• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月16日

12/15 筑波走行会結果

12/15 筑波走行会結果 12/15 TKくらぶの筑波サーキット走行会に参加してきました。
今回のテーマはPOTENZA RE-01Rを試してみること。


12/15 ドライ 気温 ? とにかく寒かった

●1本目 13:40~ 曇り 路面温度低そう
 久しぶりの筑波&1本目なので軽く流してみる

走行前空気圧:前後2.2
ベストタイム:1'18.384
走行後空気圧:前2.6、後2.5


●2本目 14:40~ 日が出てきてチョットぽかぽか
 タイムアタックモードの一応気合の走り

走行前空気圧:1本目走行後に2.3に合わせる
ベストタイム:1'17.216
走行後空気圧:2.4


●3本目 15:40~ 2本目より冷え込んだ感じ
 16秒台突入を目指し更に気合の走りをしたが、突っ込みすぎでタイム更新ならず。

走行前空気圧:2本目から変更なし
ベストタイム:1'17.600
走行後空気圧:2.4


今回試してみて思ったことは、
やっぱポテンザはスゲー。
フェデラルSS595と比べるとやっぱグリップ、剛性感はスゴイです。
滑り出しもマイルドな感じで、滑りながらもコントロールしやすい。
今日は寒かったので空気圧高めで行きましたが、もうちょい下げても良さそうな感じがします。


で、TKくらぶ走行会の印象なのですが、
同じグループの走行車両は19台と少なく、20分×3本 18,000円ならまあまあかなという印象。
1本目は初めての人のために、くらぶの車が先導してしっかり完熟走行をしてくれます。
その関係で1本目の走行周回はチョット少なくなってしまいますが、①9週、②12週、③11週くらいはできました。

当然ですが自分は一番タイムの遅い初心者クラスでの走行ですので、いろんな車種が走ってます。
今回はミニには軽くぶっちぎられましたが、直線番長のフェラーリを押さえ込んだり、後ろから突っついてみたりとなかなか楽しい一日でした。

一応今回 5LAPのみですが 1分17秒台で走れたので、来年はでさらに自己ベストを更新し、16秒台突入を目指したいと思います。


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/12/16 05:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

パナソニック。
.ξさん

車検完了
nogizakaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年12月16日 6:40
お疲れ様です!

軽くながして18秒、であっさり17秒前半って…

ハイグリップタイヤ恐ろしい(笑)
早く導入しなくては(^_^;)


で、年明けはいつ行きますか(爆)
コメントへの返答
2009年12月16日 22:12
お疲れ様です。

いやー、最後はというか、先ずはハイグリップタイヤのようですね。

年明けは・・・
完全に雪山モードに入ってしまうので、3/14までは確実にお休みです。
なんなら、3月の 耐感180min SUGO を走り初めにしてもいいんですけどね。

耐感はどうやら猛者揃いのようで、ミニバンレースの方がよっぽど安全かもしれませんが・・・
2009年12月16日 7:43
17秒キタぁぁぁ~~
やっぱりタイヤ交換が一番対費用効果が良いね。
&15インチのメリットもありそうですね。
サーキット用に1セット調達?
コメントへの返答
2009年12月16日 22:16
いやー、最後はというか、先ずはハイグリップタイヤのようですね。

15インチのメリットは微妙なところですが、費用面では確実にメリットありですね。
2009年12月16日 12:47
はやい!スゲー!
ワタシも来週高い目標でシェイクダウンしてきます(^^
コメントへの返答
2009年12月16日 22:19
わざわざインチダウンまでした甲斐がありました。

来週頑張ってくださいね。
ROMチューン効果のレポ期待してます!
2009年12月17日 0:38
うぉ!さすがハイグリップ!と言うか、
そこまで走れるのもすごいですね!
私もタイヤ買わねばならない人ですが
SS595辺りを狙ってたりしてます。

昔、タワーバー以外無補強のロドスタに
RE711履かせた時は山道で完璧にボディが
負けて跳ねてたんですが、
プレは大丈夫そうでしたか?
コメントへの返答
2009年12月17日 1:11
自分は一応来年のMFCTでクラス優勝を狙ってるんで、SS595に見切りをつけた訳ですが、やっぱサーキットを走ってると、
負けたくない!
やっぱハイグリップが欲しい!
ってなるんじゃないですかね。

サーキットは基本凹凸は無いんで跳ねる?とかは気になりませんでしたが・・・
2009年12月17日 1:46
ありがとうございます。
凹凸でと言う訳ではありませんでした(汗
けど、大丈夫そうっすね!

>負けたくない・・・
ハイランドで○つひろ~さん、○okumaruさん達と
お会いして、分るような気がします。

そして引き込まれそうな私がいます(笑)
コメントへの返答
2009年12月17日 12:47
すみません、
ボディが負けて跳ねるって感覚がイマイチわからなかったので見当違いな返答しちゃったようですね。

ロドスタは軽いから?
プレマシーは重いから跳ねない?
ん~、わかりません。

>負けたくない・・・
やっぱ目の前でライバルがトロフィーとか貰ってると、羨ましいし、悔しいですよ。

プロフィール

「6年ぶりのマツダチューニングフェスタにて、7年ぶりに筑波2000の自己ベストをちょびっと更新」
何シテル?   07/05 20:24
東京都在住の3姉妹の子持ちです。 車、バイク好きです。 プレマシーは弄らないつもりでしたが、みんからを徘徊していたら弄ってました。 主に走り系の弄りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード スクーデリアけろんりフリード (ホンダ フリード)
次女の免許取得もあり、衝突被害軽減ブレーキ付きで、家族5人がきちんと乗れる3列シートスラ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHA SDR 200 (1987年式?) 24年落ち中古 走行距離約13,000 ...
マツダ プレマシー スクーデリアけろんりプレマシー (マツダ プレマシー)
初めての新車です。 2006年式、20S、クラシックレッド、4ATです。 第三子誕生を機 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
第一子が生まれる直前に4枚ドア車に買い換えました。イエローのSワゴンを見にディーラーへ行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation