• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

今年最後、これだけは言わせて下さい!!

永ちゃん、最高!!
Posted at 2009/12/31 23:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

2009年を振り返って..

今年は、車に自転車にと..皆様、お世話になり、ありがとう御座いました。

LASTDAY02







2009年は、何をしたのかと振り返ってみると..まずは、オーディオ交換ですね!!

これまで、オーディオについては、余り興味を持っておりませんでしたが..何方かの影響を受けて、ちょっとだけオーディオ弄りにチャレンジしてみました..結果としては、車内で音楽を聴くのが楽しくなりました..結果オーライです..(^^)

これなら、もう少し早くから交換してれば良かったと..(^^;

後はフロアーライトや、レー探、アルミペダル付けたりしましたね!!..アルミペダル用の穴開けが大変でした..(^^;

来年は早々に、光り物を取り付けたいと思っています..あれこれ考えながら、材料を買いそろえてます..(^^)


そして、メタボ解消に始めた、自転車..最初は買って、そのまま乗るつもりでいたんですが..いつの間にか、↓の様に(前→現)なってました..(^^;

NEWホイール01パーツ換装01







毎朝走る、僅か18kmのトレーニング走ですが..始めてから5ヶ月、体調や体自体にも変化が見られ、何だか止められなくなりました..(^^)

来年は、自転車関係での交流や、出来れば何かのイベントにも参加して見たいと考えております..(^^)


来年も引き続き、出来る限りオフ会にも参加して行きたいと思っておりますので、来年も宜しくお願い致します..m(_|_)m

では皆さん、良いお年を♪
Posted at 2009/12/31 16:50:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

新年会、場所変更です!!

新年会..幹事の「「ささぴいさん」」より、開催場所が変更され、「「おんどる」」と言うお店になりました。

お店は変わりましたが、日時の変更は無しとの事です..日時は変わらず以下の通りです。

2010新年会912010新年会92








日時: 2010年1月9日(土) 19時~21時 (2時間)

場所: おんどる(新大久保)

現在の参加メンバーは、ささぴいさん(幹事)、るびーれっどさん、たすぱぱさん、ariさん、わたし(LUKE)の計5名です!!

1月4日迄は、参加受け付け中ですので、奮って皆様のご参加をお待ちしております..(^^)v


さて、今年も残すところ、1日となりましたね!!..今日30日は、毎年恒例化している..義父と築地で一杯やる日です..(^^)

行く場所も決まっており、いつも通り、「和食 かとう」へ..しかし、毎年の事ですが、場内も檄混みです..(^^;

2010新年会942010新年会93







ここの仕入れはしっかりしてますので、どれもこれも絶品ですよ!!..今日は、マグロに白子、あんこう煮とあん胆を頂きました~(^^)

2010新年会952010新年会96







写真には無いですが、あん胆..最高でした!!..年を取ったせいか..肉よりも、この手の海モノの方が、沢山食べられますね~(^^)

それと酒も、ビールと日本酒7本を、2人で飲んじゃいました..毎年、カミさんには悪いですが..年末は一足早く美味しいモノ頂いております..(^^;アハハ

是非、機会がありましたら..「かとう」に来て見て下さい!!..威勢の良い綺麗なお姉さんと、無愛想な女将さんがお出迎えしてくます..(^^;


さて皆さん、年末年始の準備はお済みでしょうか..今年も僅かですが、良いお年をお過ごし下さい..(^^)
Posted at 2009/12/30 18:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

年末年始に向けて、準備中~♪

今日は午前中に、荒川CRに行って来ました!!..目的は中長距離の練習です..(^^)

そして今日の目標は..トータル、100km..っの筈でしたが、埼玉県の志木市まで来たところで、河川敷の土手上も土手下の両道ともに、工事で全面通行禁止で、進めなくなりました..(ーー)

よって、片道36km辺りで、Uターンを余儀なくされました..そこからスタート地点の河口付近まで戻って、荒川CRでは72.89km..(^^;

年末年始に向けて02







これに、自宅までの往復を加算すると、81.79km..いつもの朝トレ・コースへ再び出掛ければ、丁度100kmになりそうでしたが..もはやモチベーションは、お腹も減って↓↓↓↓..(^^;

年末年始に向けて01







一度に走った距離では、今回が最長になりました..この距離感の自分のペース(荒川CRベースですが)も把握出来ましたので、それが今回一番の収穫です..センチュリーライドとなると、この「倍」ですから..装備もペースも今回とは異なると思いますが、指標にはなるかと思います..(^^)

今後も中長距離の練習を重ねたいと思います..そして、別の場所に出掛けて行きたいですね~(^^)


さて、お昼に自宅に戻って、昼食を済ませてから..築地にお出かけ!!

義父に頼んであった、マグロ、タコ、数の子と野菜を、受け取りに行って来ました~(^^)カワツキー

年末年始に向けて03年末年始に向けて04







日本酒も帰りに買ってきましたので..着々と年末年始の準備が進行中です!!

明日は30日..毎年恒例ですが、義父と築地に飲みに行きます..勿論、午前中から..午後はグダグダになります..(^^)マイトシネ
Posted at 2009/12/29 18:16:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

パーツ換装終了!!

ポイント3倍に拘ったため、遅くなりましたが..昨日、パーツ換装してきました~♪

パーツ換装01







そして、今回交換したパーツは以下になります..(^^)

ステム : DEDA ZERO 100 SERVIZIO CORSE WHITE
ハンドル : DEDA ZERO100 WHITE
シートポスト : DEDA ZERO 100 BLACK
サドル : SPECIALIZED TOUPE TEAM 2010 WHITE/BLACK

っと言うことで、ステム・ハンドル・シートポストは、「DEDA」の「ZERO 100」シリーズで揃えました!!..(^^)

っで..まずは、ステム!!

パーツ換装02







ステム : DEDA ZERO 100 SERVIZIO CORSE WHITE
■ 材質:3D鍛造アルミ製+チタンボルト
■ バークランプ径:31.7mm
■ 対応コラムサイズ:オーバーサイズ(1-1/8インチ)
■ 角度:82度
■ スタックハイト:40mm
■ サイズ:100mm
■ カラー:ホワイト
■ 重量:107g

使用感について、特にどうこう言う事はありませんが..見た目、お気に入りです..(^^)

因みに、今回スペーサーも交換して、白黒サンドになってます!!


お次は、ハンドル!!

パーツ換装03







ハンドル : DEDA ZERO100 WHITE
■ 「RHM(Rapid Hand Movement, concept)」デザインのトリプルバテッドアルミ製軽量ハンドルバーのホワイトバージョン
■ ハンドルポジションをハンドル上部からバーエンド部まで素早く移動できるようにデザインされた新しいハンドルシェイプ
■ 材質:7075-T6 トリプルバテッドアルミ
■ バークランプ径:31.7mm
■ リーチ:75mm
■ ドロップ:128mm
■ サイズ(外-外):420mm
■ カラー:ホワイト
■ 重量:242g

アナトミックとシャローのいいとこ取りの、アナトミックシャローハンドルと前評判ですが..
上ハンも下ハンも握りやすく、確かに上下のポジション入れ替えも、とても移動しやすいです..また、ハンドル上部はやや扁平なので、これも握りやすくなっています。
何でなのか?理由は説明出来ませんが、ハンドル含めた前輪の安定感が増してます..ダンシングで自転車を振るのが軽くなったし、Uターン時の回頭もしやすいです..以前と比べて、ちょっとハンドルが下がった事もあると思いますが..ハンドルから伝わる感覚は全体的に安定感が増した、っと感じることが出来ました。
今日走っただけの感想になりますが..これ、非常に満足度が高いです!!..(^^)v


そしてそして、お次はシートポスト!!

パーツ換装04







シートポスト : DEDA ZERO 100 BLACK
■ デダの3Dフォージドで金属組成のファイバーフローをストレスを流すように成型された軽量で強靭なシートポスト
■ 長さ:310mm
■ 素材:3D冷間鍛造アルミ
■ セットバック:25mm
■ サイズ:27.2mm
■ カラー:ブラック
■ 重量:207g

こちらも使用感について、特にどうこう言う事はありませんが..横から見た、上部アーチの曲がり具合がとても良く、サドルとの一体感も申し分ありません..(^^)


そして、最後はサドル!!

パーツ換装05







サドル : SPECIALIZED TOUPE TEAM ホワイト/ブラック
■ BGデザインにより敏感な部分の血流を確保
■ 柔軟性と剛性に優れたカーボン強化シェル
■ 軽量中空チタンレール
■ タフで軽量耐水性にも優れたマイクロマトリックスカバー
■ 重量 :175g
■ 幅 :143mm
■ カラー: ホワイト/ブラック

当初、セラ・イタリアのSLR-FIBRA、もしくはフィジークのアンタレスのどちらかにしようと思っていたんですが、ショップのお兄さんのお薦めに乗っかって、このサドルを選択しました..(^^)
これ..換装前のサドルと異なり、ポジション1点タイプのサドルでして..また、座面も少々硬めですが..指定のポジション(深め)に座ると、座面も大きく感じますし、今日走った限りでは痛みの出ませんでした。
そして何よりも、足が廻りやすくなりました!!..これも今日の不思議体験なんですが、坂(橋)を上る時にも「踏める」って感じられました!!..これは、単にサドルだけの効能では無いと思いますが、廻しやすいと言うよりも、踏みやすくなった感じです..まあ結果、廻しやすいんですがね!!..(^^;

今回の換装は、4パーツ全てを交換したので、それぞれの効能を語るのは難しいですが、全体的なバランスは確実に向上していると思います..(^^)

パーツ換装06パーツ換装07







っと言うのも、今日の朝トレでは..何と、またまた次の目標(+1km)に到達しました~..(^^)v

パーツ換装08パーツ換装09







往復で、av 31.0km..往路、av 30.3km..(^^)

もしかすると..トータルバランス向上では無く..単に新パーツで、モチベーションが向上していただけかもしれませんが..(^^;アハハ

パーツ換装01







っと言う事で..今回のパーツ交換は、本当に大満足でした~!!..v(^^)v イエーイ


最後に、フロント・ディレーラー固定部下の膨らみですが..メーカーからの回答では、カーボンではなく、「塗装の浮き」だろうと言う事でした。

パンク修理06







現時点で当事象について、国内の申告は私のみらしいですが..世界的に見ると幾つか同様の申告(事例)があるそうです。この件については、国内の代理店でも情報を得ていて、強度などには問題ないと通達が本国より来ているそうです。

また、日本代理店からは..フレーム引き取りで事象調査確認を行いたい旨、依頼を受けましたが..結構時間が掛かりそうなんです..その間、朝トレにも行けないし..(ーー)

私は率直に、強度等の問題は無いにしろ、浮いていることは事実ですから、症状が酷くなる事も予想されますので、「交換」を申し入れております。

ショップの方は、誠実な対応をしてくれており..私の個人的朝トレの事も含めて、善処して対応してくれようと、とても頑張ってくれています..非常に、ありがたいです。

どちらにしても、今後の対応は年明けからになります..因みに、もし「交換」っとなったら..2008のフレームは在庫が無いので、2009のフレームになりそうです..デザインとしてはそれほど変わりはないんですが、フレームの白黒部分が逆転してます..(^^;

でも、パーツの色合いからしても、そのままでも大丈夫かな~と..(^^;


さて、今度は..何を換えてみようかな~(^^)
Posted at 2009/12/26 17:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
67 8 91011 12
13 1415 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation