• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

炭中年

「鉄中年」ならぬ、「炭中年」シールを作って見ました..(^^;

まずは文字決めから..我が家の固定PCには、良い感じのフォントがインストールされて無かったので、取りあえずポップ調のフォントにしました♪

炭中年01







カッティングシートは、余っていたカーボン調を使って、文字を切り抜きます..(^^)

炭中年02







文字の切り抜きが面倒くさい..ちまちまハサミとデザインナイフでカットして、ヤスリで仕上げて..やっと出来上がり..(^^;

炭中年03







う~む、このカッティングシート..ちょっとイマイチだったかな~!!

でも折角作ったので、自転車に貼って見ました..何処に貼るか悩みましたが、シートチューブに貼ることにしました。

炭中年04炭中年05







う~ん、文字が見え難い..でも、他に貼るとするとトップチューブかな..でも、作り直すのが面倒だ..(^^;

今度、他色のカッティングシートでも物色してみようと思います。

シールの作り方は以下になります。

シールの作り方①
シールの作り方②
Posted at 2011/03/29 13:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

久しぶりの大井!!

今日は、昨年の12月以来になりましが、大井ふ頭へ行ってきました..(^^)

久しぶりの大井01久しぶりの大井02







本日は、IGEREIさん、どーせむさん、laundryさん、BKHさん、どーせむさん同僚のKさん、カタギさん..っと総勢7名に!!

何時も通り、2周回って休憩を繰り返します..私は、休憩の度にオレンジジュースを補給..激しく糖分を消費しているため、適時補給しないと突然脱力感に襲われるんです..歳だから(^^;

しかし、大井は毎回本当に楽しいです..私は日頃、ここを思いっきり走るために練習を重ねている様なものです..(^^)

大井ふ頭周回の後のお楽しみは、IGEREIさんご推薦..大井町駅近くにある本場博多ラーメン「しばらく」で、豚骨ラーメンを頂きました..(^^)

久しぶりの大井03







この豚骨ラーメン..お味は、あっさり系です..豚骨ラーメンを食べ慣れていない方でも、食べやすいと思います..もちろん、九州生まれの私も、美味しく頂きました♪..久しぶりにスープを飲み干しました(^^)

「しばらく」を後にして..ここから、所沢IC近くにあるお寺さんまで、お墓参りに行くため移動開始..環七までIGEREIさんに先導して頂きました、ありがとう御座いますm(_|_)m

目白通りまで環七を進みます..車だと余り意識してないけど、環七って結構アップダウンしてるのね!?

そして、痛恨のパンク!!..そう言えば、どこかで後輪を「ッガツン」とした様な??..途中で後輪が??状態..見てみるとスローパンク!!..最近パンクばかりだ~(;;)

久しぶりの大井04







お店広げてチューブ交換..ULTREMO R.1はフルクラムのリムとの相性が良く、PRO3見たいにギチギチじゃないので、タイヤのはめ外し楽ちんなんです!!

さっさとパンク修理を終えて、お寺さんに向かいます..目白通りから、関越道に沿って進み..やっと目的のお寺さんに到着!!

久しぶりの大井05久しぶりの大井06







義父やカミさん、子供達は既に墓参りを済ませて、実家に戻ってましたが..まだ、お線香から煙が出ていたので..合掌!!

自転車ばかり乗っていても、お墓参りを疎かには出来ません..家族の安全と変わりない事を、墓前に報告してきました..(^^)

その後、カミさんの実家に移動..いや~..本当に疲れました..さすがにヘトヘトでした(^^;

久しぶりの大井07







帰りの首都高..震災以来初めて走りましたが、節電のためか路線の外灯は消されており、暗いのがちょっと不気味な雰囲気でした!!

久しぶりの大井08







皆さん、お疲れさまでした..また遊んで遊んで下さいね..次回は、三浦半島旨々ツアーに行きたいな~(^^)v
Posted at 2011/03/28 12:19:19 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2011年03月26日 イイね!

満腹猫♪

今日は凄まじい風ですね!!..午前中は荒川へ「軽く走ろう」っと言う思いで出掛けたんですが、とんでもない風で全然前に進まず、ママチャリの中高生の殆どは自転車手押しでした..そんな風の中ですが、今日は余り脚は使いたくなかったので、岩淵水門まで行かずに折り返し..(^^;

戻りは強烈な追い風で、ペダル廻さなくても進む進む..(笑)

荒川ロックゲートで、クリート調整していると..上流に向かう自転車群の中に、BOBさん&はちみつさんを発見!!..はちみつさん、早速BOBさんと猛特訓を開始した様です..こうやって、自転車にのめりこんで行くんでしょうね~(^^)

さて、都内では..先週までの給油狂想曲は、陰を潜めて来たので..ここ2週間以上お腹を減らしていた、我が家の猫ですが..昨日、そのお腹を久しぶりに満腹にして来ました♪

満腹猫01







しかし、ガソリン代が『高』..どうにかならないのこれ!!(--)ウーム

そして今日は、洗車しようと思ってましたが、余りに風が強いので断念..自転車では立ち向かえる向かい風にも、洗車時の風には立ち向かえない、軟弱モノに成り下がってしまいました..(^^;アハハ

それと、購入した事をスッカリ忘れていた..ウォッシャータンクの蓋を交換しました..(汗)

満腹猫02満腹猫03







その後..満腹猫のアクセルペダルを軽快に踏みながら、某車屋さんへ野暮用があるため行ってきました..しかし某車屋さん、混んでる混んでる!!..こんな時期なのに凄いね!!..(^^)

満腹猫04







またまた、その後は..野暮用でプジョーさんへ..(^^)

満腹猫05







久しぶりに訪れたサービスは、建屋が少し模様替えしておりました..そして用事を済ませ車に乗り込むと..ニャニャニャ!!..あそこに見える車は、なんですニャ!!

満腹猫06







車検を終えて、ご主人様を待つ406..いや407セダン..これは、あのあのあのあのあの..○○ょ○~○さんの車では!!..(笑)

満腹猫07







満腹猫00Peugeot 407 : 早く向かえに来い!!


P.S.407アイコン借りました..(笑)
Posted at 2011/03/26 19:01:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

卒業式!!

今日は上の子の卒業式でした!!..6年間なんて、本当にアっと言う間ですね..(^^;

卒業式01卒業式02







午前中は雨も降ることなく、本当に天気が良かったです..(^^)

5、6年生は同じ先生でしたが、若くて楽しく、時に厳しい..本当に良い先生でした。担任の先生に感謝しております♪

そして、卒業をお祝いして..夕飯は気楽な服装で行ける、フレンチ・レストラン 「La Porte Rouge:ラ・ポルトルージュ」へ行って来ました..(^^)

卒業式03卒業式04







このお店のコース料理は、とてもリーズナブルなんですが..料理も美味しく、そして量もお腹パンパンなるぐらい、満足行く量がありますので、食べ盛りの子供達にもマッチしたお店だと言えます..(^^)

4月から中学生です..上の子は越境して、指定校とは別の中学に入学が決まっております..スポーツが盛んな学校なので、文武両道で行ければ良いですが..まあ、どちらかに集中して頑張ってくれればと思っております..(^^)
Posted at 2011/03/26 00:11:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

チャリティーライド、そして鉄車集合!!

昨日は、Rapha主催の「Rapha Rides for Tohoku」チャリティーライドに参加してきました。

Rapha01







関東圏内では、ガソリン給油もままならないため、車を走らせるのは難しい状況ですが..自転車なら、何時でも出動OKです!!..ペダルを脚で廻すだけ..(笑)

今回のチャリティーライドには、laundlyさん、BKHさん、BOBさん、はちみつさん、の5名で参加してきました♪

集合場所である秋ヶ瀬公園の駐車場には、続々と参加者が集まってきます!!..何台集まっているのか不明ですが、百台以上は間違いなく集まっていると思います。

Rapha02Rapha03







主催者の方の挨拶の後、ホンダエアポートまでチャリティーライドが行われました..これだけの台数の自転車が一同に走る様は、本当に圧巻でした♪

Rapha04Rapha05







ホンダエアポートまで走った後は、各自解散して帰路につきます..我々はと言うと、いつもの川岸屋でランチタイム!!..早めに入店したので、余裕で座れましたが..荒川の補給店である川岸屋ですから、続々と来店者が訪れ満席状態でした!!

Rapha06Rapha07







自転車を通じて被災された方へ、微力ではありますが、この力が届けばと切に願っております。


そして今日は..msrwさん、laundryさんとの「鉄車」連盟で、荒川を走ってきました..(^^)

Rapha08Rapha09







うちのラングスター君も、荒川初デビューです♪

今日は早めに帰宅する必要があったので、岩淵水門まで走ってきました..途中で、laundryさんにも固定初体験して頂きました..最初は戸惑うんですよね~..固定って!!.(笑)

因みに私は、通勤で日々使用してますので、固定脳が慣れつつあります..(^^)

そして本日、4台目の「鉄車」は、これです!!

Rapha10







岩淵水門で休んでいると、60歳過ぎと思われる、オジサンから声を掛けられて..しばし歓談!!..オジサンのバイクもクロームメッキで渋い「鉄車」でした!!

Rapha11







このフレームは、30年以上前のものだそうですが、トテモ綺麗で..月日を感じられないほど、程度が良いモノでした!!

しかも78デュラのブレーキレバーは、穴ぼこだらけ!!..自分が60代になった時には、この様な自転車ライフを送りたいと思う、お手本のような方でしたよ♪

でも、「鉄車」乗っていると面白いですよ..普段はカーボン車体に乗っているにも関わらず、鉄車で走っていると..周りのカーボン車体には「負けたくない」って思うんですよ..【爆】

通勤用に購入したラングスター君、作りは価格相応ですが..色々と楽しめそうです♪..これからも、ちょくちょく荒川へラングスター君で走りに行きたいと思います..(^^)
Posted at 2011/03/20 22:36:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6 78 91011 12
131415 16171819
2021222324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation