• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい@LCの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2023年11月20日

加速時のギクシャクを直す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アクセル全開フルブーストでの加速時に、車が微妙に前後に揺さぶられるような挙動があり原因を探っていましたが、おそらくブーストのフラつきであろうという結論にたどり着きました。
ブースト制御に直接的に関わる部品で1番の被疑箇所と思われるバキュームレギュレータを交換してみます。
場所は写真中央付近の赤丸の辺りです
2
作業の邪魔になるエアクリボックス、パイピング、ステーなどを外します。
マニュアル無しで探り探り作業したので、関係ない所も外しています。。
3
写真左が新品、右側が取り外したものです。
品番は同じで、おそらく版数は上がっている模様。
脱着は10ミリのボルト2本だけなので大した事はないですが、奥側のボルトは工具が入りにくいので薄いヘッドのラチェットが必要です。

交換後は変な挙動も無く加速もスムーズになり、全開域でちょっと速くなりました。

ちなみにバキュームトランスミッティングホースの品番が変わっているようなので合わせて交換予定でしたが間に合わなかったので、物が来たら改めて交換しておきます。
4
興味本位で、交換した部品を捨てる前にちょっとバラしてみます。
丸いところの中にはフィルターが入っていました。
5
エア出入口は非分解なのでぶった切りました。
電磁ソレノイドでダイヤフラム室をコントロールする単純な仕組みです。
スポンジフィルターは、ソレノイドの芯が動く部屋の空気抜き用でしょうね。
パッと見た感じ破損等は無さそうでしたが、交換して直ったので何かおかしかったんだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートテンショナーベアリング交換

難易度:

洗車2024/15回目🚗🧽 ちょっと浮気心が・・・ (通算68回)

難易度:

ヘッドライトを塗装しました。

難易度: ★★

スーパーチャージャーを交換しました。

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月21日 5:16
おはようございます。

不調?が治って良かったですね。
画像見た感じでは、結構エンジンがコンパクトに見えるのですが、実際はどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月21日 6:42
おはようございます。早いですね!
2リッター直4なので凄く小さいですね。
ヘッドカバーやインマニなど樹脂で出来ていて、効率重視のためなのかごちゃごちゃしていて、画像のようにカバーを外すと全く美しくないです。。

プロフィール

「同じ4気筒ターボなのに、GSは静かで快適。」
何シテル?   05/06 09:21
超マイペースでボチボチ更新中ー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス LCコンバーチブル レクサス LCコンバーチブル
見た目、乗り味、音、全て最高の車です。 昔乗っていたオープンカーの気持ち良さがずっと忘れ ...
レクサス GS レクサス GS
210系クラウンアスリート後期からの乗り換えです。 クラウンで不満だった乗り心地、静粛性 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
長く乗った18クラウンが限界を迎えたので22に入れ替え。 足回りの感じや乗り味は21アス ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2000CCターボですが穏やかな車です。 静かで快適ですが、AT制御なのか電スロ制御なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation