• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai0503の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年5月8日

ACパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ACパネル交換と吹き出し口アルミリング装着作業です。
2
センターコンソールは簡単に取れますが、センターパネルを外すには、
エアコン吹き出し口を取り外します。これが問題
クリーニングハンガーを代用
後は力仕事です(笑
3
後ろから見るとこんな感じで、止まってます。

おもいっきり引いてください(笑

割らないようにですが

次回外しやすいように、緩めておきましょう
4
外れると、ナットが下から見えます

後は楽勝
5
エアコンスイッチは引っ張れば簡単に抜けます

力仕事です
6
左右のねじを4本とってカバーを外し、風量調整のパネルを両面テープで、カバーを戻し全面パネルを両面テープで。
両面テープは文房具屋に売っているものを使用。
大丈夫だろうか?
駄目だったら、エアロ用の強力なやつに付け替えます。
7
エアコンリングは7mmの厚みがあります。
薄っぺらいやつよりはいいか?
はみ出てますが(笑
8
でも、サイドはいい感じでしょ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターフード破壊からの修復💦とヒーターバイパスの考察😉

難易度:

ダッシュボードからの異音 その2

難易度:

エアコン モードコントロールプレート交換

難易度:

ショートコンソール制作

難易度: ★★

センターパネルのリフレッシュ プチレストア

難易度:

エアコンルーバー 修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) グロメット MR372315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 20:32:57
ダッシュパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 07:16:54
ヘッドカバーガスケット交換:純正品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 06:58:24

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation