• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

シールはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒートガンで温めてシールをはがすのが一般的なようですが、持っいません。
百均で売られている『シールはがし液』を使います。
この商品はシールの糊を溶かすタイプのようですので塗装にダメージがあるかもしれません。
しかし今更なので作業開始です。

はがし作業は約1時間半くらいで、後始末作業に1時間足らずです。
2
先ずは小手調べです。

給油口のフタに貼られた一番小さなシールで試します。
3
シール上部にはがし液を染み込むように塗ってジワジワ作業。

シールがガチガチで堅いという印象です。

写真ではわからないかもしれませんがシールで太陽光が遮られボディーの退色具合が異なります。
まぁ、想定内です。
4
何故かドイツを主張するシールと色が抜けて何のシールかわからないに2枚です。
5
糊が残ると更に今より硬くなり手に負えなくなるかもしれません。
根気よくはがし液を塗ってはがしました。
6
最後はエアダクト上部のシールです。
7
はがすことはできましたが、シールの跡が残りました。もしかしたらワックスが混ざっていて溶かすことができなかったのかもしれません。
シールばがし液ではここまでです。
8
経年劣化の進んだ塗装に優しいものを考えて研磨剤入り歯磨きオーラ2と捨てずに置いてあった古い歯ブラシでチャレンジ。

デコボコとした汚れのようなものは取れましたが黒いシミのようなスジは残りました。

車に使うには直ぐに乾くので使いづらかったです。
9
こういうのをきれいにするのなら定番、水アカ一発。

残念ながら変化がみられませんでした。
10
使いたくはなかった最終兵器を使った結果、言わないとわからないレベルまで取ることができました。
11
最終兵器なんて書きましたが、ラビングコンパウンドです。

できれば使いたくはなかったのは、ショップタオルに付いた塗色です。
力を入れないと落ちないし、強くこすれば塗装が余分に落ちて作業跡が残りそうで恐恐の作業になりました。

退色の具合を除けば、まあまあのできです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームブッシュの情報

難易度:

リアシート下に補強バー(マネっこ)

難易度:

スロットルボデー 取外し・取付け

難易度:

<アイ>ヒーターパイプ関係&ウオーターポンプ交換・・・走行距離63033km

難易度: ★★

補機ベルト交換終了!

難易度:

三菱アイ ステアリングポジション 調整方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55
アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation