クルマレビュー一覧
度重なる料金見直しで特にQCでの運用コストがかなり上がりました。コスパ重視でEVという方には自宅充電は必須。自宅充電できないならHV車やガソリンの低燃費車の方がトータルではお得です。 以前はガソリン車の1/3程度だったランニングコストは1/2程度。自宅充電すればまだまだお得。消耗品がほとんどないの ...
2024年03月28日
電気代が見直しされたりして昔ほどのコストメリットはなくなりましたが,それでもガソリン車よりランニングコストは断然安いです。 マイチェンで新車ではありえない価格になってしまいましたが,中古で出物があればおススメ出来ます。 とにかく乗らないと元が取れないし,良さも分からないので,地方で長距離通勤する人 ...
2023年03月21日
質感という意味ではZE0の方がお金をかけて作った感のあるクルマでした。ただ,運転支援機能やバッテリーなど使い勝手が向上した分総合的な評価はZE1の方が上です。 アリアやテスラなど高価なEVばかり発表される中,現在購入できるEVの中では一番無難なクルマだと思います。
2022年03月26日
よくレビューに書かれますが,400万円のクルマにしてはチープな内装。 先代の課題だった航続距離が改善されたのは大きいです。EVとしての乗り味は変わりませんが使い勝手は大きく向上しています。
2021年03月28日
2年7万キロ乗って不満は冬場の電費と急速の速度くらい。比較的長距離の決まったコースを毎日走る人にはおすすめできますが,誰にでもは勧められないかな。 自分のライフスタイルにはとても合っています。
2021年02月06日