ポイント3倍に拘ったため、遅くなりましたが..昨日、パーツ換装してきました~♪
そして、今回交換したパーツは以下になります..(^^)
ステム : DEDA ZERO 100 SERVIZIO CORSE WHITE
ハンドル : DEDA ZERO100 WHITE
シートポスト : DEDA ZERO 100 BLACK
サドル : SPECIALIZED TOUPE TEAM 2010 WHITE/BLACK
っと言うことで、ステム・ハンドル・シートポストは、「DEDA」の「ZERO 100」シリーズで揃えました!!..(^^)
っで..まずは、ステム!!
ステム : DEDA ZERO 100 SERVIZIO CORSE WHITE
■ 材質:3D鍛造アルミ製+チタンボルト
■ バークランプ径:31.7mm
■ 対応コラムサイズ:オーバーサイズ(1-1/8インチ)
■ 角度:82度
■ スタックハイト:40mm
■ サイズ:100mm
■ カラー:ホワイト
■ 重量:107g
使用感について、特にどうこう言う事はありませんが..見た目、お気に入りです..(^^)
因みに、今回スペーサーも交換して、白黒サンドになってます!!
お次は、ハンドル!!
ハンドル : DEDA ZERO100 WHITE
■ 「RHM(Rapid Hand Movement, concept)」デザインのトリプルバテッドアルミ製軽量ハンドルバーのホワイトバージョン
■ ハンドルポジションをハンドル上部からバーエンド部まで素早く移動できるようにデザインされた新しいハンドルシェイプ
■ 材質:7075-T6 トリプルバテッドアルミ
■ バークランプ径:31.7mm
■ リーチ:75mm
■ ドロップ:128mm
■ サイズ(外-外):420mm
■ カラー:ホワイト
■ 重量:242g
アナトミックとシャローのいいとこ取りの、アナトミックシャローハンドルと前評判ですが..
上ハンも下ハンも握りやすく、確かに上下のポジション入れ替えも、とても移動しやすいです..また、ハンドル上部はやや扁平なので、これも握りやすくなっています。
何でなのか?理由は説明出来ませんが、ハンドル含めた前輪の安定感が増してます..ダンシングで自転車を振るのが軽くなったし、Uターン時の回頭もしやすいです..以前と比べて、ちょっとハンドルが下がった事もあると思いますが..ハンドルから伝わる感覚は全体的に安定感が増した、っと感じることが出来ました。
今日走っただけの感想になりますが..これ、非常に満足度が高いです!!..(^^)v
そしてそして、お次はシートポスト!!
シートポスト : DEDA ZERO 100 BLACK
■ デダの3Dフォージドで金属組成のファイバーフローをストレスを流すように成型された軽量で強靭なシートポスト
■ 長さ:310mm
■ 素材:3D冷間鍛造アルミ
■ セットバック:25mm
■ サイズ:27.2mm
■ カラー:ブラック
■ 重量:207g
こちらも使用感について、特にどうこう言う事はありませんが..横から見た、上部アーチの曲がり具合がとても良く、サドルとの一体感も申し分ありません..(^^)
そして、最後はサドル!!
サドル : SPECIALIZED TOUPE TEAM ホワイト/ブラック
■ BGデザインにより敏感な部分の血流を確保
■ 柔軟性と剛性に優れたカーボン強化シェル
■ 軽量中空チタンレール
■ タフで軽量耐水性にも優れたマイクロマトリックスカバー
■ 重量 :175g
■ 幅 :143mm
■ カラー: ホワイト/ブラック
当初、セラ・イタリアのSLR-FIBRA、もしくはフィジークのアンタレスのどちらかにしようと思っていたんですが、ショップのお兄さんのお薦めに乗っかって、このサドルを選択しました..(^^)
これ..換装前のサドルと異なり、ポジション1点タイプのサドルでして..また、座面も少々硬めですが..指定のポジション(深め)に座ると、座面も大きく感じますし、今日走った限りでは痛みの出ませんでした。
そして何よりも、足が廻りやすくなりました!!..これも今日の不思議体験なんですが、坂(橋)を上る時にも「踏める」って感じられました!!..これは、単にサドルだけの効能では無いと思いますが、廻しやすいと言うよりも、踏みやすくなった感じです..まあ結果、廻しやすいんですがね!!..(^^;
今回の換装は、4パーツ全てを交換したので、それぞれの効能を語るのは難しいですが、全体的なバランスは確実に向上していると思います..(^^)

っと言うのも、今日の朝トレでは..何と、またまた次の目標(+1km)に到達しました~..(^^)v

往復で、av 31.0km..往路、av 30.3km..(^^)
もしかすると..トータルバランス向上では無く..単に新パーツで、モチベーションが向上していただけかもしれませんが..(^^;アハハ
っと言う事で..今回のパーツ交換は、本当に大満足でした~!!..v(^^)v イエーイ
最後に、フロント・ディレーラー固定部下の膨らみですが..メーカーからの回答では、カーボンではなく、「塗装の浮き」だろうと言う事でした。
現時点で当事象について、国内の申告は私のみらしいですが..世界的に見ると幾つか同様の申告(事例)があるそうです。この件については、国内の代理店でも情報を得ていて、強度などには問題ないと通達が本国より来ているそうです。
また、日本代理店からは..フレーム引き取りで事象調査確認を行いたい旨、依頼を受けましたが..結構時間が掛かりそうなんです..その間、朝トレにも行けないし..(ーー)
私は率直に、強度等の問題は無いにしろ、浮いていることは事実ですから、症状が酷くなる事も予想されますので、「交換」を申し入れております。
ショップの方は、誠実な対応をしてくれており..私の個人的朝トレの事も含めて、善処して対応してくれようと、とても頑張ってくれています..非常に、ありがたいです。
どちらにしても、今後の対応は年明けからになります..因みに、もし「交換」っとなったら..2008のフレームは在庫が無いので、2009のフレームになりそうです..デザインとしてはそれほど変わりはないんですが、フレームの白黒部分が逆転してます..(^^;
でも、パーツの色合いからしても、そのままでも大丈夫かな~と..(^^;
さて、今度は..何を換えてみようかな~(^^)