• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

初めてのマツダこの価格帯でこれは・・・やはりマツダスパイラルは実在した・・・

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / CX-60 XD エクスクルーシブモード_4WD(AT_3.3) (2022年)
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 半年で10000㎞走行しました。
満足のいく点を探すのが難しい・・・エンジンのトルクと燃費位かな
BOSEのサラウンドシステムはつけたほうがいい
不満な点 シートの座面が固すぎて長距離運転でお尻が痛い・・・
エクスクルーシブでエアベンチレーションシートなのでクッションを置くこともできず痛いのを我慢して乗ってる。
ガラストップサンルーフ付けたけど、暑すぎてほとんど使わない・・・
まあ皆さんが言っているようにリアサスが10000㎞走行してやっとこなれて来たけどやっぱりダメ、入力直後にもろに車が跳ねる感じは直らない
クリープ走行時のA/Tからのゴリゴリ音
荷物も載せていない状態でオートリアゲートが誤作動(多分挟み込み防止装置の異常)を起こして締まらず一晩中リアゲート空きっぱなしが2回
それまでに3回入庫したけど大した処置も無く、
先月家族旅行でラフティングに行った際、受付が道の駅で、貴重品は車の中にお願いしますと言われ車の中に置いて、鍵を預けてラフティングを終えて2時間後くらいに道の駅に帰ってきたら、うちの車のリアゲートが空きっぱなしの状態でした。何も盗られていなかったからいいけど
さすがにブチ切れてその場から電話して画像も送って、帰ってからすぐ入庫して関係部品、全部交換しろと言ってロックASSY モーター センサーを交換後
とりあえず今は症状は出ていません。が、駐車場で完全に閉まるかどうか確認しないといけないので雨の日に両手に荷物持って足をかざしてリアゲートがちゃんと閉まるか見てから家に入らないといけないので結局濡れる・・・なんの為の装備なんだろうか・・・
全方位モニターが異常を検知して1日中全方位モニター使えず・・・
でユニット全交換
アップルはいいけどアンドロイドだと車と接続してもスイッチで操作できない操作がある・・・これはディーラーで今確認させています。現象は確認済み
2022年12月に納車され色々我慢できず、車業界にいるので今年3月に売ろうかなと考えオークションで相場を見てみるとすでに130万円ダウン売る気も失せました・・・
総評 やはり新型ランクルプラドを待つべきだった・・・
オプションや色々つけて600万以上払って買う車じゃない・・・
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/09/16 03:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

きれんうりやぶり。
.ξさん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

silverback883です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
嫁さん用に買いました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation