• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Holaの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

フロントスピーカーの音質改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中低域の音が膨らんでいたので手を加えて見ました。
2
使うのはこちら。
スピーカー裏の吸音材です。
3
脱脂をして剥がれ防止。
4
貼り付けます。
サイドインパクトバーがあるので
シートを切って上下に貼り付け。
取説に従ってコントロールチップを全て抜きました。
5
ついでに内張り側の振動が大きかったところに
制振材を貼りました。
6
インナーパネル側の放射源になりそうなところにも1枚。
7
この状態で1日乗りましたが、失敗でした。
音が痩せすぎてスカスカ。音が楽しく無い。
もったいないですが、吸音材を剥がしたら元に戻りました。
8
そこで、チップを抜かずに再チャレンジしたところ、
気になっていた音域の膨らみが改善され
ほぼ好みの音になりました。
吸音材のサイズをもう少し小さくすると
さらに好みの音になる気がします。

でしたが、
聴き込むと音のバランスがどうもおかしく。
吸音材はやめました…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TOON Xを設置してみた

難易度:

サブウーファーを設置してみた

難易度:

サブウーファーのリモコン固定

難易度: ★★

サブウーファー取り付け

難易度:

サブウーファー取り付け作業carrozzeria TS-WX140DA

難易度:

日産オーラを前後BLAMスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装ムラの修正作業後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 17:39:38

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
気持ちよく走ります
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
静かでスムーズ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation