• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kijitoracatreoの"クリスタルブラックシリカ" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年8月7日

左リアロアアーム長穴加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアのキャンバーが左右で差が激しいので、ロアアームとナックルとの接続ボルト穴を長穴加工しました。
ダウンサスで車高が2cm下がった状態で
左3.13° 右1.16°
純正ロアアームの加工品に偏心カムを取り付けた製品も売ってますが、左だけが必要なので、自分で加工します。目標の5mmにマスキングテープを貼りました。
2
リューターで削りましたが、なかなか削れず4.5mmで妥協しました。
裏面も同じように削りますが、物凄くやりにくく、ロアアームを外して削れば良かったです。
3
なんとか削り終え、錆止めにタッチアップしました。
4
ボルトの位置は内側へ移動しましたが、肝心のキャンバー角が変わりません。トー角も調べてみるとトーインがトーアウトになってました。トーコントロールアームが影響してるようです。
5
左右トーの偏心カムを調整すると、左右のキャンバー角がだいぶ近づきました。
左1.97° 右1.74°
あと0.5mm削っていたらと少し後悔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチストッパー交換

難易度:

クラッチストッパー純正戻し

難易度:

クスコパワーブレース&ステアリングラック補強ステー&STIステアリングギアボッ ...

難易度: ★★

フルード全交換

難易度:

リジカラ、アライメント、等

難易度:

8回目のエンジンオイル、フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「改造を楽しむ車 http://cvw.jp/b/3565294/47136678/
何シテル?   08/08 00:19
kijitoracatreoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD F:メンバーブレース取付 2024/12/08(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 12:32:25
コールドスタートキャンセル回路作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 18:34:35
コールドスタート時のエンジン回転上昇キャンセル回路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 13:42:28

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
Eクラスより内外装が好みで、中古車価格も安かったので、LCI前G31の523dを1年前に ...
トヨタ GR86 クリスタルブラックシリカ (トヨタ GR86)
80系ヴォクシーから乗り換えました。 クリスタルブラックシリカ SZグレードです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation