• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

E38 ヘッドライトクリーニング(6年ぶり2回目) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回は2009年7月19日の記録、それから6年経っており、そこそこ雲ってきたので、クリーニングしてみました。
前回は完全にバラシテ全てクリーニングしましたが、今回は時間もそれほど経っていないので、プラカバーだけを研磨しました。

まずは、前左(運転席側)の終了後
2
こちらが、クリーニング前
これでも、この状態で結構磨いたんですけど、、、。
やはりちゃんと下ろして磨かないとダメです。
3
外すのに前回この辺 省略していたので、今回載せます
まずはウィンカーを外します。
プラキャップを外してプラスドライバー
4
こうなっています。
穴から中は見えないので、感覚だけでプラスが入るのを確認。
はまると、よくわかります。
また写真のようになっているので、完全にネジを抜かなくてもある程度緩めればいいです。
5
後期はここにパネルがありますが、はまっているだけです。
下へチョット力を入れれば外れます。

あとは、上のネジ×2個と 外したパネルの奥のトルクス20(だったかな?)×2個を外せば前へ抜けます。
6
この後は自宅作業

このフック8個でプラカバーが固定されています。
ドライバーでテコの原理で比較的簡単に外せます。
7
カバーを外してみると、結構雲っています。
8
まずは、#2000の耐水サンドで磨きます。
風呂場に車のパーツを入れるのはご法度ですが、留守を狙って(笑)

内側はペーパーは掛けません。(内側はコンパウンド研磨のみ)
大きな異物で傷が付くのは外側だけです。

たてたて、よこよこ と お上の帰宅を耳を澄ましながら、、、汗。

その2へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

ヘッドライトレンズ再生

難易度:

普通に洗車

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 リード125 ベルトチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/356551/car/2796590/7819637/note.aspx
何シテル?   06/03 14:25
E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation