筋肉痛になるのでこの辺で終了、走り納め。

フルーツ公園を抜けて郊外へ。途中
富士山もよく見えました。


季節の割に気温は高めですが、風強し。
 


新たに目的地を設定。途中、山梨市駅は昨年新しくなった模様でさながら美術館のように
綺麗な建物になっていた。北口南口がある。
 
葡萄工房 ワイングラス館へ
山梨県甲州市勝沼町休息1709

駅から走ること数分で目的地へ、素敵な
建物でした。思わず1枚。

ガラスの工芸品、ワインなど、レストランも併設、興味ある方は是非。
自分用にワインボトルを1本買ってあとに。
次なる目的地は
 オートバックスへ、年末洗車用のタオルを
仕入れに、いろいろある中、今回はコチラに


今年最後の洗車は、いかに⁈
 あまり寒くなければと思います。
今回の走行距離約60キロ超えるくらい
燃費は16〜17 なかなか、よく走る
車体も軽いが、エンジンの出来も良いのか
ランニングコストも期待できそうだ。






 





Posted at 2023/12/18 02:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

日帰り温泉♨と本栖みち

日帰り温泉♨と本栖みち2023年師走、せっかくの晴れの休日何処かへと思い3回目のドライブへ。今年4月にオープンした、山梨県身延町の
ヘルシースパ サンロードしもべの湯 


山梨の南西部になるのかな?左下方面、東京、静岡、長野方面からのアクセス可能な場所です。東京方面から富士吉田市を経由して、県道300号を走り目的地へ。本栖湖周辺は、紅葉の時期も終盤で、気温も低く日陰は濡れている路面もあり、コーナーは滑りそうなポイントも多そうです。
 


本栖湖を過ぎ、トンネルを抜け中ノ倉峠、南アルプス展望台を過ぎるといよいよ、甲州いろは坂と言われるつづら折りの小さな峠があります。小さなコーナーが沢山あり、ロードスターにはもってこいの道。高低差700M ダウンヒルです。時間にすると、10分ぐらい。難所であり、工事箇所もあるので注意したい。私のロドは、SSPのノーマルなのでそれなりの雰囲気で流します。
手を入れている方、腕に自信のある方は楽しめるでしょう。(法定速度でW)



小さなコーナーを過ぎると、トンネル大回転です。峠道を新しく新設しているので
バイパスが便利になっていくのでしょうね。 大回転Googleマップで見ると
1回転半くらい回ります。山をくり抜いたんでしょう。凄いですね。これからしばらくは、トンネル下りのストレート、アニメ ゆるキャンの志摩リンちゃん宅辺りで落ち着くかと。


途中道の駅もあります。身延線の踏切を渡り、山間部の目的地へ。
下部温泉郷になります。


道中、すれ違った方、『ヤエー!』ありがとうございました。4月にオープンなので、キレイです。武田信玄の隠し湯ぜひ、お試しあれ!。https://youtu.be/IIyyyKUF7-E
Posted at 2023/12/11 06:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年10月01日 イイね!

はつ洗車💦

はつ洗車💦はつ洗車!ま、普通の洗車ですけど
マツダ鼓動デザイン、車体の造形が改めてイイね!(自画自賛👏)ライト細いなー!
シュアラスターのシャンプーでコンスタントに洗う。しつこい汚れは、軽く粘土など使いキレイさっぱりと、水垢はサングラスしながら、サッと落とす。
立ったりしゃがんだり、20代は苦にもならなかったけど、半日すればキツくなってきた。(笑) 



いつの頃から、こんな感じのタオルが一般的に広がり、使い勝手は確かに良いですね。拭き取りは早い。((*'▽'*))SHSCLYマイクロファイバー洗車タオル



シュアラスターの粘土を使い
サッパリと




何故か昔から、シュアラスター
なんだかんだ、コレがイイ。
幌は、ハンド型スポンジっぽいヤツ
名前分からず(≧∇≦)ブラシなんかも良いけど、コレも良いかも。





最後は、WAKO ’Sバリアスコート
コレが使いやすい。




洗車後は、乾いてからボディーカバー
ケンレーンのボディーカバー
半日作業このくらいが限界ですね。次は、ドア内回り、内装、エンジンルームなどかな。
秋めいたら、どこかへ行きたいです。
Posted at 2023/10/01 15:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

初めてのドライブ

初めてのドライブ納車後初めてのドライブ、箱根方面へ1日ステアリングを握ってみた。連日猛暑、連休最終日山の上は、午前中濃い雲に包まれていた。山中湖を起点に、御殿場側から乙女峠、仙石原、箱根神社、箱根湯本を午前中散策した。朝方はエアコン要らずでしたが、昼頃には気温も上がりエアコン様々でした。湯元付近は、賑やかでひと昔が嘘のようです。市街地を抜けてアネスト岩田ターンパイクへ、ここで、初めてオープンに、最高です。さすがに日中の暑さには勝てないので、ココだけに。ひとまず、例の駐車場へと。しばし撮影、マツダらしいボディーを見ながら一眼レフと格闘、素人ながら雰囲気で。全てが純正品なので、2時間程度なら、疲れもなく乗っていられる楽しい車です。思いの外、キビキビ走ります。頂上のスカイラウンジで小休止、居合わせた方々と談笑しつつ2階にある、ラウンジでドリンクバーなど静かな時間を過ごせました。椿ライン、十国峠、芦ノ湖スカイライン、命の泉(みことの泉)、展望しつつカーグラフィックのopを聴きながら、NDロードスターという車を走らせてみた。マツダの人馬一体が、少しだけ感じることができた。
長い付き合いになるので、良い相棒になって欲しい。



























Posted at 2023/09/19 03:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

パパぞう01です。よろしくお願いします。2023.9.2我が家に仲間入りしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WAKO'S 4CT 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:38:33
12ヶ月点検と油脂類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:09:58
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 02:26:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.9.2に納車になりました。中古車ですが楽しんで行けたらと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation