• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

東組新年会のお知らせ!!

東組新年会ですが..予定通り、1月14日(土)に開催致します。

開催場所は2011年の新年会を行った「ヤナギの家」で行います。

2012ヤナギの家012012ヤナギの家03







開催場所と集合時間は以下となります。

日時: 1月14日(土)
場所: ヤナギの家(http://www.skrg.net/yanaginoie.html)
時間: 19時集合
予算: 5,000円前後
料理: カムジャタン(豚背骨とジャガイモ鍋)が有名なお店
http://www.kigyonews.co.jp/koushin/watashinosukinamise/food/027.html
http://www.skrg.net/kamjatang.html


本日時点での参加者は8名となっております(あいうえお順)
Kumagoroさん
元気者さん
ささぴいさん
たすぱぱさん
つーと308CCさん
ぷじょり~ぬさん
るびーれっどさん
わたし(LUKE)

まだまだ参加者を受付しておりますので、ご都合つく方は是非(^^)

それと、この日はビックサイトで東京オートサロンも行われているので、ご都合つく方はご一緒しましょう(^^)v

では、皆さん良いお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/31 11:22:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

タイヤとオイル交換

車検を終えたPleo号..箱替えするつもりだったので、タイヤ交換して無かったのですが..乗り続ける事になったので、タイヤ交換してきました。

PLAYZPZX01PLAYZPZX02







もう限界ですね..ビリビリです(^^;

PLAYZPZX03







新しいタイヤは、BS PLAYZ PZ-Xです..もともとPLAYZだったので、その後継タイヤを選択(^^)

PLAYZPZX04PLAYZPZX05







ついでにオイル交換もしてきました、オイルは MOTUL H-TECH です..前回と同じオイルなんですが、これ結構調子良くて、燃費も少し良くなったので、今回も同じオイルにしました♪

タイヤもオイルも交換して、軽やかに走るPleo号..走らせても気持ち良いです(^^)

あともう一つ交換予定なのですが、ブツの納期が1月になったため..交換は来年です。

これなら、もっと早く交換しとけば良かったよ~(^^;
Posted at 2011/12/31 11:20:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

セマス小合宿!!

23日(金)、24日(土)と一泊二日でセマスチームの小合宿に参加してきました~♪

サポートカーも用意されるセマスチームの本合宿は5月にあるんですが、今回は少人数での小合宿であります(^^)

AM7:30に千葉市役所近くに集合..私は自宅から自走なので、集合場所まで35km..アップは完璧です(笑)

しかし、寒い..とても、寒い..もう指先と足先はビリビリ痺れまくり..走っていても、痺れが解消される事もなく..何か寒さ対策をしなければ(--)

全員集合して、出発..いつもの市原練習コースを進み..何処をどのように走ったのか??ですが、セマスカップが行われる鹿野山へ到着..セマスカップはTTですが、今回は練習なのでゆっくり上がらせて頂きました(^^)

セマス小合宿01







その後はコンビニで昼食を..何やら「竹岡式」っと言うご当地ラーメンが有名との事でしたので、インスタントでしたが頂くことに..醤油が少々きつめの味付けでしたが、美味しく頂きましたよ(^^)

セマス小合宿02







今回の小合宿は、全てKTさんのガイドに従って進みます..正直何処を走っているのか、全く理解出来ていないため解説できません..ご了承下さい。

昼食を済ませてから、次なるポイントは、千葉県で一番標高が高い愛宕山(あたごやま)へ..鹿野山よりは斜度はありませんが、距離があるため..地道に上がります(^^)

愛宕山からは宿泊先のある鴨川市鴨川市太海へ..山中は極寒でしたが..海岸線は暖かい♪

セマス小合宿06







早速宿へ向かい、風呂、夕飯、お酒、っで疲れを癒して..早々に就寝..夕飯の写真を撮り忘れました(^^;

しかし、房総の山中は本当に練習になりますね!!..とにかく平地は殆どなく、アップダウンの繰り返しです..普段は平地の荒川を走る身からすると、とても魅力的なコースです♪

明けて24日(土)..昨晩食べた伊勢エビの刺身の残り身でダシを取った、お味噌汁を美味しく頂きました(^^)

セマス小合宿07







スタートして、直ぐに林道へ..アップの時間も無く、いきなり上ります..キツい..とてもキツい(^^;

でも、練習だからね..頑張って上がりました(笑)

24日(土)は、私の家庭の事情もあり、午後早い時間にスタート地点の千葉市役所まで、戻る最短ルートにして頂きました..ワガママ言って申し訳ありませんでした(^^;

でも疲れていたので、良かったかも(笑)

13時過ぎには千葉市役所へ戻り..自走で自宅に向け帰路につきます。

湾岸(357号)線を走っていると..前方にレストラン駐車場から車道に出ようとするシルバーの「308SW」が視界に入り..近づくとユーロナンバーが装着されているのを確認..あれ?!もしやと思い、ドライバーの顔を確認すると..っあ「てらすけさ」さんだ!!

前を取り過ぎる時に手を振ると、気がついて貰えた見たいです(^^)v

その後も、湾岸線を抜きつ抜かれつのランデブー..ダラダラ走っている姿を見せる訳に行かなくなり、いつもより気合い入れて走りましたよ【爆】

っと言う事で、二日間の走行距離は300km..年末最後の充実した練習&合宿を行うことが出来ました..参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。

また企画&ガイド頂いたKTさん、本当にありがとう御座いました..また次回、宜しくお願い致しますm(_|_)m
Posted at 2011/12/24 18:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

東組新年会のお知らせ!!

皆様、ご無沙汰しております..自転車野郎のLUKEです(^^;

今年の暑気払いオフはサボりましたので、来る1/14(土)に新年会を行いたいと思います。

新年会お知らせ01新年会お知らせ02







場所はまだ決めておりませんが、恒例の新大久保、もしくは東京駅近郊を考えております。

開始時間も決めておりませんが、土曜日と言う事もあり、18:00もしくは19:00スタートにしたいと思ってます。

ひとまず年内に予約を入れておきたいので、参加可能な方はコメントをお願い致します。

※↑表現が曖昧で申し訳ありません、407東組新年会です…でも車種は問いません(笑)
Posted at 2011/12/21 15:14:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

車検終了!!

Pleo号の車検が無事終了しました♪

2011車検01







今回もはやり前輪がはみタイでNG..前輪のみノーマルホイールに戻して車検に挑みました!!

それと前回剥がされた、アイラインは今回無事に通過..「作るの面倒だな~」っと思っていたところでしたし、アイラインの材料も少なくなっていたので、無事に通過できて良かったです(^^)ッホ

2011車検03







他には、左側のウィンドウォッシャー液が噴出されなくなっていたので、チューブを交換!!

それと、エンジンキーをOFFにしても、エンジンが止まらない事象が3度程あった(うち1回は自分、2回はカミさん)ので、一応申告して見てもらいました。

原因として考えられる事が分かりました..どうも購入当初、当時のDで出してもらった電源の配線が、BSIユニットの配線を分岐しているとの事..この分岐配線には後席用のモニターとTVチューナーが繋がっているんですが、どうもキーをOFFした時に、このチューナーからBSI側へ電源が一瞬流れたのではないか?っと言う事でした。

BSIは、キーをOFFにしても電源が流れていると、ONだと勘違いしてる?..要はタイミングの問題なのでは?っと理解しましたが..正確には??です。

ともあれ、頻発している訳では無いので、様子見としました。

因みに、キーをOFFにして..キーを抜いて、再度キーを刺してON..そしてOFFにすると止まりました。キーを抜かずに、ON/OFFでは止まりませんでした..これは私の体験ですが(^^;

それと、ATのオイルが少し漏れている様子..これは取りあえず応急処置ですませ(^^;

クランクプーリーのブッシュがずれているとの事なので、プーリーとベルトを交換..ブレーキフルードの交換..最後に期限切れの発煙筒交換です。

国に納める料金は別として..車検整備費用だけでは、11万円と少しでした..まあこんなものかなと(^^;

バッテリーは昨年交換したので、今回は含めずです。

Pleo号を引き取って..その脚で、コックピット豊洲へ..ホイールを元に戻してもらい..メンテナンス関連で幾つか発注をお願いしてきました!!

2011車検02







来週ぐらいにはモノは届くと思います..そうまだまだPleo号に乗り続けますよ..いや、「乗る」と言うよりも「所有」し続けますよ(笑)
Posted at 2011/12/21 15:10:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation