• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにぃ♪の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年12月23日

クリアテール切開作業③(接着部分除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは前回の土台を切り取った状態から。
黒い部分がまだたくさん残っています。
2
切り取れる所は切り取り、出来るだけテールに残る黒い部分を少なくしましょう。
そうすることにより除去が楽になります。
3
いよいよ切り離しですが、無理やり力づくでやってもテールを割ってしまうだけなので慎重に行います。
僕は画像の矢印のように進みました。
スタート部分に切込みを入れておきはずれるきっかけを作っておきます。
4
はずし方ですが、写真のようにドライヤーを黒い部分に当てて、しばらく熱した後にペンチでゆっくり持ち上げるようにしていき、時々左右に振ってやると少しずつはがれて来ます。
5
ヒートガンでもいけますが、クリア部分がへろへろになってしまうので使わないほうがよいでしょうw
下のほうは接着が確りしているので十分暖めてからゆっくりはがして行くのがよいと思います。
割れる可能性大です。
実際僕も○してある部分をちょっと割ってしまいました。
外観には影響ないところでしたがw
6
すべて取れた状態です。
7
今回はがした部分です。
結構ごみが出るもんです。
8
ちなみにルーター作業するときはこんな格好してやってますw
目にごみが入らないようゴーグルつけてますw(作業用のゴーグル買えばよかったんですが、出費を抑えるために家にあるボードのゴーグル使ってますw)
外で作業するので厚着しまくりw
100円カッパで服に削りカスがつかないように防塵服ですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月25日 18:07
お、思いっきり怪しいんですが(爆
コメントへの返答
2008年12月25日 21:45
あ、やっぱり~?
おそらく向かいのアパートの人も変な人がいると思われてると思います(^_^;)

プロフィール

「エロイガーター装着っ!!!http://minkara.carview.co.jp/userid/356647/car/267804/4124112/photo.aspx
何シテル?   11/14 15:32
まいどw ボード好き(バカ)・車好きな2児のパパ、じょにぃ♪ですw MC後のセレナ ライダーハイパフォーマンススペックに乗ってます! 子育て&車弄りに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bee☆R Bee☆R BR-ROM ストリート仕様Ver.Up版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 19:17:56

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナライダーハイパフォーマンス 10馬力UPは伊達じゃないですねぇ~! 加速が気持ちい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車いじりの楽しさを教えてくれたスターレットGTです! この車でセントラルサーキット初挑戦 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁さんの所有していたキャパです。 ドラゴンとかいうフルエアロキットをつけているようです。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
H22年式のオッティライダーです。 嫁の通勤&買い物カーです。 セレナが弄り終わったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation