4台目となったEPスターレット。
91は3台目。
グランツァS改ターボ。
沢山の人の協力を得て、前車から総移植。
度しがたいな。我ながら。
チャームポイントは地味なランボルギーニカラー。
〈サーキット走行録〉
●タカタサーキット ??回
best:58.578 2023.03.29 タイヤ:A050 205/50R15 G/S
●モーターランド鈴鹿 1回
best:46.250 2019.01.03 タイヤ:03G 215/50R15 R2
●HSR九州 3回
best: 1:13.287 2023.12.04 タイヤ:A050 215/50R15 GS
●鈴鹿サーキット 3回
best: 2:31.052 2019.02.21 タイヤ:A050 215/50R15 M
●美浜サーキット 1回
best:45.254 2020.02.11 タイヤ:A050 205/50R15 M
●鈴鹿ツインサーキットフルコース 1回
best:1:05.983 2021.2.13 タイヤ:A050 205/50R15 M
●岡山国際サーキット 1回
best:1:50.289 2021.4.30 タイヤ:A052 205/50R15
〈仕様〉
●エンジン
4E-FTE
OS技研鍛造ピストン74.5
FRS強化コンロッド
5Eカムシャフト
オクヤマ ジュラコンエンジンマウント
その他色々
エンジンオイル REDLINE 10w40
●燃料
東名 燃料ポンプ 255L/h
SARD ヒューエルレギュレータ
●タービン
純正
ブースト1.2 馬力180ps,トルク23kg/m (ダイナパック計測 tcf1.00)
●駆動
ファイナル 4.312 AE101から流用
CUSCO RS1way
OS技研 スーパーシングルクラッチ
THK シフトリンクピロボール
TRD シフトマウントアルミカラー
ミッションオイル REDLINE MT90
●吸気
K&N エアクリ
ワキハラ自動車 インテークパイプ
●排気
JAMRACING エキマニ
SARD メタルキャタライザー
フジツボ パワーゲッター
●冷却
JAMRACINGインタークーラー改
トラストオイルクーラー改
コーヨーラジエター(純正同等)
●サスペンション
戸田レーシング FIGHTEX(特注全長調整・岡国仕様)
ハイパコ前後14k
クスコ ピロアッパーマウント
ワキハラ自動車 ジュラコントーションビームブッシュ&ロアアームブッシュ(フロント)
シベリアンブッシュ ウレタンロアアームブッシュ(リア)
クスコ スタビライザー
●制動
AE101SS用 フロント片押し2ポッドキャリパー
AE101NS用 フロントブレーキローター
TOM'S ステンメッシュブレーキライン前後
Fr Project μ RacingN+
Rr winmax ARMA AT1
●電装
TRUST e-manage
Defi LinkMater 油圧・油温・水温・ブースト
PLX DEVICE DM-5AFR AF計
ciecle スピードリミッターカット
HKS EVC-S ブーストコントローラー
●ボディ補強
オクヤマ 10点ロールケージ(ダッシュ逃げ)
溶接補強
クスコ フロントタワーバー
●軽量化
諸々撤去
JAMRACING カーボンボンネット
FRPワイドフェンダー
CRUISE FRPリアゲート
HPI アクリルウィンドゥ(リア3枚)
SHORAI リチウムイオンバッテリー
車両重量 890kg(車検証記載)