• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いしちゃん春日部の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

ACコンコンプレッサー他交換作業の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンの不調で症状をネットで検索すると…
コンプレッサーにあるらしく…本当かな…配管のフィルターとか、エキスパンションバルブも疑いました。
どこまでお金を掛けるかは人それぞれですが…
同じ形式のタントが数台あるいつもの輸出解体屋さんに行く事にしました
もうバンパー外してます…笑
2
ありました…きちんと可動する車両を選んで解体スタッフさんが丁寧に外してくれました😊
念のためコンプレッサーは2台分で交渉!配管含めて7000円😁
左は型番が少し違い…同じ形式だか…
右は同型番
3
下側にボルト2本、上のベルト調整用ボルトを外しベルトも外します
4
エキスパンションバルブも交換ですが周りのカバー残したままでは外れない事に💦
戻す時も中々も内部に埃が入らないよう養生して簡単だけど大変な作業です
5
解体車外しのフィルターは形状と中の構造も違うので今回は使わず、自車のを取り外してフィルター内部を洗浄…YouTubeで見て実践したけど…大丈夫かなぁ💦💦自己責任です
6
コンプレッサーを取付けベルトも新しく交換、配管ホース類も取付けです
矢印のところにバールを差し込んでテコの原理でベルトを張ってボルト締付け!
10kgの重さをかけて7mm?8mm沈む感じらしくこれも感覚です
ボルトの締付けトルクは外した時の感覚…笑
7
全ての配管類を戻してボルト類の締め忘れも再確認して完了🙌

が大事な真空引きとガスチャージはジェームスに依頼です。自動後退さんより信頼できるかな?
コンプレッサーも正常作動して圧力も問題ないそうで、あーやっと冷えたタントに乗ることができます…娘ですが…
8
このコンプレッサー配管類はオークション行きに決まりかなぁ?

問題です…下に敷いている物はなんでしょう?笑😆です…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファンモーター交換

難易度:

【泡つきジェットはっ水】143,587km

難易度:

エアコンベルトの交換

難易度:

車検前準備⑤

難易度:

熱中症洗車

難易度:

イリジウム・プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いしちゃん春日部と申します…ハンドルネーム一部変更しましたので改めてよろしくお願いします?? 三菱のスターワゴンを前期、後期乗り継ぎ排ガス規制で泣く泣く手放し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

夏休み最後の1日は オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:05:06
大発見!(前期•後期型共通!工具なしでサードシートを跳ね上げたまま、セカンドシートがより倒せる!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:52:38
JB23 3型 9型のリーディングアーム・トレーリングアームを取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:22:33

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
四駆の魅力に再燃してしまいパジェロミニGF型の20バルブ型に魅力され私メインで密かに楽し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
増車しました… 以前、購入候補で試乗し乗り心地が悪く懸念してたのですが改めて試乗すると… ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
10系前期アルファードから後期型(アルカンターラ仕様の珍しい4WD)に乗継ぎで早丸4年経 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
4WDワンボックスが良くて三菱スターワゴン を選択… スターワゴン初期の角目型を8年12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation