• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

PEUGEOT 407

とうとうラインナップ落ちしましたね、407!!..既にプジョー・ジャポンのHPからも姿を消した様です!!

ラインナップ落ち03ラインナップ落ち02







今年は508もデビューしますので、流れ的には仕方ないのですが..現実を目のあたりにすると、やっぱ寂しいものですね..(;;)

ラインナップ落ち06ラインナップ落ち07







しかしながら、ラグレイトの時と同じで..同シリーズの後継車が出なければ、何時まで経っても現行車ですよ!!..尚、ラグは北米では後継車が出てますが、日本導入されてません。

でも、事実上の後継車となる508は、今やPSAデフォルト・エンジンとなった、1.6L直噴4気筒ターボが搭載されたものが、まずはリリースされると予想されています..その次は、ハイブリッド4でしょうね!!..最初から、ハイブリッド4もラインナップに加えて欲しいところですが..

ラインナップ落ち04







これも時代の流れななんでしょうけど..これまでは、同じ車でもエンジンの違いだけで、車両価格に大きな金額差が生じてましたが、508に1.6L直噴4気筒ターボが搭載された場合の価格って、どうなんでしょうかね~??

正直、407のV6と装備での価格はリーズナブルだと思ってましたし、それが購入の決め手になったのも事実です..(^^;

因みに1.6L直噴4気筒ターボのエンジンが悪いと思った事はありませんよ!!..私的には適合した車種であれば、全然問題はないと思うんですが..508に適合するのか、正直??です..もちろん、選択肢の一つと言う事であれば良いのですが、他のエンジンを載せた508が日本にリリースされるのかは、現在不明です。

それと私、これまでにターボ車は所有した事がないんです..別にターボ車が嫌いな訳ではありませんが、これまで何となく巡り会う事がありませんでした。

その一つの要因は、HONDAのF1黄金時代にあると思います..当時のホンダは、市販車でターボ車は少なく..HONDAがターボエンジンのF1で勝ちまくっている時でしたが、雑誌で当時の自信からか「車は速さではなく、スタイリング」と言ったホンダ関係者のインタビュー記事に目が止まった事を覚えております。

私はホンダ党と言う事もあって、当時はプレリュードが欲しくてたまりませんでした!!..その後購入しましたが..(^^)

ラインナップ落ち05ラインナップ落ち09







どこかその考えが刷り込まれているのかもしれませんが、これまでにターボ車は所有した事がありません。むしろターボ無しの車を求めていた様に思えます。

その考えは、今でも何処か根底にあり..ターボ車は避けがちな、わたしです..(^^;

Pleo号は、今年の12月で2回目の車検を向かえます..このまま乗り続けるかどうかについては、現在のところ思案中ですが..これ!!って言う車に現在のところ出会っておりません。

大きさ的に気になったのは、C5ツアラーや、アコードツアラー等々..R36の中古やBMW、メルセデス等の独勢は高いし..(^^;

ちょっと最近興味があるのは、CT200h..でも、ラゲッジ容量が407SWの半分なので、4人乗車では自転車は絶対に積めそうにないな~(^^;

ラインナップ落ち08







プジョーさん、407の様なスタイリングと価格帯で、また出してくれませんかね~..そうしたら、悩むこと無いのに!!..(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/03 19:08:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年2月3日 21:04
プレリュード、懐かしいですね~。
このクルマは私も購入の候補に入れていたんですよ。街中いたるところで見かけた、大人気のクルマでしたね!
逆に私はターボが大好きです。もともとスピード狂ということもあって、あの「どかん」とくる加速がもう病みつきです♪今度隣に乗せて差し上げますよ☆
コメントへの返答
2011年2月4日 12:36
こんにちは♪

2代目、3代目のプレリュードを乗り継ぎました..しかも2台ともに「赤」..そう、私の中では、「プレリュード=赤」なんです..(^^)

プレリュード..石投げれば、プレリュードに当たる..ぐらい走ってましたね..(^^;

IGEREIさんのインプ、体験して見たいですね~..やっぱ、大井でしょうか..(笑)
2011年2月3日 21:51
こんばんは、

本当に消えてますね~
なんだか、ショックだなぁ (泣)

初回の車検もまだなのに・・・

20年くらい前、周りの友人はみんなホンダでした。
プレリュードにCR-X、シビック等々、懐かしい・・・
そんな私も、アコードワゴンでした (笑)
コメントへの返答
2011年2月4日 12:39
こんにちは♪

そうです、もう姿形もありません..(^^;

そのうち、508専用のHPが公開される事でしょう!!

プレリュード買う時に、CR-Xの見積ももらい..ちょっと考えたんですが、やっぱプレリュードで決定!!..アコードワゴも売れましたよね~(^^)
2011年2月3日 22:36
こんばんはぁ~♪

プレリュード格好よかったですね!!
友人が歴代のそれを購入してました。

ホンダは昔からデザインに力を入れていて結構好みのクルマが多いです。
ちなみにバイクはホンダです♪

私も今月2年という月日を経過しますが他のクルマで「コレ」っていう車両が無いんですよね・・・・。
それに子供らは猫足になれてしまったらしく下手に他のクルマに乗ると酔うらしいです。
買い替えはいつになるんだろうか????
コメントへの返答
2011年2月4日 12:45
こんにちは♪

この2000Siが特にお気に入りだったんです..ABSも付いていて、冬場にわざわざ山の方に行って、手頃な橋の上で、ABSの効きを試しにいったりしてました..良く考えれば、危ない行為でしたが..(^^;

まだ2年ですから、まだまだこれからですよ~!!..Pleo号はとてもお気に入りなので、今のところ「50:50」です..(^^;
2011年2月3日 22:59
セダンとSWは少し前にサイトから消えてましたが、とうとうクーペも消え、407完全型落ちですね。
カレンダーから推測すると508は今年の夏なんでしょうか?

うちは来月2回目の車検です。もちろん受けますよ。だって、後継で乗りたいと思うクルマが全くありませんから。
コメントへの返答
2011年2月4日 12:49
こんにちは♪

あら!!..ちょっと前から消えてたんですね..(^^;アハハ

そうなんですよね~、カレンダーから推測すると、508は夏頃..でも、SWが11月に出ているのが、気になるところです..セダンと同じ時期になるのかなっと??

2回目受けるんですね..うちは..手放したくない、でも新しい車にも乗って見たい..人間って、ワガママですね..(笑)
2011年2月3日 23:13
こんばんは。

LUKEさん、プレリュードに乗っていらっしゃったのですね。

では、プレリュードファンクラブ会長の t さんとか、ご存知でしょうか。

私の親しい友人は、何故かみんなプレリュードファンクラブの会員です。(笑)
コメントへの返答
2011年2月4日 13:01
こんにちは♪

プレリュードは、2代目、3代目の2台を乗り継ぎましたよ..大のプレリュード好きです..(^^)v

残念ながら、プレリュードファンクラブ会長の t さんは、存じ上げませんです..(^^;アセアセ
2011年2月4日 2:35
407保存会でも作られては?(ぉ
まだまだ長く乗れると思いますよ☆

しかし、PSAグループはBMW・MINIのエンジンオンリーですね(滝汗
しかも5ナンバーのクーパーSより非力だし(´・ω・`)ションボリ
コメントへの返答
2011年2月4日 13:05
こんにちは♪

日本で、次の408(9)が出るまでは、現行車ですからね~..まあ、新車は在庫限りですが..(^^;

やまけんさん、その通りなんですよ!!..一つしかエンジン無いって、選択肢無さ過ぎです!!..せめてもう一つぐらいは..(^^;
2011年2月4日 11:18
まぁ、随分前から在庫のみと言われてましたから、もうビックリもしません。
ついに・・・・って感じです。

100万引きとか、叩き売り状態でしたけど、車検満了を控えて査定でもして貰いましょうかね。
って言うか、先日のアバルト騒動のときに、相当ショッキングな金額が出ましたけど。

プジョーさん、いくら査定するかな???
額によっては・・・・ あっと危ない!危ない!【爆】
コメントへの返答
2011年2月4日 13:11
こんにちは♪

確かに、叩き売り状態でしたね..っと言うか、2年前の年末時で、既に100万引きでしたし..それでも余り売れなかった..とか..(^^;アハハ

査定は覚悟の上でしたが、やはり目の当たりにすると、ショック受けるでしょうね!!..プジョー査定だと、ノーマル戻し必要なんですかね~..羽だけはどうにもならないし..(^^;

もう腹は決まってるんじゃないですか~?!..トル○リン○ッ○とかで..(笑)
2011年2月4日 15:13
おろろ、このボディサイズでテンロクターボなんですね。。何となく足りなさそうな・・・^^;


自分は断然NA派ですねー!4スロとか付いてたら最高です(笑  F20C欲しいですよ~!
コメントへの返答
2011年2月5日 22:41
こんばんは☆

ダウンサイジングとは言え..私的には、完全に物足りないです..馬力が全てじゃないですよ!!

わたしもNA派ですが、ターボがNGと言う訳ではないです..でも、NAが好き!!

NSX開発再開される様ですよ~♪
2011年2月4日 15:17
こんにちは!

ライン落ちになったのですね~、何時か私の車もです。

ターボ車は軽以外は初めてでした、高速に乗ってアクセルを吹かした時の加速は爽快でした。
308のエンジンと同じですか?

やはりラゲッジに自転車が楽に入る車が必要ですね。
コメントへの返答
2011年2月5日 22:44
こんばんは☆

完全に落ちた様です..寂しいですが、何れこうなる運命でしたので..(^^;

308と同じです..っと言うか、Only Oneです!!

自転車が積める事が、必須条件ですよ..(笑)
2011年2月4日 19:35
マジですか?
407ぜんぜん格好いいし特にlukeさんの弄ってあるからなおさらです。
508はナンバーの位置が非常に気になります。
特に日本のナンバーがあそこに付くのかと思うと
コメントへの返答
2011年2月5日 22:52
こんばんは☆

ありがとう御座います..(^^)

508のナンバー位置について意識していませんでしたが..確かに、てらすけささんのご指摘の通り、かなり気になる状況に陥る感じがしますね!!

audiは、ラジエター口に日本ナンバーが収まりますが、audiの様な配置では508は収まらない感じですね..っと言うことは、下面をあわせる様に配置すると、ラジエター口の大きく掛かるようになりますね..(^^;

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation