• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

今日も、懲りない..

今日も、懲りない..こんばんは..(^^;

今日も仕事帰りに、会社下でビール片手に酒盛りを..(^^;

チーズクラッカーと東ハトのザックルを肴に頂きました。(^^)

この後、白ワインのフルボトルを空にして帰宅..(^^;

今日は..眠い..(--)Zzzz
Posted at 2008/07/31 22:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日 イイね!

三脚

三脚昨日、三脚を購入してきました。

有楽町のビックカメラに行ったんですが、三脚もピンからキリまで..色んなものがありますね!!

1万円~1万5千円位のだと重量感もありドッシリして良さそうで..結構悩んだんですが、今回はリーズナブルな三脚に決めました。(^^;

最初は、4段足で収納時がコンパクトになる、売れ筋No1の三脚にしようと思ったんですが..4段足だと4段目の足が細いため安定感に難ありだと感じたので、少々収納時の長さが4段足に比べて長くはなりますが、足が安定する3段足のものを選択しました。(^^)

帰宅後は早速カメラを取り付けて、部屋からの夜景を撮影して見ました。(^^)

夜景楽しいです..普段見慣れた処でも、何だか幻想的な感じで映りますし..部屋から見える首都高を撮影すると車のライトが流れて映ります。(^^)

そして、α350の真骨頂..ライブビューでの撮影が夜間&三脚の組み合わせでは、とても便利に機能してくれます。(^^)

実家に帰省した際、星を撮って見たいと思っているんですが..まずは撮り方を勉強して練習しておきます。(^^)

我が家の子供達に、星一杯の夜空を見せて上げた事がありません..今回は地元ですし、以前と変わっていなければ絶景スポットも分かるため、帰省した際には子供達に夜空一杯の星を見せてあげたいと思います。(^^)

来週の帰省が楽しみです。(^^)
Posted at 2008/07/30 17:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月29日 イイね!

ネズミ島(海編)

一昨日の夜..何故か急遽ネズミ島に行く事になりました。

昨日の早朝までランド(TDL)か、シー(TDS)どちらに行くか決まっておりませんでしたが、上の子の希望でTDSに行く事になりました。

昨日の開園時間はAM9:00です、チケットの購入等もあるので早めに家を出て、開園30分前には入り口ゲートに並びました。(^^)

程なくして開園です..TDLに比べるとTDSの来場者は少なく、夏休みとはいえ平日のため、休日に比べれば空いてます。



入園直後はこんな感じです..でも、恒例のようにアトラクションまでダッシュして行く人はおります..因みに舞浜駅でも駅構内からダッシュする人は多く見かけます。(^^;アセルナ サキハナガイ

我が家もファストパスを駆使しながら、午前中に色んな乗り物を制覇して行きました。TDLにしろTDSにしろファストパスを駆使する事により、結構効率よく回る事が出来ます..っが、やはり地理の熟知や歴訪経験は多少なりと必要となります。(^^)

そして午前中~昼食までの死闘を終えてから向かったのが、私が好きなヴェネツィアン・ゴンドラのアトラクションです..(^^)チャーオー



TDLのジャングルクルーズと同様、船頭さんが面白可笑しく、お話をしてくれます。(^^)

船頭さんは多くいて毎回違う話が聞けるので、何度乗船しても楽しく..他の乗り物よりも、私はこれが1番好きだったりします。(^^)


そして今回、チビの身長が規定をクリアしたので、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」に今回初めて家族揃って乗る事が出来ました。



最前列に陣取った我が家..カメラに向かって派手にピースを出す私..万歳する上の子..初めて乗るため先が読めずに警戒するチビ..ノンリアクションなカミさん..(^^;

チビはこのアトラクションが大変気に入り、この後2回付き合わせられ、この日3回も魔宮の探検をする羽目になりました..(^^;


そして、TDS恒例の水上ショーも満喫..(@@)



もちろん..世界で最も有名なネズミも当然登場します。(^^)



そして、この頃になると腰痛も半端ではなく..既に半分、廃人と化してまして..(--)

こんな時は休息が必要ですね!!

TDSではパーク内でビールやワインも販売されておりますので、ビールで燃料補給..年に数回ビールが最高に旨いと感じる日がありますが、正に昨日はその1日となりました。(^^;ビール サイコー



休息の後もぶらぶらとパーク内を徘徊し、この日最後のメインアトラクションはこれ..「タワー・オブ・テラー」..そう落ちモノです。(--)

昼間は怪しい洋館ですが、夜ともなると..正にホラーです..ガクブル(((;゚д゚)))ガクブル



実は上の子が大の「タワー・オブ・テラー」ファンでして、前回は2回私が付き合わせられました。(;;)

落ちモノが大の苦手な私..今回はカミさんに担当お願いしました。(^^;2カイネ

因みにコンデジでも結構綺麗に撮れました..(^^;ヨウカン


十分TDSを満喫した後は、夜の水上ショー前にはTDSを後にしました..もうクタクタです..(--)



帰宅時の一コマ..(^^)



帰りの電車ではチビが直ぐに爆睡モードに突入..自宅に着くまで抱えていたんですが、首に回されたチビ腕が暑いしベタベタするし、この日最後の試練となりました。

チビも大きくなってきて、殆どの乗り物は乗れるようになりましたので..また遊びに来る機会を増やせればと思っています。(^^)

しかし、疲れました。(^^;

Posted at 2008/07/29 17:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

For ages 3 and up.

For ages 3 and up.毎日暑いですね..(汗)

昨夜、上の子の幼稚園通いからお付き合いのあるKさん(以前も登場した竜君のパパ)から電話が..昼間子供達が通うプールでお会いしたばかりでした..

「東雲のジャスコにいるんですが、ブースターケーブル持ってますか(汗)」って..(^^;アガッタナ

早速、ブースターケーブルを持って駆けつけ事なきを得ました..いや、購入して以来、初めてブースターケーブルが役に立ちました。(^^)

竜君パパも車大好きな方なので、昨日のお昼も車談議..もうすぐ5年目の車検を向かえるアルファードに乗られているんですが、買い替えるかどうか悩んでおられました。

先日、ハマーH2に試乗したらしいですが、ガソリン高に対して逆に戦いを挑む様な車..マンションの駐車場にも当然収まらないし、やっぱH2は無理しょ..(^^;

先日奥様が左側面を2m程ガリガリに擦って修理した直後に、旦那さんがフロントリップスポイラーを傷つけ、今回のバッテリー昇天..恐らく買い替えムードはさらに高まっているのではないかと..今度会ったら背中をもう少し押して見ます。(^^;


さて、前置きが長くなりましたが..本題です。(^^;

suomyさんのブログで紹介されていた、MAJORETTEのラリーカーシリーズ..早速私も近所のスーパーマルエツに行ってみました。

お菓子売り場を探してみると、ビンゴ!!..売ってましたよ~(^^)

でも..目的のプジョー車は、307WRCが1台のみでした..ギリです。(^^;

注意書きを読むと、3歳以上であれば手にしても良いようなので、私も「OK」です..って、これ殆ど大人しか買わないと思いますが..(^^;

このラリーカーシリーズですが、全13種あり..ラインナップは

PEUGEOT 206
PEUGEOT 307(2種類)
CITROEN XSARA(3種類)
CITROEN C2
CITROEN C4
FORD FOCUS(2種類)
SUBARU IMPREZA
MITSUBISHI LANCER
TOYOTA COROLLA

っと言うことで、シリーズ的にも407はありません..しかし、この様なミニカーがお菓子売り場で売られているとは思っても見ませんでした!!(^^;

これは会社の机の上に飾ろうと思います。(^^)


suomyさん、マルエツにもザックルはありませんでした??..私も今までに会社下の酒屋さんでしか見たことがないです。

しかしミニカーよりも、むしろザックルの方が希少性があるかもしれません。(^^;アハハ


This is the die-cast world mini car collection of MAJORETTE.
Let's enjoy playing cool rally car! For ages 3 and up.
Posted at 2008/07/27 17:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月25日 イイね!

偽装..(ーー)

偽装..(ーー)ここ数日、打ち合わせや検証作業等で忙しいです..まあ、程良く忙しいのは良い事ですね。(^^)

そんな中、今日の夕方..ちょっと野暮用でPleo号でPDに行った帰り道、私の前を207と307が並んで走っている中に並び、207/307/407編隊でしばし走行!..その後207/307と別れ走っていると、ルビーレッドの407SWと遭遇!!..そして再び407SW編隊でしばし走行!!

今日はプジョー日和でした..(^^)


さて、本題ですが..掲題の通り今一な内容です、すみません..でも、久しぶりに頭に来たので..(--)

皆さんご存じの通り、昨日は土用の丑の日..鰻を食べた方も多くいる事と思います、私も昨日の昼食は鰻を食べに行きました。

昨日は取り扱い製品のオフィスへ外出していたため、そのオフィス近くの鰻屋さんで、同僚と2人で遅めの昼食となりました。

13時過ぎてましたが、店内はほぼ満席..殆どの方が待っている状況でした。

程なくして、皆さんのテーブルに鰻重が運ばれて来ました..我々は当然最後の方なので、自分達の分が出てくるのを待ってる間、厨房付近をボーっと眺めていたら..驚愕のシーンを見てしまいました。

何と、重に入れているご飯ですが..パック入りのレトルトご飯を使用しているではありませんか!!

厨房を覗いてみると、レトルトパックの空き容器の数々が目に飛び込んで来ました。(--)ナンダコレ

よくよく考え直したら、煙も無いので鰻も焼いてません..レトルトです..完全に失敗しました。(;;)

入ったお店は普通の定食屋さんではなく、鰻屋さんですよ!!..もう完全に唖然呆然..お店を出ようと思ったんですが、同僚も居たので我慢しました。(TT)

私の座る席の横には米袋があったので、普段は炊いた米を出しているんだと思いますが..恐らく土用の丑の日で炊いたご飯無くなったんでしょうね。

それでも許せない、この店..完全に騙された気分です。(><)


もちろん帰りのお会計時に、同僚が店を出たのを見計らって、お店の人に「レトルトご飯なんか出すんじゃない、最低の鰻屋だね..マジ騙された気分ですよ」っと言ってやりました。


鰻の産地偽装が叫ばれる中..末端の鰻屋ではパック入りのレトルトご飯出してますよ..いっぱしの値段で、しかも大した鰻でも無く..これも偽装の一つか!!


一昨日はその鰻屋近辺で、美味しくて安くて清潔な中華屋さんに出会えて喜んでいただけに、高くて不味くて最低の鰻屋に出会ってしまい、本当に久しぶりに食べ物の事で腹が立ちました。


これも社会勉強なのか..(;;)
Posted at 2008/07/25 21:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 3 45
6 7 89 10 11 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 2324 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation