• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ncl4_590の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年9月28日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
新車時から30年以上、一度もタイミングベルトを交換していないようだったので、お世話になっている整備工場に交換作業を依頼しました。

ODO 76,000㎞
2
新車時からのタイミングベルト
3
以外にも、ヒビ割れも無くまともな状態でした。

もっとも、目視で確認できる範囲の話ですが…
4
ウォーターポンプはだいぶくたびれていました。
5
水回りの管理は良かった個体なので、インペラ等も綺麗に残っていますが、水も30年曝され続けると金属・ゴムとも痛みますね。
6
アイドラー及びテンショナーも同時交換。

テンショナープーリーはベアリングにガタが出て異音を発していました。
7
交換部品

・タイミングベルト(持込)
・ウォーターポンプ(持込)
・アイドラー(持込)
・テンショナー(持込)
・カムシール(手配)
・クランクポジションセンサー(手配)

持込部品合計約2.2万円
工賃+手配部品合計約4.5万円
総額約6.7万円
8
クランクシール交換も同時実施予定でしたが、作業点数が一気に上がる(エンジン脱着を伴う)ことが判明し断念。

一先ず様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期交換

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

オイル+フィルター交換 40,891km

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換 6 & ワイトレ取り付け

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秘蔵の写真3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 01:00:45

愛車一覧

ホンダ 1300 (セダン) ホンダ 1300 (セダン)
8台目 豪快に吹け上がる空冷4気筒エンジンは癖になります。 色々あってエンジンは3基 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
9台目 パッケージングが気に入っています。大きなハッチゲートと広大な荷室のお陰で実用性 ...
ホンダ 1300 (セダン) ホンダ 1300 (セダン)
11台目 七夕にやってきた初期型77DX、公道復帰に向けて整備中。 39,000㎞~
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
3台目 見切りの良さと室内の広さが印象深いです。デュアルインテークのB18Cは、素のD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation