• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月31日

マツダスピードカップ サーキットトライアル 2008.0727 筑波

マツダスピードカップ サーキットトライアル 2008.0727 筑波 【1本目】
1本目は非常にリラックスした気分で走れました。
ひさびさのサーキット走行、たまにしか操作しないマニュアルシフトの+-を間違えないようにとストレートエンドで常に確認して走りました。
1本目は曇っていて思ったよりも暑くはなかったが、終盤のタイムアタックに備えて、3周目まではエアコンを入れて、車内を冷やしておき、コーナーで無理にアクセルを開けず、前回と比べたら少し流すような感じで走ったところ、

1本目ベスト 1分25秒736 前回より約3秒短縮

前回から弄ったところは、
・スポーツスタビライザー前後交換
・ロワアームバー前後装着
・ブリッツエアフィルター(純正交換タイプ)
・中古5ZIGENマフラー

と結構弄ったのにたった3秒縮まっただけ。だけど、他の車のタイムと比べたら、車重の重いミニバンにしてはまあまあ?だったのかな。毎回でてる旧型プレマシー(CP8W)の1分22秒台が目標だけど、まだまだ遠い~。


【2本目】
今回は、1本目と2本目でエアフィルターを交換して、タイムにどう影響がでるかを試してみようと思い、2本目は純正フィルターに戻して走行。

2本目のコースイン直後にブレーキに違和感を感じた為、ストレートエンドで早めにアクセルを戻してスピードを抑え、その分コーナーでアクセルを開けて前に進まずに外にすべりまくるようなダメダメ走りをしてしまい、1本目と2本目の走り方があまりにも違いすぎて全く参考になりませんでした。
走りがダメすぎて、ブルーフラッグが非常に気になり、速い車に道を譲りすぎたりした結果、

2本目ベスト 1分28秒434 (前回とほとんどかわらず。)


で、今回の収穫は、
・コーナーでは無理にアクセルを開けない。無理にあけても結局遅い。
・第2ヘアピン直前に2速レブリミッターが効いたときは、結構いい感じで走れてる。
・裏ストレートで2速での加速はいいが、3速にあげるとややもたつき感があり、
ストレートエンドで120チョイしかでない。(エクセラは160㌔でるらしい。)
・ブレーキは、せめてDOT4ブレーキフルードに交換、できればスポーツパッドに交換した方がよい。


次回は11/16 また秋に会いましょ~といって帰ってきたけど、
行けるかな~ 行かしてもらえるかな~
ブログ一覧 | MSCT | クルマ
Posted at 2008/07/31 00:45:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のツーリングキャンプ🛵⛺️  ...
なうなさん

介護スタッフさん感謝!
レガッテムさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

【 コントロール 】
ステッチ♪さん

みんカラ パーツオブザイヤー202 ...
HID屋さん

干拓地へプチドライブ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年7月31日 7:34
エンジンパワーを上げないでサーキットでタイム縮めるもっとも効果的な方法は、ブレーキの効きを良くすること、すなわち車体を軽くすることです。俺なんか自分の体重もねwww
真面目にタイムアタック狙うならセカンドシート、サードシート、スペアタイヤ、場合によっては内装も、、(オーディオデッドニングなどなどサーキットランには無用です)(爆)ありとあらゆるもの取っ払ってチャレンジすると3秒は縮むか(^^)v
コメントへの返答
2008年7月31日 22:09
確かに軽量化は最も効果的なんですよね~。

ほんとできることなら、セカンドシート、サードシートなんか取っ払っちゃいたいです。

でもマツダスピードカップの場合はレギュレーション違反になっちゃうんです。「車検証に記載された乗車定員分のシートは確保しなさい」って。

ざんね~ん。

プロフィール

「6年ぶりのマツダチューニングフェスタにて、7年ぶりに筑波2000の自己ベストをちょびっと更新」
何シテル?   07/05 20:24
東京都在住の3姉妹の子持ちです。 車、バイク好きです。 プレマシーは弄らないつもりでしたが、みんからを徘徊していたら弄ってました。 主に走り系の弄りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード スクーデリアけろんりフリード (ホンダ フリード)
次女の免許取得もあり、衝突被害軽減ブレーキ付きで、家族5人がきちんと乗れる3列シートスラ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHA SDR 200 (1987年式?) 24年落ち中古 走行距離約13,000 ...
マツダ プレマシー スクーデリアけろんりプレマシー (マツダ プレマシー)
初めての新車です。 2006年式、20S、クラシックレッド、4ATです。 第三子誕生を機 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
第一子が生まれる直前に4枚ドア車に買い換えました。イエローのSワゴンを見にディーラーへ行 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation