• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月23日

8月14日に山口県を徘徊してみた!

前回のお盆休みダイジェストの8月14日の事を!

広島の嫁さんの実家から山口県の角島を目指します!


わたしは全く土地勘が無かったのでまぁ1時間強くらいで行けるやろ~って思ってたらとんでもない!!

地図を見たら思ってたより広島も山口もデカい!!

こりゃえらいこっちゃやな~って思いました(笑


とりあえず早起きして7時過ぎに出発!!


そして・・・




途中で高速道路を降りて、みん友の風舞さんと2?3?年ぶりにお会いしてきました♪

忙しい中、なかなか予定決まって無くて急に&朝の8時集合と言うとんでもなく迷惑な誘いにきてくださって大感謝です!!



久しぶりに会ったはずなのについ最近会った感覚でお話してあっという間に30分経過(笑
シルビアとコペンのコラボ写真撮ったり、隅々まで拝見させていただきました♪



嫁さんもコペンはカッコかわいくていいね!って言ってました!





綺麗にされてて見習わなければ!といい刺激いただき、さらに!!



お土産まで!!

もう感謝しかないですわ~!

風舞さんは「もう酒は充分飲んでる思うから酒じゃないけどどうぞ」って


粋な計らい(笑

バレバレですね!飲み過ぎが続いてました(笑



美味しくいただきました!


そしてたった30分程度のプチオフにわざわざ風舞さん!ありがとうございました!



そんな感じで寄り道してから角島へ!

高速降りてからひたすら山道と田舎道を走る事数時間。


やった~!!角島到着!!の瞬間


ザザーと雨が!!


日頃の行い悪いなぁ~って感じでした。
とりあえず小降りになったところで角島大橋とシルビアのコラボ



全然パッとしない残念な一枚に(笑
やはり快晴の日、夕日と共に撮りたい!!
また来ようと心に誓いました!



晴れてたらきれいなんやろな~って頭の中で想像だけしときます



こんな天気でも結構人は多く駐車場もいっぱいでさすが有名な場所やなぁ~って感じでした。
ここも滞在時間は30分くらい
ほとんど移動ばっかりですよね(笑


さて、天気のせいで案外さらっと角島を後にしたので時間が微妙。せっかくここまで来たから違うところも行こうってことになり、急遽こちらへ行くことに!



なにやら鳥居がたくさんあるところです(笑




「龍宮の潮吹き」

が見れるという場所なんですが、季節的に見れるのは冬だそうで潮吹きはしてませんでした。

ちなみにグーグルで調べると


「不適切な用語が含まれています」


って出てきます(笑







こんな感じで結構神聖な扱いやのに(笑
ここも晴れてたらもっと綺麗な景色やったやろな~って思いました。改めて旅は雨じゃなくて晴れがいいなってあたり前の事を再確認しましたわ

あとちょっとおもしろかったのがここの神社のお賽銭がユニークでして



この鳥居の上に賽銭箱があってみんながお賽銭を上に向かって投げて入れる

珍しい風景が見れました!

わたしもやってみましたが、3回くらい挑戦して入らず
落ちたお賽銭を取りに鳥居の下に行った時、ほかの人が投げたお賽銭が当たって思いのほか痛かったのですごすごと退散

結果、参拝に失敗して帰ってきました(笑


雨降りなのにすごく蒸し暑かったのでここも30分くらいして帰りました


ちなみにここもなかなかの人気スポットらしく駐車場に入るまでスゴイ渋滞
何個かある駐車場が全部満車で一番奥まで行ったら



警備員さん「あんたの車えらい低いね~ここの駐車場の勾配は無理やわ~ちゃうとこ行って!」

わたくし「ほなどこ停めたらええの~?」

警備員さん「聞いてみるからまっとり!」

無線で聞いてくれました!感謝ですわ!ほんと迷惑なクルマで申し訳ない!

無線からの声「あ~○○駐車場は段差そんな無かったからそこにしよか。ほんまはクルマ入れないようにしてるスペースやけどしゃーないわ」

って具合で停めさせてくれました。ありがとうございます!


案内された所へ行ってみると確かに入れるけど、出る時怪しいってヤツ
多分車高下げてる人なら分かると思うアレです(笑


案の定帰りにフロントバンパー


ザザーーーガリガリ!!


周りの観光客からの視線が痛かったですwww


龍宮の潮吹きを見に行く人はぜひノーマル車高で行くことを推奨しときます!


その後お昼過ぎでお腹すいたので山口県ならではのご飯でも食べたいなって思ってテキトーにクルマを帰り道方向に走らせながら、走れど走れどご飯屋さんが無い!!

全然無い(笑


まさかこんなにもご飯屋さんが無いとは思わなんだ!!

結局高速乗ってSAでフグのから揚げ定食を食べて帰りました
けどメッチャ美味しかったので結果オーライ!!

そんな感じで各地の滞在時間は約30分前後
移動時間9時間という山口県観光を終えた、そんな一日でした!



結論

もっと地図をちゃんと見て把握してから行った方がイイ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/23 12:20:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

話題のレモンサワー
MLpoloさん

家って買ったほうが得❓それとも‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年8月23日 13:00
山口・・・広いですよねw

しかも以外に“踏む”人が多い気がww
コメントへの返答
2017年8月23日 13:05
ですよねー!

帰りにZ34シルビアZ33と3台並んで爆走する形になって快適に帰れました( 笑 )

みんな元気に踏みはるなーー!って感じでした(^-^)
2017年8月25日 1:29
ずっるーいっ!!(笑)

密かにプチっとる〜ぅ

またシルビアに合わせてくださいね
コメントへの返答
2017年8月25日 15:48
密かにプチっちゃいました(笑

無事に車検通してもらったのでまたシルビア再会しましょうね!!


すこし涼しくなってから(笑
2017年8月25日 4:25
当日はお疲れ様でした(⌒‐⌒)

生憎の天候でしたがオススメのコースには行けたようですね‼️

天候が良かったら感動も数倍高まったかと思いますので、またの機会に是非("⌒∇⌒")


写真ありがとうございます(^-^)カメラが良いと
やはり車も綺麗に写って嬉しいです。

ではまた(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2017年8月25日 15:50
コースはバッチリ行けたのでやはり天候がちょいと残念でしたが、楽しかったです♪

カメラ買い替えたのは今のところ正解だったようでよかったです!

ホント朝早くからありがとうございました!
2017年8月25日 5:20
角島行かれたんですね☆
お天気は微妙だったかもですが奥様の写真が素敵☆☆
赤い鳥居いっぱいのも綺麗ですし、コペンの写真もカタログみたいでカッコいいですね♪


潮吹き(ノw`*)
コメントへの返答
2017年8月25日 15:52
せっかくなんでみんカラ用に頼むって立ってもらいました(笑

意外と遠乗り出来たシルビアでした!優秀なやつやなぁ~って感心感心!

そうです

潮吹き

グーグルさんは不適切用語として(笑
2017年8月25日 22:17
角島行きたいんですけどね~

ここからじゃ片道1000km・・・( ´△`)
コメントへの返答
2017年8月25日 22:41
こっちからの倍やもんなー

軽く失神できる距離やわ( 笑 )
でも角島はオヌヌメやで!角島行くついでにこっち寄って( 笑 )

プロフィール

「ミッドナイトパープル3(^^♪」
何シテル?   11/21 18:57
白いジェイドと紫のシルビアに乗ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 シルビア]日産(純正) チェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 13:47:58
[日産 シルビア] クラッチ位置調整 S15 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 13:22:29
皆様のアーシングの仕方の知識は本当に正しいのか?軽トラ編!最終結果! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 17:50:00

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
二人目の子供が産まれたのを機に復活(^^♪ 主な仕様 ミッドナイトパープル3ベースカラ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ステーションワゴンとして使うイメージで購入したファミリカーでございます(^ω^) 「段切 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
シルビアがあまりにも騒音が大きすぎて住宅街にある私の職場ではクレームが出たので乗ることに ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1回目の免許を取ってすぐに乗った車 ハイオク112円の時だったと思います。バイト代は月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation