• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUKE@のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

JBCF日本ロードDay2(群馬CSC)

JBCF日本ロードDay2に参戦してきました..Day1の土曜日は用事があったため、Day2のみの参戦となりました。

当日3:30起きで月夜野へ移動..道中は良い天気でしたが、IC降りた辺りから小雨がパラパラ..群馬CSC辺りまで上がると雪がパラパラ(笑)

18057952_732070116967761_7650768850513615430_n

試走の時は少し路面が湿っていましたが、E1スタート時は晴れて路面も乾いていたので、一安心!!

18058010_732175946957178_4455925245596624369_n

んでレースですが..前日Day1のリザルトを見てみると、どうも5分で足切りのようです..例年と比べると今年から足切りタイムが厳しくなってるYO!!

image

そんな不安を抱えながらレーススタート,,1周目は何とか集団についていけましたが、2周目の心臓破りで千切れる..自己予想通り(滝汗)

その後は7~8名で周回を重ねます!!

image

スタートラインを通過する度に、メイン集団とのタイム差を確認しながら進みますが、ヤバい感じ(^^;

最終周回に入るところで、4分30秒差..何とか最終周回に入れて、みんなホッとしてました!!

っと言うことで、前回の宇都宮ロードに続いてギリギリの完走を果たしました..しかしこのギリギリ感を何とか払拭するべく、さらにアップダウンを加えた練習に励む所存です!!

次は鴨川に出る予定です、引き続き頑張ります。
Posted at 2017/04/28 16:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

CORRATEC RT.CARBON..復活

バラシて保管していた「CORRATEC RT.CARBON」を復活させてました♪

余りもののパーツで組んだため、バラバラ感はありますが..最近のカーボンバイクでは少なくなった、このホリゾンタルなフォルムが大好きです(^^)

image

復活させたのは、昨年から年老いた母親のことなどもあって、約2か月毎に実家の別府(大分県)に帰省しているため、その時の足も兼ねて実家に常備することにしました。

これで毎回輪行する必要もなく、帰省した時も空いた時間で練習できるし、移動の足にもなるので一石二鳥です(^^)

今週末に帰省するので、久しぶりに「CORRATEC RT.CARBON」の走りを楽しみたいと思います♪
Posted at 2017/04/04 17:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月04日 イイね!

JBCF開幕戦 宇都宮クリテリウム&宇都宮ロード

少々過ぎてしまいましたが、JBCF開幕戦となる宇都宮クリテリウム(3/18)と宇都宮ロード(3/19)に参戦してきました。

image

昨年取得したポイントで昇格できたため、今季からはクラスタE1にて参戦となります..まずはE1のスピードに慣れることを念頭にレースに挑みました。

クリテリウムはスタート直後に、私の左前で落車が発生しましたが、運良く右側にスペースがあったので、ギリギリのタイミングで回避できました..しかし初戦スタート直後から肝を冷やしました(^^;

imageimage

落車の影響で出遅れましたが、その後集団の尻には何とか復帰することができました..しかしそれ以降は、ハイスピードで周回を重ねる集団の前には、中々上がることができず集団に付いて走るだけで精一杯(笑)..でも最後まで千切れずに完走することが出来ました♪

一先ず目標としていた完走を得ることができ、ホッとした次第です。


そして翌日は宇都宮ロード..ジャパンカップの一部コースを使用した公道で行われるレースです。
有名な鶴カントリークラブの坂も含まれており、坂が苦手なので集団から千切れてタイムアップの足切りも必至のレース..少しでも前の方を走りたかったので、早めにサインを済ませました。

imageimage

スタートして直ぐに左のコンタクトがズレて、それを気にしていたらズルズル後方になってしまい、さらに前の人がチャーン外れたりして、さらに下がる..俺なにやってんだ状態(-_-;)

そして鶴カントリークラブの坂に入って..初回の上りで千切れました(滝汗)

これは足切り確定のヤバいやつだ思い、遅れたかた数名で回しながら周回を重ねましたが..先頭集団早くて周回する度にタイム差が広がるばかり!!

そして最終周回、またまた何とか足切りポイントを通過することができ、これまたギリギリで完走を果たせました(笑),.我々が一番最後の集団となり、我々より後ろの方々は足切りとなっており、本当にギリギリの完走でした(^^;


初戦から目標としていた完走を果たすことができましたので、以降のレースはコンスタントに完走を目指し、少しでも前でゴール出来るように頑張っていこうと思います。

次戦は4月末に群馬CSCで行われるレースに参戦予定です、引き続き練習に励みたいと思います(^^)
Posted at 2017/04/04 17:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@るびーれっど 故障?」
何シテル?   05/17 21:13
KAWASAKI ZX-25R SE KRTに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA ナンバープレートホルダー/グリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 16:13:13
あまりにも暑いので『暑気払い』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 21:20:00
朝練、クリート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 08:45:50

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
約25年ぶりにバイク乗りに復帰しました。色々と楽しんで行こうと思います😊
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDA ATENZA WAGON XD L-Package
その他 自転車 TREK MADONE 6 (その他 自転車)
TREK MADONE 6シリーズです。ダイレクトマウント・ブレーキが採用され、リヤブレ ...
その他 自転車 Specialized Langster (その他 自転車)
Specializedの「Langster Steel 2010」です。 固定ギヤにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation