• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インドライオンのレオンの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2025年7月7日

シグナスX純正インジェクター 流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ついでついでで色々やっちゃう素人メンテ!(笑)

エンジンオーバーホールのついでに前からやりたかったカスタムで”シグナスX”の純正インジェクターをコマジェに取り付けたいと思います!

”インジェクター(インジェクションと呼ぶ方もいる)”については後に詳しく説明するので、とりあえず取り外していきます。

写真のようにインマニからインジェクターのユニットを取り外したら、両サイドの爪を浮かせながらインジェクターを引っ張ってユニットから抜き取ります。

(インマニからインジェクターを外す工程↓※12枚目の写真から)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3573456/car/3488305/8241858/note.aspx
2
反対側の爪
3
ここの爪は結構外すの大変で、僕はピンセットとか精密ドライバーを爪の所に突っ込んでユニット側の爪に掛かる部分を浮かせて外しましたが、片方割れてしまいました。
(´・ω・`)

まぁ片方だけですし、割れても多少は爪をロックできそうなので、今回は良しとします!(笑)

何はともあれ、これで純正のインジェクターは取り外せました。
4
ユニット側にオレンジ色のOリングが取り残されたので、それも取ってインジェクターに戻しておきます。
5
左側がコマジェ純正のたしか容量”90cc”のインジェクター(緑)で、右側がシグナスXの純正インジェクター容量”110cc”(黄)です。

シグナスX FI 2型,3型(台湾仕様含む)はこの黄色い110ccのインジェクターみたいです。形状がコマジェと一緒なので流用可能とのこと。

インジェクターの容量は”1分間に噴射できるガソリンの最大量”を表しているみたいです。コマジェ純正からシグナスX用にする事で、最大燃料噴射量”20cc”アップです!

ちなみにこの”インジェクター”だけを交換しても意味が無いらしく、ECU側のインジェクターのセッティングを書き換えないといけません。僕はそのECU書き換え用の道具を持っているので、今回これを購入しました。

容量アップさせた事でセッティングの幅が広がると思うので、これで再び燃調の調整をしてよりアイドリングや加速を安定させ、エンスト等のトラブルが減ればなと思ってます。(僕の場合はマフラーやエアクリを改造しているので、燃調は濃いめにする必要があります。)
6
見にくいかもですが、ガソリンを噴射する孔?の数も増えています。

左のコマジェ純正は孔4つ
右のシグナスX純正は孔6つ

※インジェクターの孔はパーツクリーナーで軽く洗浄しておきました。
7
Oリングは両方のを1度外して、状態の良いやつを”ラバープロテクタント”かけて再利用。
8
そして取り付け!
普通に押し込むだけです。両サイドの爪がしっかり入ってるかだけ確認します。
9
さらにインマニに取り付け!
(外した時と逆の事をするだけです基本は)
写真赤矢印のボルトの規定トルクは分からなかったので、僕は何となくの勘で”10Nm”で締めました。
10
下のステーのボルト2本も忘れずに。
ここは手ルクで適当に締め付け!(笑)

インジェクターの効果やセッティングについては、エンジン積み込み編,始動確認編をご覧下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンかからなくなった(燃料ポンプ不調)

難易度:

スロージェット交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト交換(LED→LED)

難易度:

ウェイトローラー変更・スロージェット交換。

難易度: ★★

ようやくフロントフォークオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大きいし、乗りやすい! http://cvw.jp/b/3573456/47594320/
何シテル?   03/16 20:28
インドライオンのレオンです!台湾YAMAHAのマジェスティ125FIに乗っています!カスタムにどハマり中です! このバイクのおかげでカスタムやメンテにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白☆猫(ホワイトキャッツ)さんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 06:32:42
ヤマハ(純正) フロントフォーク ダストシール マジェスティ250用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:14:45
NHRC製 フロント アクスル スライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:13:03

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHAの"マジェスティ125FI"です。 通称"コマジェ"君。 フルカスタム ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
生まれて初めて乗ったバイクです。 (厳密には原チャの免許を取った時に免許センターで1時間 ...
スズキ GZ125HS GZ (スズキ GZ125HS)
中華SUZUKIの"GZ125HS"です。 超マイナーバイクなので知ってる人は少ないと思 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
次に購入すると決めているバイクです。 僕は2年以上前に一応"普通自動二輪(MT)"で免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation