• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0.1tの草レーサーの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2022年11月10日

ドライブシャフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントドラシャのアウター側ブーツが逝ってしまいました。
シャフト側のバンド根本から
「くぱぁ」
してました。
2
ドラシャばらすのはめんどくさいのよね・・・
というわけで、分割式に手を出してみました。
3
純正のブーツは切り刻んで外しましょう。
触ってみたらぷらっちっくみたいにカチカチになってました。
まったくゴム感は無かったです。
4
ブーツを外したら古いグリスをできるだけ拭き取って新しいグリスを塗りたくります。
5
グリスがブーツに付かないように箱から切り離したガードカバーを付けます。
6
車上でこの溝にはめていきます。
付属の溶剤(接着剤)を塗ることお忘れなく。
ここは内部に金属フレームが入っているそうで、1度入れたら外すことは困難です。
7
はまったら、付属のブーツバンドは使用せずに汎用バンドで締めました
8
汎用のほうが対応径に幅があってしっかり締めやすいです。
9
完成。
1度経験してしまえばたいした作業ではないですね。
接着部にグリスが付いてしまわないように気をつけましょう。
10
私の車のホイール側は 径85mm、シャフト側は 径27.4mmでした。

このサイズで探したのが、
スピージー BAC-TY04R。
ホイール側84.8mm、シャフト側28.7mmでした。

取り付け後600km程走りましたが今のところグリス漏れは無く大丈夫なようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Sトロニックオイル 交換

難易度:

1太鼓2本化_8

難易度: ★★★

②完 オルタネーター更新 20,17万㎞ MVPはパイプレンチ

難易度:

エンジンオイル交換(4回目)

難易度:

光るドアへ

難易度: ★★

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン ケンウッド DRV-MR740 ドライブレコーダー https://minkara.carview.co.jp/userid/357257/car/2793166/5368673/note.aspx
何シテル?   06/22 14:43
2020年7月 ガレージハウス購入!! 2019年6月 アウディA4をを買いました。   広い車って快適ですね~ 2013/11 アウディTT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:10:42
チェンジシャフトホルダーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:35:17
強化版 ニーレックス プロスペッククラッチペダル交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 23:06:20

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
20年ぶりにきちんと4人乗れる車です。 広いです。 住めます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弾数の減少と価格高騰の流れを受けて。 買うならいまでしょ!!(すでにちょっと遅い) エン ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ブサイクなあいつがやってきた。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2をカリカリのレーシングカーにしてしまったため、 今度はおとなしく乗ります・・・な予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation