• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

NSXFiesatだけど

NSXFiesatだけど 今年は以前の様に華やかなfiesatでは無かったですが何かこの方が良いと思う事も
時間がのんびり過ぎて行く。
走るメニューも少ないし会話する時間が有るのが良いですね。
参加者も今後おんぶにだっこでなく自分たちが盛り上げて行くと言う思いが大切ではと
思う今年のfiesatでは無かったかなと思います。
以前から言われて居た事では有りますが現実味を参加者は感じたのではないでしょうかね。
又今回はサプライズフォーラムが有り今クルマを取り巻く環境とパネルディスカッションが
有りましたが見学者が思っていた以上に多かったし2日目の試乗会も人気!
燃料電気のクラリティーFCXと欧州のシビックディーゼル
NSXオーナーだから関心も深いと言う所も有るのではと思いました。
試乗会の最後の所は頑固一徹の清水さんも来て説明をしていたから濃い試乗会でした。
そのタイミングに居た人は二倍以上得した感じでは無かったでしょうかね。

パネルディスカッションの開催時間が短かったのが残念でしたね。
2時かもしくは3時間ぐらい必用な感じでした。
来年出来たら1日目てこれが主で行われるが良いかも
NSXをモット好きに成る事ではと思った。
クルマを取り巻く環境も理解が深まると事も有るしホンダがどこに
進んでいるか分る様にも思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/15 09:10:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

当選!
SONIC33さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 12:08
身近にいた方々に聞いてみたら、来年以降も是非fiesta は続けたいという意見が大半でした。このようなご時世ですから、いつまでもメーカーや販売会社に「おんぶにだっこ」ではいけません。みんなも、これからは我々が主体となってでも続けようと言っていましたよ。こういう姿勢が大事ですね。
コメントへの返答
2009年9月24日 6:27
これからですね。

プロフィール

クルマ好き、グルメ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングECO耐久とタイムアタック大会は8月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:05:17
REVSPEED9月号は・・・まあ見てください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 08:02:03
プローバーエンジアリング 
カテゴリ:お店&ショップ
2011/11/11 12:52:41
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation