• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

文化の違いなど

今回のEUからのS2000のオーナーと交流でもクルマを取り巻く環境と文化の違いが
感じられた。
やはりS2000に限った事ではないがスポーツーカーと言う一つの文化が成り立って居ると感じる事が多かった。
S20001台で何でもこなしているオーナーに対してEUはあくまでも遊びクルマと言う事で捉えているですね。全員とは言わないが基本的にね。

それ以外にも走れる環境が遙かにEUはあると言う事今回の日光ツーリングでも
思いっきりリミットので回す環境無かったですからね。
何で回さないのと言われても回せない! 回したかったけど・・。
本当にクルマでエンジョイしているなと感じた日でも有りました。
モット日本でも楽しめる環境が欲しい物ですかね。
又その様な文化を創らないと思う気もね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/21 08:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

首都高ドライブ
R_35さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

穴場
SNJ_Uさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 9:01
混雑した一般道で、リミットまで回すのはまず無理でしょう!

成熟した「スポーツカー遊び」を心得ている人たちは、「場」をわきまえてもいるのでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月21日 9:03
日本では辛い所!

で文化の違いが歴然と有ると感じた。
良いとか悪いとかではない違いですかね。
2009年7月21日 9:07
この文化の違いが、車の作り方の違いになっちゃうんでしょうね~^^;

日本のモータースポーツの世界はやっぱりスソノは狭いですよね(T_T)
コメントへの返答
2009年7月21日 9:13
クルマの造る違いにも成りますね。
ユーザーが何を求めて居るかて
大きいし取り巻く環境もです。

これが文化の違いでしょうね。

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation