• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

走る!語る!まなぶ!2

走る!語る!まなぶ!2 今回で2回目も走る!語る!まなぶ!
みんカラでもお馴染みの河口まなぶさんが主催しているスクールです。
もう参加者の方々がみんカラ等でブログ書かれて居るから短めに!
僕は主催者側なので参加者が楽しく参加して貰える事が僕の役割ですかね。
読んで居ると楽しかった様で何よりです。
まだ反省点は有るかとは思いますが今後の対策していきたいと思います。

僕も色々やっていますが上手く行く事で難しいですよね。
何時も勉強です。


そうそうこの様なスクールが初めてと言う方が多かったので
良かったと思いました。
なかかなABSとかEPSが作動する事て体験出来ないですからね。
でそこで今回お世話に成りました。
ツインリンクもてぎアクティブセフティートレーニングパークでは
その様な方の為のスクールとか開催しています。
参加してみては如何ですか?
又今回やりました。スリパリーコーナリングなとせも単体での
ショートプログラムと言うのも開催しております。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/07 09:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 5:11
こんにちは。
先日の河口さんのスクールではお世話になりました。
レジェンド乗りのLS-Silverと申します。

H.TAKA様とはなんどかモテギではお顔をあわしているのですが
あらためてご挨拶できておらず申し訳ありませんでした。

今回の「走る!語る!まなぶ!2」は前回に増して分かり易く、且つ楽しく。
また全体の流れもスムーズだったように感じました。
南コースの先導走行なども前回は10台近くが並び追従しましたが
今回はグループを更に2つの先導車にして4~5台の追従に変更されていたので
ライン取りの乱れも何とかカバーできたように思います。

昼食後の講義は眠たさがやはり出てしまうなど
河口さんも気にされていましたが、講義の内容は良かったように感じました
(出来ればプリント(印刷物)が欲しかったですが)


次回開催はさらにパワーアップしての開催が期待されますね。
河口さんH.TAKA様をはじめとするサポートの方達にはご苦労をお掛けしますが
また楽しく有意義な時間がもてればよいと楽しみにしております。

また、モテギでお会いした節はよろしく御願いいたします。
コメントへの返答
2009年7月8日 6:03
ありがとございます。
毎回反省点もあり次回に反映させたいと思います。
2009年7月8日 12:51
こんにちは。
R32乗りです。先日のイベントでは、ハンドルの震えについて相談にのって頂きありがとうございました。
本当は同乗運転をお願いしたかったのですが、高速で巡航するプログラムがなかったので、今回は遠慮致しました。とっても残念ですぅ。
そこで思ったのは、例えば座学の時間を参加者の質面コーナーにしたらどうでしょう?
あらかじめ一人2~3個の質問を出してもらって、一人あたり一件づつ回答するという内容です。
テーマも幅広くなるし、参加者も積年の疑問が解消し、更に相互にコミュニケーションも取れるという一石三鳥のプラン、ご検討くださいませ。
また機会があったら参加したいと思います。
コメントへの返答
2009年7月8日 13:26
ご意見ありがとございます。

言われる様にそれが語る!に
当てはまるかもしれませんね。
今後の課題とさせてください。
次回有ると思いますので
時間等が合いましたらご参加ください。

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation