• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

SUGO惨敗

SUGO惨敗 11/3 SUGOのミニバンレースに参加してきました。
結果はというと、トホホの惨敗です。
決勝のベストラップも決勝参加者中最も遅い 2分4秒521
誰に負けたというより、完全に自分に負けた訳です。


以下、ダメダメだった言い訳をダラダラと綴ります。



今回は、前々から試してみたかった、リアは今までどおりのフェデラルSS595 215/45R17のままで、フロントのみ軽量ハイグリップ化(ポテンザ RE-01R  205/60R15)で走行しました。
しかも、わざわざ今までフロントに履いていた終わりかけのフェデラルをリアに装着しました。

この仕様の意図は、FFだから駆動輪のフロントさえ軽量ハイグリップなら速くなるだろう。リヤが出やすい方が旋回のきっかけをつかみ易いのではないか という仮説を試してみたかったから。ただそれだけです。
たぶん、ノレテルときなら何の問題もなかったんでしょうね。
しかし、今回はどうも前回の筑波でのスピンを引きずっていて、この仕様は相対的にリアのグリップが落ちるからスピンしやすくなるんだよな~などと負の考えがよぎったところに、早朝のセットアップ走行でスピン。
筑波での攻めのスピンではなく、明らかにビビリのスピンでした。
この時点で気持ち的に終わってしまった訳です。


その後は全く踏めずでした。
踏んでいけば車は安定するはずなのに、踏めないから不安定。
更に超安全志向の早めブレーキ。
タイムなど出るはずもなく・・・
楽しいはずのSUGO遠征だったのに・・・
だいたい、いづれは4輪ともRE-01Rにするつもりなのだから、そんなフロントのみの中途半端な貧乏仕様を試す必要はなかった訳です。
しかも初走行のSUGOで試さなくても。


終わってしまったことを悔やんでも仕方ないし、
このままグダグダで今シーズンを終えるのも悔しいので、12月に走りなれた筑波の走行会で締め、来シーズンにつなげたいと思います。


で、タイヤですが
今回の貧乏仕様で走っても仕方ないので、それまでに4輪ともRE-01Rにしたいと思うんですが、またここで悩みが・・・
リアも15インチにするか、今までどおり17インチでいくか。
今履いてる17インチが20,000円で売れれば、15インチ化で即決なんですけど、さすがに20,000円は高いかなぁ


一緒に参加のてつひろ~さん、ウエっちさん、お疲れ様でした。
今回はダメダメでしたが、来シーズンには復活します!

待ってろよ、てつひろ~&ウエっち

(↑超昔にビートたけしが中島 悟に言ってたフレーズのパクリです。 知らないかな?) 






ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/11/05 01:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 3:58
お疲れ様でした!
気温2度の中、セットアップ走行はタイヤには厳しい条件でしたね。
12月行っちゃうんですか(笑)
頑張ってください(^^)
コメントへの返答
2009年11月5日 22:15
SUGOお疲れ様でした。

ウチの会社は誕生日休暇ってのがあるので、SUGOがこんな結果じゃなくてもその休暇を使って12月に筑波行っちゃおうかな~なんて思ってたんですけどね。(笑)

でも、12月の天候次第では行き先を雪山にしちゃうかも。


2009年11月5日 5:59
ちょっと悔しい結果(経過?)になっちゃいましたね……

ポテンザで、本来の走りを取り戻してください(^◇^)
コメントへの返答
2009年11月5日 22:19
はい、非常に悔しいです。

ポテンザ履いても踏めなきゃ全く意味ないですからね。
まずは精神面を鍛えねば!

2009年11月5日 9:03
てつひろさんのも読みましたが、実際に見てるような感じがしました。
レースは残念でしたね。
やっぱりスピンとかはトラウマみたいになるんでしょうか?
次も頑張ってください(^ ^)

ちなみにレースになると15インチの方がメリットあるんですか?
17インチ放出?も気になりましたが・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月5日 22:57
てつひろ~さんのブログはホント詳細に書かれていて、いっつも脱帽です。

まあ、トラウマというか、そもそも性格がビビリなので初コースだとこんなもんだったんでしょう。

タイヤ&ホイールは基本的に径が大きくなるほど、高価で重量が増します。
なので今回は15インチにインチダウン→バネ下重量の軽量化→加速が良くなる を狙った訳ですが・・・
踏めなかったので全くの無意味でした。

でも17インチの扁平率45のフェデラルよりも15インチ60のポテンザの方が明らかに剛性がありますね。

放出? も気になりましたって、のほほんさん既に17インチ履いてるじゃないですか~。
2009年11月5日 17:13
お疲れ様でした!

ケロケロンさんらしくない結果に・・・

12月の筑波で復活してくださいね♪

待ってろよ~みんな(笑)
コメントへの返答
2009年11月5日 23:02
いやいや、基本ビビリなんでこんなもんなんですよ~。
初筑波なんて1分28秒だし・・・


tokumaruさんも仙台&SUGOの耐久頑張ってね~。
2009年11月5日 22:39
お疲れ様でした!
不完全燃焼・・・かな?!だよね。。
後ろから見てると多角形にコーナー確かめながらクリアしていたのが分かりましたよ。
前回筑波はケロケロンさんにやられましたからね。。。。
ワタシも実質今年はこれで終わり(?)
走行会ご一緒しましょうか?
コメントへの返答
2009年11月5日 23:12
お疲れ様でした。

確かに不完全燃焼ですが、基本ビビリなんで初コースではこんなもんなんでしょうね。
筑波は皆さんより走り慣れていただけのことです。
既にウエっちさんに約1秒差までつめられてるしね。

ご一緒して頂きたいところですが、筑波行くとしたら平日なんですよ~。
休日は子供と遊ばねばならんのです。
2009年11月5日 23:52
お疲れ様でした!残念な結果で長い帰路も大変でしたよね(汗)

次回のSUGOミニバンレースは私も参加検討中なので、その時でも是非リベンジに来てください!

ただ、不安要素は休みは基本家族サービスなのでGW中は難しいかも(汗)

だって子供と遊ばねばならんのです(笑)
コメントへの返答
2009年11月6日 22:40
いや~、ホント リベンジしたいです。

でもGWはさすがに厳しいかな?
でも、3月の耐感ならなんとかなりそうな気が・・・

プロフィール

「6年ぶりのマツダチューニングフェスタにて、7年ぶりに筑波2000の自己ベストをちょびっと更新」
何シテル?   07/05 20:24
東京都在住の3姉妹の子持ちです。 車、バイク好きです。 プレマシーは弄らないつもりでしたが、みんからを徘徊していたら弄ってました。 主に走り系の弄りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード スクーデリアけろんりフリード (ホンダ フリード)
次女の免許取得もあり、衝突被害軽減ブレーキ付きで、家族5人がきちんと乗れる3列シートスラ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHA SDR 200 (1987年式?) 24年落ち中古 走行距離約13,000 ...
マツダ プレマシー スクーデリアけろんりプレマシー (マツダ プレマシー)
初めての新車です。 2006年式、20S、クラシックレッド、4ATです。 第三子誕生を機 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
第一子が生まれる直前に4枚ドア車に買い換えました。イエローのSワゴンを見にディーラーへ行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation