2008年11月21日
ガングリオン その後
昨日病院に行ってみました。
ケ) ガングリオンが再発したっぽいんですけど。
医) 再発!って、手術で根こそぎ取ったからそんなすぐに再発するはずはないんだけど・・・
ケ) ここにまた大きなしこりができてきて、痺れはそれほどでもないけど、間接を動かすと違和感が・・・
しばらく、しこりをいじくりまわされ、
医) じゃあ、注射器で引いてみようか? ネバネバの液が引けたらガングリオンってことだけど、
前回はひけなかったんだよね・・・
ケ) 心の中で→(それは先生が外したからでしょう・・・)
注射の前にガングリオン再発かどうかをはっきりさせるために、MRI画像を撮ってみようかということになった。
そして、前回の画像と比較して、
前回の画像は明らかに脂肪のかたまりみたいなのが映っている(ステーキにたとえると赤みと脂肪がはっきりわかれている感じ)のに対して、今回はふくらみは前回に対してかなりデカイが、中身はしもふりステーキのような感じで画像を見た感じだと明らかに前回のガングリオンとは違うよう。
医) 手術後によくあるんだけど、たぶん、漿液 【しょうえき】みたいのが皮下組織にじわーっと浸透していて、
腫れがまだ引けてないからで、いまここを注射器で引いてみても何も引けないだろう。
個人差はあるけど時間がたつにつれて、だんだん体の内部に吸収されて引っ込んでいくから・・・
見たいな事を言われました。
結論としては、再発か!というのは自分の早とちりということで、一安心なのですが、
前よりも大きなしこりができて、間接の動きに違和感があるのは確かなので・・・
まあ、様子を見るしかないってことなので気長に腫れが引けるのを待つことにします。しかたないです。
ん~、でも本当か、本当に小さくなるのかぁ? と不信感いっぱいです。
で、これから問題なのは、この足で年末にスノボブーツが履けるかということ。
年末に雪遊び旅行の計画があるので、昼は子供と一緒にソリで遊んで、ナイターだけでもなんとか滑りたい。
去年もそういう作戦だったが、ナイターは滑れず、結局翌日の早朝、スキー場オープン前にリフト2本分を自力で登って、5年ぶりのスノーボードを1本だけ滑りました。
今年はどうなるかなぁ~
それ以前に、車高を落として、更にオクヤマのロワアームバーが下に飛び出してる車で無事たどり着けるかもチョット心配。
ブログ一覧 |
ガングリオン | 日記
Posted at
2008/11/21 22:34:21
今、あなたにおすすめ