
7月末にエクリプスクロスPHEVに乗り換え4ヶ月以上経過し、走行距離が5000Kmを超えてきました。
購入した夏はほぼ毎日EV走行でエンジン走行はTARMACモードで走りを楽しむ時くらいでしたが、急激に寒くなり暖房が必要になるとほぼガソリンを使ってのエンジン走行になっています。
月1回2000円給油すれば充分だった夏に対し、冬は給油回数が増え、気になるのが燃費。
エクリプスクロスPHEVの燃費はカタログ上では16.4km/L、電費は4.7km/kWhと言われています。
走りを楽しむ車なので、燃費や電費にこだわる方はこの車は合ってないと言えるくらいの値ですね。
そんな中でも少しでも数値は良くなればそれに越した事はないので、私は普段はトランク内にあまり荷物は置かないし、給油も1回で2000円以上は入れず、ただでさえ2t近くある車体重量が更に重くならないくらいの気配りはしています。
夜勤を終え、帰宅後に電費と燃費のデータを開けてみて、意外にいいじゃん!?と思いました。
EV走行比率は29%とやはり7割はエンジン走行ですが、
電費7.0km/kWh
燃費25.2km/L
EV車の電費平均が6でエクリプスクロスPHEVは5前後と言われる中で7いってましたし、燃費もカタログでは16.4に対し25.2ですからかなり優秀な結果です♪
データはあくまでデータであって、乗り方や普段の生活でどんな道をよく走るか次第で良くも悪くもなるものなんですよね🤗
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/12/08 10:14:45