• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

不思議なものがあるものだ..

不思議なものがあるものだ..昨日の午後は..家族みんなで、久しぶりにお台場のトイザらスに..

トイザらスに向かう途中、ロータス・エスプリに遭遇..相変わらず格好良いですね。(^^)

ロータス・エスプリでは、角が丸みのあるタイプよりも、この角各した車体の方が好きなんですよね..私は..(^^;

何故って、そりゃ「007」ですよ..子供の頃はアストンなんて無関心ですよ..やっぱ、ロジャームーアが乗った、リトラのエスプリが斬新に思えました..

また、「私を愛したスパイ」で、海中から出てくるエスプリが、子供心にメチャクチャ「格好良い」って、思った気持ちを今でも忘れられません。(^^)

トイザらスの買い物を終えて..次は、久しぶりにビーナスフォート(Venus Fort)に行ってきました。(^^)

夕暮れを演出した館内は、大人向けのスポットですね..やはりカップルが多いですね。

当然、子供達は退屈して、ブーブー言う始末です..そのうち、カミさんと二人でゆっくり散策して見たいですね。(^^;

お台場から帰宅後は、またSABに暇つぶしに行ってきました..最近陳列され始めたグッズ類ですが..不思議なものが数多く陳列されています。

この4個のブロック..値段は¥126,000-っだそうです..高いですね~

装着すると走行の安定性と室内居住が向上するらしいです..説明書きには詳細の記載がありませんでしたので、その原理が気になるところですね?..でも、不思議だ?..(^^;

昨日はお台場にいる間に、206・307・407っと..かなり沢山のプジョー車をひっきりなしに見かけました..(^^)

大げさに言っている訳ではありませんよ..本当にプジョー車を多く見かけました..これこそが、本当に一番嬉しい事でしたけどね..でも、これが「不思議」って事では無いですよ。(^^)
Posted at 2008/04/30 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月29日 イイね!

快晴だ~

快晴だ~今日の午前中は..予約してあった本を図書館に取りに行った帰り、豊洲ララポの臨時駐車場でPleo号の写真を撮ってきました。

マフラー装着した後なので、今回は後ろ中心に撮影してきました..(^^;

しかし、この後ろへの追加予定のアイテム..6月位を目標にしています..何だかユーロナンバー&マフラー&追加アイテムで、完全に後重心の様相に陥りそうですが..しがないリーマンなので、取りあえず一歩一歩ですね。(^^)

まあ、日曜日に洗車もしたし、今日は天気も良かったし..気分も快晴だったので、久しぶりにPleo号の写真を撮って、フォトギャラにアップさせて頂きました。(^^)
Posted at 2008/04/29 21:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月28日 イイね!

無駄鳴き、無~しよ!

無駄鳴き、無~しよ!Pleo号のアンサーバック・ユニットは、ドアロック信号を拾っているので、キーOFFした後のドアロック解除で、一鳴き無駄にサイレンが鳴ります。

この無駄鳴き対応については、よっちゃんさんの無駄鳴き対策を参考にさせて頂き..オートロック機能をDisableにする事で、無駄鳴きを無くす事ができます。(^^)

車内のロック/アンロックボタンを長押しする事で、オートロック設定を変える事ができるなんて、恥ずかしながら知りませんでした。(^^;

仕事では、色々と調べものする事が多いですが..事、プライベートでは真逆な私です..ろくにPleo号の取説すら読んでいません。(^^;

実は以前から気になっていた、ヘッドランプ・ウォシャーの作動方法も今回分かりました..でも、一度も作動させた事がないので、動くのか分かりませんが..今度、雨の日か洗車前にでも試して見たいと思います。(^^;


昨日は、ついでにアンサーバックの鳴りに関する設定を、幾つか変更して鳴りの違いを試してみましたが..やはり、これまでの設定が一番良いようです..現在の設定では、ワイスピのドミニク・サイレンが1回-2回鳴る間隔とほぼ同等です。

さらに1回目と2回目の間の時間を短くする事ができますが、そうするとサイレンの音自体が変な感じとなり、イマイチでした。


しかし、こんな簡単に無駄鳴き対応できるなんて..よっちゃんさん、ありがとう御座いました。(^^)v
Posted at 2008/04/28 18:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日 イイね!

保護シートの水焼け除去..

保護シートの水焼け除去..今日はカミさんの実家に向かう首都高上で、銀407SWと前後でランデブー(^^)..私は池袋方面5号線に流れましたが、銀407SWの方はそのまま新宿方面に直進したため、そこでお別れとなりました。

銀407SWの方、マッドガード装着されてましたね..マッドガードを装着している407SWを実際に見たのは今回初めてなので、装着時のイメージを見る事ができました。(^^)


でも、私は後ろについていたため、残念ながら前から拝見する事はできませんでした..でも、前後に並んで走る事ができて、とても嬉しい気分..(^^)v


さて、先週末に納車された義父のGS350と初対面..同じ黒と言っても、Pleo号の黒とは違って、深みある黒っと言った印象です。

義父は、毎日通勤で首都高走るんですが、スムーズにストレス無く走るGS350に大変満足しております。

また、私達がお昼位に訪れたんですが、午前中に自分で洗車した様です。。義父自ら洗車するなんて滅多にある事ではないので、よっぽど気に入っている事が分かり、今回の選択に私自身も大変満足しております。(^^)ヨカッタ


みんなで昼食を済ませた後は、早速私もPleo号の洗車に取りかかりました..最近の都内は月曜日と言えば「雨」っと言う日が多かったですが..今週は天気も良さそうなで、洗いがいがありました。(^^)

そして今日は、以前から気になっていたリヤゲート保護シートの水焼けですが、とても酷い状況になってきたので、交換覚悟で99工房のコンパウンド(極細)で磨いてみました。

予想に反して、効果はバッチリで..とても綺麗に水焼けを除去する事ができました。(^^)

水焼け除去画像につきましては、整備手帳にアップさせて頂きました。(^^)


しかし、今日は暑かったですね..皆様はこのGWをどの様にお過ごしでしょうか?

我が家は出かける計画もなく、このGWもグダグダと終わりそうです..義父は海外旅行に行くとの事、羨ましいですね。(^^)

今年の夏休みは、久しぶりに実家の別府に帰省する予定なので、それまで旅行はお預けです..でも、どこかドライブにでも行きたい気分ですね。(^^;コンデルッテ
Posted at 2008/04/27 23:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月26日 イイね!

白黒銀

白黒銀今日の午前中は仕事に行ってきました..来週月曜日は代休で休もうと思っていたんですが、大きなもめ事が勃発して休めそうもありません。(TT)アララ


昼食を済ませてから、暇つぶしにSABに行こうと車のキーを取ると..上の子が、「どこ行くの、どうせAB行くんでしょ..」って..そっその通りだよ~(^^;

最近、SABで色々物色する事が多くなりました..今日は新たに陳列されいた数々のパーツ類が目にとまりましたが、その実物パーツと効能の記載に、目を丸くしてしまいました..不思議なパーツです。(@@)SEVッテ ナンジャコリャ

そして、帰りの道中..湾岸線を走っていたんですが、混んだ道路をノロノロ進んでいると..隣車線後ろから近づいてくる407セダンがサイドミラーに写り混みました..しかもビアンカ・ホワイトです。

カラードモールだから、直近のMC後ですね..因みにセダンと言っても、豊田さんのTAXIではありませんよ。(^^;

貴重な白なので、並べれば写真に収めようとカメラを用意したんですが..残念ながら私の車線が流れて左折する事になり、あえなくお別れとなりました..残念です、またどこかでお会いしたいですね。(TT)

そして、白407セダンと分かれた後..コンビニに寄るために角を曲がると、向かいからPleo号と同じ黒猫SWが..多分良く見かけるご近所さんだと思うんですが、Pleo号ですれ違うのは初めてです。(^^)

その後、マンションに区車を止めて歩いていると..今度はシルバーの407セダンが横を通り過ぎて行きました..何だか今日は、407に良く出会う日ですね..(^^)

そんな407ですが、展示車では目にした事があるモンテクリストには、まだ一度もお目に掛かった事がありませんので、何時かは出会ってみたいものです。


そう言えば、308RCZの市販化が決定したようですね..搭載される新6速MTと改良されたエンジンの組み合わせを体験して見たいです..販売は2010年春頃からと言う事でマダマダ先ですが、日本での発売はあるのかな~(^^;
Posted at 2008/04/26 16:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 15 161718 19
20 21 222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation