• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarmac128の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2024年2月12日

自作 リアカメラ用スタンド  

評価:
3
自作 リアカメラ用スタンド
ドライブレコーダーのリアカメラ用スタンドを3Dプリンタで作りました。
角度調整のため何回も作り直して大変でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HASEPRO / マジカルアート ダブルステッチシート

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:443件

AUTOMAX izumi / アルカンターラ調スエードシート(スエード生地シート)

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:805件

BRIGHTZ / スピーカーリング

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:64件

スズキ(純正) / グローブボックス クッション

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:76件

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:757件

JUNCTION PRODUCE / JUNCTION PRODUCE ジャンクションプロデュース 金綱・銀綱

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:55件

関連レビューピックアップ

OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカーTYPE-140

評価: ★★★★★

青天井研究所 ツイーターリング

評価: ★★★

OPENCAFE GARAGE ロードスター用ウインドブロッカーTYPE-140

評価: ★★★★★

solathree 車用プロテクターフィルム クリアカーボン柄 幅7cm×長さ ...

評価: ★★★★

I.L. Motorsport スカッフプレート

評価: ★★★★★

青天井研究所 マツコネ コントローラー ステッカー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月12日 7:09
はじめまして、
ステーを制作できることって凄いことですね^⁠_⁠^

コメントへの返答
2024年2月12日 22:28
ありがとうございます。なんてことない部品ですが、何度も作り直してかなりのゴミを作ってしまいました。
2024年2月12日 22:53
トライ &エラーで成し得た技なんですね😊
こういう制作はやはりCADのようなソフトで作るのですか?
コメントへの返答
2024年2月14日 5:59
はい、3D CADソフトを使用して作っています。マイナーなものを選んでしまったようで情報が少なく、やりたい事がこれではできない感じなので他のものに乗り換えを考えています。
2024年2月14日 8:01
そうだったのですね…
ソフトはかなり高額だと思ってましたがその中でもメジャーだとかもあるのですね

実は凄く興味があり質問をさせていただきました😊
教えていただけて、ありがとうございます

もし宜しければ また質問をしてもいいですか?
コメントへの返答
2024年2月15日 3:59
もちろん良いですよ。自分は情報収集せずに買ってしまったので調べればよかったとちょっと後悔してます。
ソフトはDesignspark Mechanicalというものを使用しています。登録が必要ですが無料で使えるので試されるのも良いと思います。3Dプリンタも車の小物に使うにはABSのような耐熱温度が高いもの使用しなければならないので、対応しているかも気を付けた方がいいです。ただどれもこれなら大丈夫というものはない感じです。
2024年2月15日 9:07
お返事を有難うございます。
ご苦労をされた部分を教えていただけて感謝してます。

また質問をさせていただきたいのですが、

書かれていたメジャーなソフトはやはり有料でしたでしょうか?

またCAD操作は独学で会得されたのでしょうか?

学ぶとしましたら、参考書などを読みできるような事なのでしょうか?

質問だらけですみません。

お時間がある時に教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

コメントへの返答
2024年2月21日 10:46
DSメカニカルは無料と有料のプランがあり、私は無料版を使って作っています。
有名どころだとFusion360がありますが無料で使える期間があるみたいなので使っていませんでしたが、こちらの有料版に乗り換えを考えてます。FreeCADも考えましたがDSメカニカルに慣れると操作が難しく思います。って言うかムリ。
DSメカニカルの取得ですが書籍としてはないようで、公式サイトのチュートリアルやYouTubeで使い方を紹介している方がいたのでそれを見たりしました。最近公式だと思いますが、セミナー動画も上がってました。
基本的なことを学んだら、作りたいものを作ってみるのがいいと思います。なかなか思い通りいかないですが、工夫と時間さえかければ何とかなる感じです。
2024年2月21日 10:54
ありがとうございます

とても詳細に教えて頂いて
分かりやすかったです。
教えていただいたチュートリアルや動画を参考にチャレンジしてみたいと思います😊

貴重な経験を教えて頂き、感謝します。
コメントへの返答
2024年2月25日 19:18
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
良いものができるといいですね。応援しています。
2024年2月25日 19:32
有難うございます^⁠_⁠^

頑張ります
今回は色々と有難うございます。

プロフィール

「@skebass555 さん、おはようございます☺️
ダクトを追加したり、分割箇所増やしたりしてます。ってこんなことしてたら夏終わっちゃいそうですが😆」
何シテル?   08/24 06:43
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDカーテシーランプ自作(妄想中)〜取付作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:21:35
ダイハツ(純正) オープニングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:09:13
オイル交換(オートバックスにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:41:05

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation