• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぎと512の愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月23日

純正ステアリングヒーター後付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヒーター付のステアリングがフリマで安く手に入ったので交換してみました。写真ほとんど取り忘れてしまったので、フリマサイトとネットから頂いてます。
2
スパイラルケーブルもフリマで購入。品番は84308-78040でした。アクア用となっていましたが、ヤリスクロスでも使用できました。
3
ステアリングヒーターのリレーです。ボンネットの中の運転席側のボックスの中に挿します。ヒューズは最初からついていました。
4
ステアリングヒーターのスイッチです。
空きパネルのところにつけます。もしかしたら、場所が決まってるかもしれません。
5
自分のZグレードには配線類は全て通してあったので、基本的にはハンドル交換とスパイラルケーブルの交換、リレーとスイッチの取り付けのみで無事作動しました。
6
スパイラルケーブルと舵角センサーの組付けはネットの情報を頼りにやってみました。とりあえず、取り付け後にエラー等は出ませんでしたが、取り付け後に走行したところハンドルセンターが微妙にズレたため、もう一度ハンドルだけ外して微調整しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ステアリングヒーター後付(人柱)その2

難易度:

[TOYOTA PJ10] 定期的なステアリング清掃を✨ 〜 2024年GWも♫

難易度:

MOMOステアリングカバー

難易度:

[TOYOTA PJ10] 定期的なステアリング清掃を✨ 〜 2024年6月も♫

難易度:

純正ステアリングヒーター後付(救世主編・完結編)

難易度:

純正ステアリングヒーター後付(人柱)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あぎとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプをユアーズ2色切替LEDバルブに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:24:52
補機バッテリー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:02:40
純正機能でオービス警告を出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 23:18:09
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation