• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikannaraの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

DTC修理後の経過

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
連休を使い関東から大阪まで来ています。DTCオイル漏れ修理後に一度、トランスミッション機能低下とギア抜けがありました。
2
このDTCミッションはシール劣化などによりオイル漏れは当たり前のようです。関東などではボルボ車の整備でエキスパートな存在、コクスンさんが対応して頂けるようです。
3
画像のプレートシール劣化からオイル漏れがあり交換し車を引き取り帰宅後にオイル漏れが収まっていなく再度、ミッション降ろし他の部品交換をしました。

大陸アプリではこのシール部品にバネのようなリングがある強化品?も販売されているようですね。

オイル漏れが完全に収まりフルートも数回交換をしたのでスムーズになりましたが信号待ちから発進、2速から3速にシフトが変わる際に機能低下とギア抜け回転数だけが上がる現状がありました。

イグニッションOFFにし数分後、再スタートし機能低下警告は消えてくれました。

幸いにもその後は問題なく走っています。発進時、ブレーキペダルから足を離し、ゆっくりふんわりアクセルペダルを踏み込み加速していく、粗い運転はしないなどトランスミッションを労る?負荷をできるだけかけない運転をするようにしています。←エコ運転にも繋がりますね!

賛否を問われていますが、DTCの走りや外観や内装は変化ありますが代わり映えない車種が多い中で、V40はこの車しかない良さがあり大切に乗り続けたいと思えた車なので延命治療?をしながら大切に乗り続けて行きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

部分塗装 全磨き

難易度:

バッテリー充電

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

スプリング折れとブレーキ錆対応(備忘録)

難易度: ★★★

添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月4日 10:10
eikannaraさん、こんにちは
完治したようで良かったですね。うちのV40もカミさんが気に入っていて他車に替える予定もなく、おそらく心中になりそうです。
シフトレバーを動かすのは完全停止後、マニュアルシフトを使わない、がいたわるコツらしいです。
コメントへの返答
2025年5月4日 14:24
ハルアさん今日は。全てのボルボDTCが不良ではなく、日本の交通状況や乗り方なども影響があるかと思います。ワクワクする魅力ある車がなくボルボ車に乗ることが夢だったので大切に乗り続けて行きたいです。基本的な乗り方もDTCを労ることにつながりますよね!有難う御座います😊
2025年5月4日 22:31
こんにちは。v40の維持、共に頑張りましょう🙂‍↕️
コメントへの返答
2025年5月4日 22:41
今晩は。ECT不良から始まり、DTCトラブルがあったり…国産車にはないトラブルがありますがオーナーにしかわからないボルボの良さがあり今の愛車は700キロ近くを余裕で走り燃費も良いので大切に乗り続けたいです。

プロフィール

「広い室内、車中泊などにピッタリ http://cvw.jp/b/3566475/48576608/
何シテル?   08/02 08:52
茨城県西地域在住です。 車いじりが趣味のアラフィフです! 初の外車、ボルボオーナー!! 近隣地域の同じV40乗りの方、是非お友達になりましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:53:22
「トランスミッションセイノウテイカ」からのDCTオイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 16:57:38
DCTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 06:19:39

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
アラフィフ!突入。通勤距離が長く、安心して乗れる車を…と悩み購入しました。初の外車、まさ ...
ダイハツ ウェイク ウェイ (ダイハツ ウェイク)
茨城から大阪まで良く出かけるためと買い物や高齢の母のためにターボ付きウェイクをサブ車とし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation