• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tosh0412の愛車 [ボルボ 940 エステート (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2016年9月7日

ホイールのリム幅、オフセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらは940に履かせたい往年の名作ホイール。

当時アメリカでオーガニックが高く評価された日本人デザイナーのホイールです。
若かりし頃憧れだったホイールですが、リム幅、オフセットが不明です。
なので原始的ですが、手測りしてオフセットとリム幅を推定します。

デジタルノギスは無いので、誤差は5mm程度は許容とします。

まずはホイールの外端、内端部 にタコ糸貼り付けます。

ワンコが興味津々ですw
2
外内端の距離を測ります。
約210mm
3
ホイールの裏面から内端までの距離を測ります。
約130〜135mm
4
リム幅を測定します。
フランジの内側同士の距離がリム幅に相当します。
約178mm→7.0Jという事が分かりました。
5
ここでざっくりホイールの基礎知識的な画を載せておきます。
ホイールの計算をするのに知っておくべきものです。

この画を基に寸法を当てはめていきます。
6
測った結果を図にしてオフセットを割り出します。
このホイールは7.0×17+25〜30と推定します。

オフセット+25
内外ともにノーマル比+6mm強。

オフセット+30
外はノーマルとほぼ同等で内に11mm。

このホイールは履けるだろうという結果になります。
ただし+30だった場合、フロントがインナーに干渉するなら3〜5mmのスペーサーを入れます。

さらに通しを履かせたらリアが引っ込みがちなvolvoは今も昔も同じです。
リアに25mmスペサーを入れたら前後のツラが合いそうです。

私の場合、ホイールを替える時は必ず図化して確認します。
この図はノーマルホイールから内外の出面を確認するだけですが、フェンダーとの位置関係を知りたい場合は、車高を決めてからフェンダーとノーマルホイールとの距離を測定しておきます。

余談と私感ですが。
このホイールはノーマル車高に履かせる予定で計算しました。
車高を決めてからホイールを選ぶ、もしくは履きたいホイールがあればそれに合わせて車高とキャンバーを弄るのがセオリーだと私は考えてます。

あとはタイヤを決めて履かせるだけです。
多分pinsoでしょうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ゴムホース劣化

難易度:

純正クリアテールランプ(交換準備)

難易度:

オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

衣替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「BOYDS履き替えました。
転がし用タイヤ潰したらMUDSTAR履きます。」
何シテル?   02/16 18:08
VOLVO一筋もうすぐ20年になろうかと、家族皆でvolvo党です。 過去のvolvo歴はS40、V40、V50、S60、V70Ⅱ 現在のメインはVOLVO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レジャーシートと台所テープで天井断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 22:34:14
世界の車窓からw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 01:05:24
とりあえず、カーライフ再開にあたり笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 00:43:27

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
VOLVO V50 2.4i Rdesign 2台目のV50です。 初心者の息子も乗るの ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
社用車を調達しました。 ワタクシ、やっぱりノーマルじゃ乗れない様でこちらにも登録する事に ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
2024年1月15日登録抹消しました。 23万キロまで頑張りました。 主治医のところでド ...
ボルボ V40 ボルボ V40
H25/6/20発注、H25/6/28納車。 ほかの人とカブりにくくて、嫁ちゃんが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation