• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

第6回 SEO CYCLE CYCLE FESTIVAL

11/27(日)フレンドパーク下総で行われた、第6回セオフェスに参戦してきました。

第6回セオフェス01第6回セオフェス02







早朝は寒かったですが、日が高くなるにつれ、気温も上昇..最高のレース日和になりました(^^)

第6回セオフェス03第6回セオフェス04







今回参戦したクラスは、中級者(JCRC-B,C相当)1.5kmのコースを20周(30km)です。

前週の11/20(日)にも本コースにて事前練習していたので、コース取りや位置取りもレース中はイメージ通り進んでいました。
そして、15周辺りから脚がタレ始める事も織り込み済みでしたので、出来るだけ脚に負担を掛けないように注意してました。

第6回セオフェス05第6回セオフェス06







淡々と進む周回..誰かが逃げる訳でもなく、大きな集団となりレースも終盤に..チラリとサイコンを見ると、残り6km..後4周!!

このまま進めば、残りの2周ぐらいは全力で脚を廻して持つかもしれないと、思っていたところ..横をブリジストン・アンカーの方々が風の如く通り過ぎ先頭へ!!

頭で警鐘が鳴り響く..「やばい..アンカー出てきたよ~!!」

ゴール前まで団子状態で続くと思われた展開なので、危険回避でしょうね..アンカーによる振るい落としが始まり、当然ですがスピード・アップ..残り4周..「かなり、やばいよ~(超滝汗)」

はい..3周は頑張りました..でもでも、そこで力尽き..ラスト1周は先頭集団から千切れて一人旅..虚し過ぎる(--)

結果は不甲斐ない内容に..コース取りも、立ち位置も自分の中では上々だったんですが、最後の最後「脚」が足りませんでした(TT)ウオーン

この結果を糧に、またトレーニングに励みたいと思います。

アンカーのバ○○郎~(嘘)..(^^;
Posted at 2011/11/28 21:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

予約完了

ご無沙汰しております..最近はブログをサボりまくってます(^^;

さて、我が家のPleo号ですが..思いっきり箱替えの雰囲気を出してましたが、結論として..今後もPleo号に乗り続ける事なり、今回車検を受ける事となり、本日車検の予約を行いました。

予約完了







箱替えの件については、検討はしてました..カミさんもミニバン希望だったし、私にしても自転車の積み降ろしも楽だし、正直気持ちは「シャラン」に動いてました。

でも、最終的に..カミさんが迷い出しました..その原因は..そう私の自転車にあります。

カミさんが、「買い替えても、乗るの?」..Pleo号の走行距離は、私が自転車を始めてから、延びていません..そりゃそうだ、この2年間で私がPleo号を走らせた走行距離よりも、私が自転車で走った距離の方が遙かに長いんですから(滝汗

カミさんが、「だったら、国産の手頃なミニバンにする?」..っと言う事も発言もありましたが、結論として「それならPleo号乗り続けた方が良いよ(壊れなければネ)」っとなりまして..だって気に入ってるPleo号を無理に替える事もないし(^^;

っと言う事で、仏車オーナー様、仏車以外のオーナー様..引き続き、Pleo号を宜しくお願い致します♪

そうそう、407東組の暑気払いを自転車ばかり乗っていてサボりましたので、来年の1月14日(土)、もしくは15日(日)で、新年会やりませんか!!..関係各位は今から予定しておいて下さい..ではでは!!


それと27日は、自転車レースに参戦です..力の限り頑張ってきます(^^)v
Posted at 2011/11/25 17:18:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

サイクルモード2011に行ってきた♪

昨日(11/6)は、幕張で開催されていた「サイクルモード2011」に行ってきました♪

本来昨日は、甲府方面へいつもの面子&ぐっどさんと走りに行く予定でしたが、悪天候にて中止に(;;)..ぐっどさん、また企画しましょう!!

っと言う事で、自転車にも乗れないし..サイクルモードは一度も行った事がなかったので、行って見ることに(^^)

サイクルモード201101







会場に着くと、やはりワクワクしてきました..入り口をくぐると..いきなり目に飛び込んで来たのは..新城選手~(^^)ワオー ホンモノダー

サイクルモード201102







近くにIGEREIさん、nickさんが居たみたいですが、全く気づかず(^^;

新城選手のトークショーを見てから、ぶらぶら開始~♪

我らが「PEUGEOT」ブースもあったんですよ~..ロードも展示されてました「RSR01」..私には「ビアンキ」にしか見えないんですが..そこんところ真相はどうなん??

サイクルモード201103







いやいやフラフラ歩いていると、凄い選手がその辺に普通~に座ってるんですよ..サイクルモード恐るべし!!..ダニーロ ディルーカ選手です!!

サイクルモード201104







鉄~..ケルビム、50歳になったら逝くかな~..パナのトラック2012モデル、欲しいぞよ欲しいぞよ(笑)

サイクルモード201105サイクルモード201106







しかし、カメラの露出が変です..XPERIA ACROのカメラ、イマイチかな!!

そして、私も愛用しているSWANS(山本光学)ブースでは、別府選手のトークショー(^^)ワオー ホンモノダー

サイクルモード201107







ここでも、IGEREIさん、nickさんとニアミスしてた見たい(笑)..なお、別府選手とはこの後、再開を果たす事となります(^^)v

この後、BKHさん、ハルさんと合流してKEIRINブースへ..実は未体験だった三本ローラーを初体験..結果は、案外普通に乗れましたよ(^^;

サイクルモード201109サイクルモード201110














因みに、ここKEIRINブースでは、長塚選手のバーチャル333の本気スプリント見ましたが、そのケイデンス..尋常ではありません!!(^^;

そしてそして..BKHさん、ハルさんと会場をぶらぶらしていると..何と、別府選手のサイン会が行われており、しかも先着100名!!..メインステージでは別のショーが行われていた事もあり、空いてる!!

早速、BKHさんと列へ並び..今か今かと、興奮するばかり..そして念願の自分の番が来ました♪..愛用の携帯にサインを頂き、写真も収め、握手..サイクルモード、来て良かった~(^^)v

サイクルモード201108サイクルモード201111







BKHさん、写真ありがとう御座いました。m(_|_)m

その後も、閉館時間まで開場を周り帰路に..電車内で携帯裏(のサイン)を見つめては、にやにやしてる怪していた奴は私です(^^;

BKHさん、ハルさん、お疲れ様でした..来年も行きたくなったな~..メット持参で(笑)
Posted at 2011/11/07 18:27:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

ドキドキ・ハラハラ、丹沢ツアー!!

今日は「中年オトコさん」主催の丹沢ツアーに参加して来ました(^^)

AM9:00に秦野戸川公園に集合..少し早めに出たのが幸をせいしました..東名でお約束の事故渋滞!!..でも、集合時間前には到着しました♪

丹沢ツアー01







そして続々と参加者が集まってきます..でも、このツアー参加者には、ある特徴があります!!

そう「鉄」です..12名の参加者のうち、9名が鉄車..3名が炭車..もちろん、ギアロードは炭車しか持っていない私はCORRATEC号で参加です。

丹沢ツアー09丹沢ツアー08







何だか肩身が狭い(^^;

全員集合後は、ご挨拶してから..ツアースタート!!

程なくして、林道へ入ります..っが、道路の様相が一変します!!..大きな岩や小石、枝や崖崩れ等々(^^;

丹沢ツアー03







最低でもチューブ2本を用意する事が前提となっているだけあります!!

林道に入り、注意して進んでいると..最初の犠牲者が!!..nobuさん、パンクです!!

丹沢ツアー02







そして、nobuさんのパンクを先行していた方々へ伝えた、直後..前方から「パ~ン」と派手なサウンドが!!..第2の犠牲者は、panapinさんでした(^^;

丹沢ツアー04







その後、K沢さん、としろさんもパンクに見舞われ..4名が犠牲に!!..何と参加メンバーのうち1/3がパンク..何時誰がパンクしてもおかしくない状況(路面)です..誰もが、次は(又)オレか..っとドキドキ・ハラハラしながら走った林道でした(^^;

4名の犠牲は出したものの、無事に林道を抜け丹沢湖で補給休憩..単なる一般道が愛おしく思えたのは、初めてです【爆】

でも、道中は皆さんでワイワイ・ガヤガヤやりながら..何だかハイテンションで盛り上がりました(^^)

丹沢ツアー05丹沢ツアー06







こんな看板もありました..足速いから、追われたら自転車でも逃げ切れないでしょうね(^^;

丹沢ツアー07







その後も、峠を幾つも超え..大野山にも上りました..道中の景色は絶品です♪

丹沢ツアー10丹沢ツアー11







走った距離は約70kmと短い距離ではありますが、平地は無くアップダウンのみ..獲得標高は2,000mを越えており、決して楽なツアーではありません(^^;

でも、皆さんで走った今回の丹沢ツアー..とても楽しかったです♪..皆さん、本当にありがとう御座いました。m(_|_)m

また、宜しくお願い致します。(^^)v

最後に..今回のツアーで何度も富士山に出会えました、大野山山頂で出会えた富士山は、とても綺麗でエキゾチックでした♪

丹沢ツアー12
Posted at 2011/11/03 23:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation